決勝! [ No.30 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/29 16:27 )
- 器具うんぬんより、心理的なものじゃないのかなぁ?と思いますが…
内村選手をはじめ、ちょっと、顔色が悪く感じました。 まぁ、こんなチームじゃないよねーと思うからこそ、 皆さん歯がゆいというか、色々言いたくなるんですよね。
だけど決勝は残ってますから!
種目別を逃してしまったのは残念ですが、団体も個人総合も。
私はやはり、日本の選手に優勝する力があると信じてます。 「正直、絶対上には届かないな…」と思っていた頃の日本ではありません。
とにかく、自分たちらしい体操をしてほしい! 結果はついてきますよ。 頑張れ!でも、あまり気負わないで!(どっちだ ^^;)
|
開き直って頑張れ [ No.31 ] |
- Name:DEF ( 2012/07/29 17:17 )
- 観ていて泣きたくなりましたが、もう開き直るしかないですね
結果なんか気にせず決勝は思い切ってやればよいです。
今回の予選の結果は首脳陣の戦略失敗につきると断言してよいです 選手に責任は無い!! (オリンピック終了してからコメントしましょう)
採点みていると田中(弟)選手のEスコアの評価が非常に高いですね(鉄棒は落下したものの 平行棒は何とトップ)。 また加藤選手の元気さは素晴らしいと思いました。 もう予選はだめだったのだから(幸い持ち点制はないですが)決勝のオーダーは予定を大幅に変更してもよいと思います。 上記の二人を積極的に起用してください。 あん馬は加藤選手、つり輪は田中(弟)選手一番手で。 予選6種目でた3選手に関しては負担かかりすぎです。 内村選手 大丈夫 調整できます ただ6種目でないように組んでほしいし、今回団体用の難度上げすぎです。 鉄棒はコールマン、あん馬は転向技一つ抜いてもよいからいつもの切れを取り戻してほしい。 (失敗したのはこの2種目だけなんだよね) 山室選手 決勝は得意の3種目くらいに絞っていきましょう つり輪は昨年の構成にもどすべきです 跳馬のロペスなんとか止めて 田中(兄)選手 トップバッターをやらせすぎです。決勝は平行棒、鉄棒だけでよいです ベストパフォーマンスを
決勝はつり輪スタートはむしろラッキーだと思ってやってほしいです
|
五輪は魔物 [ No.32 ] |
- Name:ますみ ( 2012/07/29 17:52 )
- そうですね・・・むごかったけど。これが五輪という魔物ではないかしら?
でも・・吊り輪ではじまりあん馬で終わるって。これって「絶対メダルなど無理」といわれた ソウル五輪(西川、池谷選手中心)のローテですね。
田中(弟)選手と加藤選手の伸びしろが凄い!と思った。これがあのNHK杯から3ヶ月たってと思えないくらい。
この結果から相当メンバーを変えてくる気がしますよ。私、山室選手の体調が気になる。怪我してるんでは?
これが「決勝でなくてよかった」。
でも最後があん馬。日本体操って「あん馬」がどうも、五輪ではいつもキーを握るのですよね。
それと個人総合、内村選手は最後がゆかですよね。
ps 加藤選手はあの加藤裕之さんの息子さん、ソウル五輪の前の年の世界選手権に出られたけど ソウル五輪の最終選考で破れた方でしたっけ。
|
山室選手 [ No.33 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/29 18:02 )
- > 私、山室選手の体調が気になる。怪我してるんでは?
右手首が痛く、痛み止めをのんでいるとコメントしていた記事がありました。
一番期待していた選手なので残念…(涙) # あっ、日本代表みんな期待してますけどね!!
|
1年ごとに変わる [ No.34 ] |
- Name:ますみ ( 2012/07/29 18:43 )
- あとは・・・うーん。
田中(兄)と内村選手は考えすぎたり、あるいは責任感を感じすぎているのではないかしら?
後の国は「挑戦者」の立場でしょ?
田中兄にしても内村選手にしても
「ちょっと痩せたな」
でした。
今回5−4−3は難しい。6人いたら・・小林キャプテンがいたら・・と思わずにいられないし。
でもルーマニアが予選落ちかあ。厳しいですね。
|