悔しいね [ No.4 ] |
- Name:ますみ ( 2014/10/07 23:07 )
- 悔しいね。これが中国開催でなかったら・・・これだけの試合をしても?でした。
最後、中国の鉄棒が完璧で、それで負けたなら納得いくのですが。あの最後2人のE得点はなんだ?です。 しびれる試合だったのに、審判でめちゃくちゃにされた感じです。
|
お疲れさまでした [ No.5 ] |
- Name:タミさん ( 2014/10/08 00:37 )
- 日本男子団体、お疲れさまでした。
団体決勝で大過失なく演技し終えた!自分が記憶する限り、2005年以降の世界選手権、五輪を通して、最高の出来ばえの団体戦でしたよ!!! しびれました! でも、中国選手のラスト2人のEスコアの出方に唖然としました…そのあと、TVに向かって「アホか!」と叫びました。 あの実施で内村選手や田中選手と同等のEスコアが出るとは思えない…関係者一同そう思ってるかもしれませんが… ホップターン系の技で足割れてたし、アドラー1回ひねりからヤマワキのコンビネーション、伸身の姿勢ところでしっかり減点とってるのかな… 中国選手は大過失せずにDスコアをあそこまで高めた点はすごいとは思うけれど…
|
お疲れさまでした! [ No.6 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2014/10/08 01:12 )
- 張成龍の演技自体はすごいと思います。これは叩かれるべきじゃないですね。
が、その前の演技者の点が高くて、え、2人目がこの点だと、張成龍にもっと出すのかも… と思ったらその通りに… 予選で鉄棒のEは一様に低かったのに、団体の最後にかけて緩くなった感じ? みんなそう感じてるんだと思いますが…
やっぱ、予選1位通過で鉄棒後攻が理想だったのかもですね 
選手のみなさん悔しいと思いますが、個人戦に切り替えて頑張ってほしいです!
|
日本は強くなった [ No.7 ] |
- Name:ますみ ( 2014/10/08 05:52 )
- そう、最後から2番目の選手ですね。D得点もあれはないだろうという構成だし。しかもE得点もおかしい。いっちゃ悪いけど中国の国内で中国の試合でなかったら14点台の前半でしょ?加藤凌平選手の鉄棒の得点、これもシビア。うっちーの点も
シビアだった。それで中国の1番目の選手、ここまでは充当、ところが最後の2人でつじつまを合わせたような高得点。 悪いが、このやり方で、中国が高得点を出して、さて来年は?どうなるというと。 しかし日本、しびれるくらい強くなった。記憶の限りではミュンヘン五輪(古い)と2005年、2006年、冨田選手をエースにしたとき以来です。
しかし中国、首の皮1枚でつながったけど・・・中国の強化策、どうでるのでしょうね。昔の中国の凄さがないんですよ。 リオに向かってのどたどたの強化かと思ったけど・・・来年はまたメンバーを変えて来そうな。
アジア大会の中国メンバーの方が技は劣るかもしれないけど、綺麗だと思うのは私だけ?
|
女子団体 [ No.8 ] |
- Name:ますみ ( 2014/10/08 12:07 )
- 今夜はアメリカ対中国だけど・・・
女子予選のリザルトを見たけど、アメリカにミスが出たらどーんとE得点を下げられ、中国に女子もさらわれるかもしれない。 本気で中国j女子も「いかさまな」優勝をする可能性があるんですよ。
|