大島選手 [ No.56 ] |
- Name:さおり ( 2012/05/07 08:13 )
- 大島さんの床、昔から素敵でしたが、北京以降の2つは、鳥肌が立ちました。
「最後かもと思いながらやった」「これで諦めがついた」とコメントが ありましたね。 試合後、笑顔で代表選手を祝福する姿がテレビに映ってました。 連続8回の世界選手権代表の記録は、今後も破られることはないでしょうね。 9回目を期待してしまいますが。
|
レオタード [ No.57 ] |
- Name:さおり ( 2012/05/07 11:56 )
- 村上選手のレオタード、話題ですねー。
見たい!レオタードに名前ですか?? 鶴見選手は、勝負どころではいつも赤ですね。 私は、新竹選手のレオタードがいつもセンスいいなーと思います。 私がやってた頃は、、、スクール水着みたいな生地でした。 中学生になって、試合用に初めてテカッてした生地のレオタードもらった時は、 超イケてる〜って、テンション上がりました。 レオタードにも流行りありますよね。 ロンドンも、楽しみだなー。アトランタの青いやつもシンプルで好きでしたが、 アジア人にはやっぱり赤かな。
|
NHK杯を観て [ No.58 ] |
- Name:ジョージア ( 2012/05/07 21:55 )
- 両日とも観戦してきました。
和仁選手、最終種目まで冷静な試合運び、見事です。4年前の北京代表選考の悔しさを晴らすことが出来ましたね。 野々村選手、ロペスをものにしてきたとは驚きです。ミスのほとんどなかった和仁選手にあそこまで食い下がるとは、昨年からすごい変貌を遂げてますね。つり輪、腰高のあん馬、安定感のある平行棒など代表に捨てがたい選手ですが、まだまだこれからの選手。これをバネにさらに大きな選手になってください。 佑典選手、ポロポロとミスをするのをみて私は「頼りないなあ」などと言ってしまいましたが、足を痛めていたんですね。そんな中での頑張り、決してメンタルは弱くはないですよ。
そして女子の笹田選手。お母さんの活躍していた時代を知っているだけに、本当に応援していましたが、平均台のひとつのミスが響いてしまいましたね。その後のインタビューで「いい経験になった」と気丈に言ったのを知り、感じ入りました。少し休んで、また今後へ向けて更なる飛躍を期待しています。
|
リザーブ選手 [ No.59 ] |
- Name:史 ( 2012/05/07 23:41 )
- リザーブの選手として男子は現地帯同が承認されたそうですが、女子は行けないんですよね。
残念です。
|
レオタード・・・ [ No.60 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/05/09 00:00 )
- レオタード、村上選手はN杯の初日だけが違うレオタードで、
全日本とN杯2日目があのレオタードでした。ちょっと衝撃的ですよー。 どこか探せば画像があるかもしれません。
日本は赤に拘ってますが、私は白も好きです。レオタードに関しては。 羽衣はジャージも可愛いですよね。
レオタードを語るスレッドがあってもいいかしら 
|