平行棒の減点ですが ( No.9 ) |
- 日時:2009/10/14 21:05
- 名前:asou
- アップ時間が6秒オーバーしていたとか
(協会公式ブログより) 誰かコーチの方がストップウォッチを持って、時間を計測していなかったのでしょうか?アテネの時は原田コーチが塚原選手の床を演技する演技台の下で、 ストップウォッチを持って時間を測っていた記憶がありますが・・・
選手本人は腕時計とかつけていられないでしょうし
|
訂正 ( No.10 ) |
- 日時:2009/10/14 23:01
- 名前:asou
- 協会ブログでなく、スポニチのニュースサイトでした
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20091014004.html
>▼立花泰則・男子監督の話 内村は自信を持ってこれまでの練習で準備した>ことを出した。(平行棒の減点は)確認したところ、演技開始するまでが >(決められた時間より)6秒長かった。
|
女子予選終了 ( No.11 ) |
- 日時:2009/10/15 06:49
- 名前:asou
- 選手&コーチの皆さんお疲れ様でした。
鶴見選手と上村選手、二人とも個人総合決勝にすすめてよかったです。 鶴見選手は段違い平行棒と平均台でも決勝に進めてよかったです。 種目別決勝の地上波放送で女子の部分をカットしてスタジオに回したりしないでくださいね>フジテレビさん
|
大島選手 ( No.12 ) |
- 日時:2009/10/15 11:38
- 名前:かおり
- 大島選手、失敗があって、残念でしたが、現役続行だそうで、嬉しい限りです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00000006-maip-spo
まずは7回目の世界選手権目指して、頑張って欲しいです。
|
男子個人総合 ( No.13 ) |
- 日時:2009/10/16 05:39
- 名前:たかこ@管理人
- 内村選手、優勝おめでとうございます。
正直なところ、この大会は内村選手が優勝して当然かな・・・ と思っていましたが、無事に実力を発揮されて安心しました。 田中選手は残念でしたが、最後のゆかの演技はとても良かったです!
|
内村選手おめでとうございます。 ( No.14 ) |
- 日時:2009/10/16 07:51
- 名前:asou
- リャザノフ選手の銅メダル、ロシア男子はひさびさの個人総合メダルかもしれませんね。
こんなことを言うのもなんですが、メダル獲ったのがデビアトフスキー選手じゃなくてよかったです。 カラノブ選手、個人総合回避すると聞いていましたが、出場されたのですね。 脚力で稼ぐ選手なのに脚にテーピング巻いていたのが痛々しかったです。 そんな状態で八位入賞していたのに感動しました。
|
まずは一冠おめでとう ( No.15 ) |
- 日時:2009/10/16 23:57
- 名前:ジョージア
- 勝って当然という状況の中、日本選手のチャンピオンの姿はやはり嬉しいですね。おめでとう!
コバチの身体の伸びの鋭さは、かつて見たことがない程の鋭さで、絶品ですね。
数日前から、かつてマラソンで敵なしだった瀬古選手の言葉がやけに思い出されていました。瀬古さんはその全盛期のモスクワ五輪の時、政治的判断のボイコトットの憂き目に会い、その後は不調・故障に泣かされ、五輪での夢を果たすことができませんでした。その瀬古さんの言葉は、「勝てるときに勝っておかなければダメだ。」と後年に言っています。 観ている側として、身近にハンビュッヘン選手の直前のハプニングを考えても、勝利確実でも結果を残すことは、自己管理含め容易ではないことを思い、結果の重さを感じる次第です。
とはいえ、実力では抜きん出ていることは一目瞭然で、それでも横綱相撲ならぬ横綱演技で制した内村選手の脳裏には、どこか物足りなさが残っているのでは・・・? 平行棒のダブルスイング、それにも増してわずか一年前に戦ったヤン・ウェイ、富田選手の大きな影。
今後はそれらをぜひ乗り越えていってもらいたいと思います。彼にはぜひとも前人未到のロンドン五輪までの4連覇を成し遂げていただきたい。 今後の更なる彼の進化を楽しみにしています。
日本代表選手たち、種目別決勝での健闘を祈っています。
|
鶴見選手! ( No.16 ) |
- 日時:2009/10/17 05:02
- 名前:たかこ@管理人
- 銅メダルおめでとう!
入賞はあると思っていましたが、メダルとは〜。 最後、跳馬の助走前は体操みてて久々に?心拍数があがりました。 アメリカ選手2人と並んで表彰台なんて・・・ そんな光景が世界選手権で見られるなんて・・・。ホント良かった。 美しい実施が評価された感じですね。
そして、上村選手のインタビューにもらい泣き(; ;)。 長い間お疲れ様でした。
地上波がなくて残念です。
|
本当におめでとうございます ( No.17 ) |
- 日時:2009/10/17 05:12
- 名前:あずさ
- URL:http://www11.ocn.ne.jp/~azsogd/index.html
- 銅メダル本当におめでとうございます!
私も久しぶりにどきどきしながら跳馬の演技を見ていました。
日本女子体操界にとって歴史的な瞬間をリアルタイムで見ることが出来て感慨深いです。
また、優勝したスローン選手、2位のブロス選手は両方とも2007年に 来日していますから、個人総合の台に上がった選手全員を生で見たことがある、 というのも印象深かったです。
有料放送だけあってCMもなく、森アナの実況と溝口さんの解説も良かったです。お二人とも最後は涙声でしたね。
これが地上波で流れなかったのは本当に残念です。 土曜ですから、もし流れていれば多くの人が見られたでしょうに。
|
鶴見選手おめでとう!! ( No.18 ) |
- 日時:2009/10/17 08:20
- 名前:通りすがり
- えー、、地上波組で見られませんでした。。
今結果どうだったかなぁって見てびっくり。。 内村選手の金メダルより凄えー(比べちゃいけないけど それくらいびっくりです。 今から放送枠つくるか、種目別の時に少しは流せ。 っていうかフジテレビ放送枠消すなー
|