連覇 [ No.69 ] |
- Name:ジョージア ( 2012/03/22 20:40 )
- 昨年の東京大会。男子団体決勝観戦後、新幹線の片隅で生ける屍のような状態で帰っていった私・・・。
缶ビールを傾けながらふとドアの上のテロップに目が止まり、「世界体操・中国5連覇」。追い討ちをかけられたようで、電気が走り「わかっとるわ!」の「わ」まで出てしまいました。 今度は頼むぞ、代表選手たち!!まだ決まってないけど。
ところでみなさん、「連覇」を語るとき世界選手権だけで考えますか? 昔といっても古すぎる話題ですみませんが、日本が10で団体連勝が途切れた時ある雑誌に「逆に五輪6連覇の道は残された」と書かれていましたが、違和感を感じたものです。 世界選手権で連勝が途切れておきながら、五輪では連勝が続いているなんて認めないぞと。
結果的に言えるとは思いますが、都合よく聞こえてしまいますね。
内村選手の世界選手権個人総合3連覇は、偉業には違いありません。 しかし、楊威選手は世界選手権2連覇+北京五輪覇者でやはりビッグイベント3連覇なんですよね。 記録の上では楊威選手は、連勝数と五輪も制しているということで、内村選手に負けていないと言うことも出来るわけです。 なので、内村選手には万民に有無も言わせず史上最強と認めてもらうために、 ロンドンでの金メダル獲得はぜひとも実現してもらいたいです。 それで彼は伝説の領域に到達するでしょう。
団体総合も、個人総合も・・・、何かぜいたくかな?
そういえば、中国が日本の「世界選手権男子団体」連勝記録更新を狙う大会は、、、南寧だ! 向こうのホームか・・・。アテネで日本が勝っていても連勝は連勝だしな・・・。 少し心配です。
一方コナミの試技会では内村選手、好調そうで(他の選手は情報がないですが)こちらの方はとりあえず安心。
|
Re : 連覇 [ No.70 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/23 21:10 )
- >「わかっとるわ!」の「わ」まで出てしまいました。
全部言ってるじゃないですか!ってつっこみそうになりました。 最初の方の「わ」ね!
> 「逆に五輪6連覇の道は残された」
へぇー、そんな風に書かれていたのですか。 でも結局、ボイコットで終わったという悲しいオチか・・・
確かに連覇といったら、五輪も含めて考えますね。自分は。 五輪のある年には世界選手権がないわけだから、実質的には世界選手権かなと。 種目別では、出場権を得られない選手の問題もありますが、団体は。 # そういえばオランダでは訴えが認められて?ヨーロッパ選手権で決めるみたいですね # >ゾンダーランド or ワムス
個人的には現時点で、体操の内容的に内村選手>楊威だと思ってます。 ひいき目かな?ひいき目かしらね? 
2014年の南寧は確かにあちらのホームで心配ですね。 でも、内村選手はまだ現役だと信じてます。 なぜかというと2014年は長崎国体だから(笑)。出ないか。 あれ、出身県でもいいんですよね?出身校のあるとこ?
|
King of Kings [ No.71 ] |
- Name:ジョージア ( 2012/03/23 22:19 )
- 「わかっとるわ」は確かにわが2ケ所ですね。周りに人がいるので、最初の方でした。(どうでもいいね。)
内村選手vs楊威選手ということだと、一技、一技の完成度からいって、同じく内村選手の方がKing of Kingsと感じていますが、あとはやはり記録の上でも他の追随を許さない結果を残すことですね。
2014年は長崎国体ですか?スポーツクラブ内村も多くの選手を出そうと張り切っているんでしょうね。 出身県でもいいはずですよ。以前、田中光さんが出身県ということで和歌山県代表で出たこともあったと思います。
|
ドーハ大会のストリーミング放送 [ No.72 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/28 22:52 )
- http://www.dohagym.com/index.php?option=com_wrapper&view=wrapper&Itemid=573
ドーハ大会のライブ中継が見られるようです! 今日は予選! 決勝は明日・明後日、ドーハ時間の16時からなので、日本の22時からですかね。
|
ドーハ大会のストリーミング放送 [ No.73 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/29 00:15 )
- 注目選手のズーカイは、4位でゆかの予選を通過した模様です。
トゥエドルは、段違い平行棒で15.800(D7.000 E8.800)というスコアで、もちろんトップです。 
|