トップ > 観戦記ほか > 2001年・国際ジュニア
2001年・国際ジュニア

2001年、国際ジュニアの感想です。
周知の通り、アメリカでのテロの影響があってアメリカ・カナダの選手は不参加となりました(両国の国旗とプラカードは参加してましたが・・・)。実に残念な事態です。ほかの国もこないのではないかと危惧されましたが、大会の開催自体は、いつも通りでした。

しかし。選手が少ない!

年々減っているのですよ。嘘ではありません。とり急ぎ、前々回(97年)の観戦記をひっぱりだしてきて再掲したので、読んでみて下さい。「出場選手が多いなぁ」って書いてるんですよ(苦笑)。
97年国際ジュニア大会

テロの影響で取りやめたのは上記2国だけなので、もともとの参加予定人数が少なくなっているのです。例年、2人ずつ覇権していたロシアや中国、ウクライナ女子が1人ずつの派遣に。フランスは男女ともなし。 ベラルーシ女子、韓国女子もなし。ルーマニアは1人。
いつもは無敵の中国男子も1人・・・。
日本はオープン含めて4人なのですが、日本のオープン2人がいなければ、女子なんて8人になっちゃうんですよ!!いやはや、寂しかったです。このまま中日カップの道をたどるのか?(中日カップも精一杯やっていると思いますが)
もちろん、この大会が後に出世する選手を生む大会であることは変わりないと思います。
特に女子は、前評判通りのジガンシナ(ロシア)。お姉さんもロシア代表の体操選手らしいです。ゆかの動きはエレガントな感じで美しい。今回はこのジガンシナと、コジチ(ウクライナ)の2人が会場の人気を集めてました。個人総合の日は2人とも白いレオタードで見分けがつかないのなんのって(おいおい)。種目別ではこれを反省し(かどうかわかりませんが)違う色のレオタードでした。競技終了後は楽しそうに記念撮影してた2人。そういえば今回は、珍しくサイン会のような企画もあり(バッグを買ったらそこにサインしてもらえるというもの)。未来の代表選手にサインしてもらえたかも?ただ、種目別は双方ともに失敗が多くて、最後のゆかはジカンシナが棄権するなど、ちょっと残念・・・もっとも、大島さんと石坂さんが優勝できましたが(^^;。
大島選手、初日は内容が良くなくて、終了後に客席で見かけたときはちょっと落ち込んだ様子も見られたのですが、種目別平均台では、ほかの選手がみんな落下するなか(実は大島選手もかなり落下寸前だったのですが)根性で踏みとどまり、優勝につながりました。あと、印象に残ったのはローレン選手。平均台の構成がちょっと変わってました。平均台といえばラン・ヅォウ(中国)選手も、落下さえしなければ素晴らしい内容でした。さすが中国。

男子は「これから出世するだろうなNo1」ルーマニア男子のポペスク選手。ウルジカの国からやってきた(?)だけあって、すばらしいあん馬。次のルーマニアのエースになるんでしょうか。なんといっても、出世大会ですから>国際ジュニア。
・・・もちろん、しない選手もいますけど。
消えた国際ジュニア選手。
誰か特集してください。(しようがないっつーの)

中国男子、今回の選手は現在の中国のこの世代の1番ではないんだろうな、と思いました。が、4年前に楊威が出たときも「中国では10番くらいの選手」とか、真実かどうかは不明なウワサを耳にし、中国おそるべし・・・と思っていたのですが、気が付けば楊威、エースだし。もしかしたらこのコが大化けするのかも・・・つり輪は強かったです。平行棒も良かった。顔もカワイかった。 (結局そういうとこ見てるのかい)
あとは大穴、13歳のドイツの男子、ファビアン君。ちっちゃい!点数を集める係のコドモが紛れ込んでるのか?と思うほど、どこから見ても目立つ、華奢な体つき。13歳男子って、日本じゃまだ全日ジュニアのAクラスですよ・・・それが、鉄棒で伸身イエーガーの1回ひねりに挑戦(失敗)とかするんです。怖いよ〜。伝統国ドイツが復活するのでしょうか?
ただ、個人総合に関しては、日本以外の選手にはミスが多く、点数を確認しないで見ていた私にも、村田・斉藤のワンツーがわかりました。来てる選手のレベルが低いのかな?と思ったほど。ただし、種目別ではやられちゃいました。
村田亮憲選手。イイ! なにをいまさらですが、イイ。
やってる技が山田辰也と似通ってるから。ではありませんが(^^;)、なんていうか、私好みの選手とだけ書いておきましょう。来年大学いったら、しばらく出て来れないかもしれないけど、2〜3年後には代表選考に絡んできてほしいです。ただ、放れ技が素晴らしくキレイにとれたと思ったらそのあと落ちてしまったり (種目別鉄棒)、安定性はまだまだなのかも。その点、斉藤雅史選手は安定しているかもしれません。うーん、良宏選手といい、斉藤って名前は・・・(関係ナイ)。とてもきれいな体操をする選手です。斉藤良、米田タイプといえるかも。顔もサワヤカ!

個人総合の終了後、関内で久しぶりのオフ会を催しました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました(^^)。