終わりましたね リオは金だ [ No.80 ] |
- Name:DEF ( 2012/08/10 00:38 )
- 平行棒 残念でした
でも田中(弟)選手の体操は素晴らしいと思いました 鉄棒 ゾンダーランド選手 勝ちましたね 日本人的感覚でいくと決してよい体操ではないのでしょうがあの離れ業3連発はすごかった 独創性が評価されたのですね 鉄棒に日本の選手がいなかったのは正直さびしかったです
さて今後の男子体操が金メダルを取るために・・・・・ @ルールをよく研究する またルールは変わりますのでよく研究してください 中国のしたたかさは鉄棒にあらわれています Zou Kai選手ははF,Gはやっていません でも大逆手やアドラー系を巧みに使い組み合わせ加点を0.2*5=1.0もとっています 内村選手は最高1G(カッシーナ)3F(リューキン、コールマン、フェデルチェンコ)を用意していましたが 7.9にはいかなかったでしょう ルールの矛盾だと個人的には思いますが、ルールはルール 新ルールにあわせてしたたかにやっていくべき A5-4-3と5-3-3は全くの別物 予選は通過すればよいくらいでよいのかもしれません 個人、種目別で必ず二人残るように頑張る もう予選で1位とる必要はなさそうです 決勝に合わせた選手選考を B外国人審判にうける選手をだす 今回は田中(弟)選手のEスコアは内村選手以上の評価を受けていました この辺も研究・検証必要です C野々村選手、加藤選手、岡選手、石川選手、白井選手など時代を担う選手に期待 彼らをもっとワールドカップなどに派遣し経験を積ませるべき リオまでの4年間の楽しみが増えて今回はこれでよかったのだと思っています
|
うーん… [ No.81 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/11 04:21 )
- うーん…でも、ルールは…考えられていると思いますが。
今回の種目別鉄棒に内村選手が出ていたら、十分メダルの勝負になったんじゃないかなと… たらればはよくないですけど。 私はやっぱり、ズーカイみたいな鉄棒は日本にはやってほしくないな。 あれは中国選手がやるからいいんですよ(なんだそれ)。
あと、予選は確かに通過すればいいのですが、 やっぱり、鉄棒で終わるローテーションが王者だと思うのは古い頭でしょうかね? 今回、中国と日本が3班で、ちょっとしまりのない団体決勝だった。と思うのですが…
選手をもっと海外派遣した方がいいのには同意です! 費用に限りはあると思いますが… だって、海外の大会を見る楽しみが増えますから (^^; 最近はストリーミング放送多いので。
|
NHK… [ No.82 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/11 04:32 )
- ニュースウォッチ9、生で見ただけの印象で、録画は見直してないのですが、
もうちょっと明るくしてくれてもいいんじゃないの…と思いました。
なんで帰国早々、テレビで公開反省会の流れなのだ! いきなり選手に自己採点させるという、製作者の意図がわからない。 それじゃ、暗くなっちゃうよ当然。 今回「100点です!」とか言う選手いるわけないんだから。
反省は、選手や関係者は当然していると思いますが、 テレビにそんなこと求めてないっていうか、 テレビくらいはさー、良かったとこだけ取り上げてくれればいいじゃん。
…と、思いました…。
|
リオに向かって前進! [ No.83 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/08/11 07:23 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 私もテレビを見ていましたが、確かに反省会になっていましたね。
あれでは暗くなってしまいますよ。
もう終わったことはいい教訓にして、これからはリオに向かって前進して行きましょうー! 体操ファンとしても、応援頑張ります!(・。・。)/オー
|
名場面集一位! [ No.84 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/08/13 07:21 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- NHKで夜中に放送していた「名場面集」で、内村選手の個人総合が一位に入っていました(v^ー°)ヤッタネ!!
とても嬉しいですね〜♪
ロンドンオリンピックのメダル獲得数は最高になり、日本がオリンピックに出場してから400個目☆ リオでも、更に頑張って欲しい!です。
|