全日本選手権

優勝者一覧 (1947年度~)
全日本選手権・団体
全日本選手権・個人総合
全日本選手権・種目別(男子)
全日本選手権・種目別(女子)

年度 主な開催地   
2023 東京 男子結果 女子結果  
2022 東京 男子結果 女子結果 男子は橋本大輝が連覇、女子は笠原有彩が初優勝
2021 高崎 男子結果 女子結果 男子は橋本大輝が初優勝、女子は村上茉愛が通算5度目の優勝
2020 高崎 男子結果 女子結果 新型コロナのため、秋にAAと種目別をまとめて実施。団体はなし
2019 高崎 男子結果 女子結果 寺本が4年ぶり2回目の優勝。谷川翔が連覇
2018 東京 男子結果 女子結果 谷川翔、19歳2ヶ月で最年少優勝記録を更新
2017 東京 男子結果 女子結果 内村、ついに10連覇達成
2016 代々木 男子結果 女子結果 内村9連覇、村上が初優勝
2015 代々木 男子結果 女子結果 内村が最多優勝単独記録の8連覇。寺本が初優勝
2014 代々木 男子結果 女子結果 内村が優勝回数でタイ記録となる7連覇。笹田が連覇
2013 代々木 男子結果 女子結果 内村6連覇、笹田が初優勝。種目別は6月に移動
2012 代々木 男子結果 女子結果 内村がタイ記録となる5連覇。田中理恵が初優勝
2011 代々木 男子結果 女子結果 鶴見が大会初の個人6連覇
2010 山口 男子結果 女子結果 日体大が、1973年以来のアベック優勝
2009 代々木 男子結果 女子結果 個人総合が春、団体と種目別は秋に実施されることに
2008 上越 男子結果 女子結果 内村が初優勝、女子は鶴見が3連覇
2007 代々木 男子結果 女子結果 冨田・鶴見が連覇。大会の形式を変更し、団体が最終日に
2006 代々木 男子結果 女子結果 男子団体で初、女子個人総合は10年ぶり2度目となる同点優勝
2005 尼崎 男子結果 女子結果 冨田が再び連覇。女子団体で戸田市スポーツセンター、個人で上村が初優勝
2004 代々木 男子結果 女子結果 冨田がタイトル奪回。市川が初優勝
2003 熊谷 男子結果 女子結果 米田は全日本個人初優勝。女子は石坂が連覇
2002 静岡 男子結果 女子結果 冨田が連覇。女子は石坂が初優勝
2001 高知 男子結果 女子結果 冨田が塚原の6連覇阻む。溝口が初優勝。河合楽器最後の年
2000 仙台 男子結果 女子結果 徳洲会が初優勝。塚原は個人総合5連覇、女子は竹中が初優勝
1999 富山 男子結果 女子結果 大和銀行有終の?V。男女ともに、個人は塚原・菅原の4連覇
1998 熊本 男子結果 女子結果 男子団体で順大が初優勝。朝クは王座奪回
1997 横浜 男子結果 女子結果 男子団体は7年ぶりに日大。女子は日体大が優勝、朝クの14連覇ならず
1996 大阪 男子結果 女子結果 19歳4ヶ月、塚原直也が史上最年少の優勝。女子個人総合で初の同点優勝
1995 広島 男子結果 女子結果 畠田好章が連覇、橋口美穂が初優勝。中3の鹿島丈博が種目別あん馬で優勝
1994 郡山 男子結果 女子結果 田中光、菅原リサともに初優勝
1993 名古屋 男子結果 女子結果 女子個人総合で三浦華子が優勝、大学生女子の優勝は12年ぶり
1992 高松 男子結果 女子結果 相原豊が初優勝。女子は小菅麻里が5連覇
1991 山形 男子結果 女子結果 西川連覇、6年連続日大から個人優勝。女子ではボイコット事件が
1990 小松 男子結果 女子結果 男子は日大、西川大輔が初優勝。小菅麻里3連覇
1989 北九州 男子結果 女子結果 佐藤・小菅がともに連覇
1988 仙台 男子結果 女子結果 男子は佐藤寿治、女子は小菅麻里が初優勝
1987 日向 男子結果 女子結果 水島・信田が連覇、池谷幸雄が高校生で初めて種目別優勝
1986 佐世保 男子結果 女子結果
1985 甲府 男子結果 女子結果
1984 神戸 男子結果 女子結果