アジア選手権… [ No.6 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/20 23:28 )
- 海外の選手はほぼ国際大会でしか見ないので、
代表から外れると、もうやってないのかな…と思ってしまいがちなんですが、 日本の選手だって、長くやってますもんね〜。
しかし、アジア選手権は本当に行くんでしょうか! 男子の派遣選手が1人しか決まっていないみたいですが。 日中情勢だけでなく、スケジュールがちょっと厳しいですね。
|
グラスゴー大会 [ No.7 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/23 21:32 )
- 海外のサイトを見るとグラスゴー大会の予定に、井上和佳奈選手が入っていますね。
和仁選手同様、ドイツから転戦だと思いますが、頑張ってほしいです! 日本の女子も、もっとこういう大会に出て行って欲しいなと思っていたので嬉しいです。
で、アジア選手権の男子は、まだ…?(^^;
|
グラスゴー大会 [ No.8 ] |
- Name:史 ( 2012/10/24 20:49 )
- 井上選手と龍選手は協会の期待が高いんですね。
頑張ってほしいです<DTBチーム+グラスゴー大会。
個人的には村上選手を出したら外国でも盛り上がると思うのですが。
|
冨田さん、技術委員に [ No.9 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/27 19:24 )
- 村上選手は海外でもずいぶん知られてますもんね!
豊田に出るらしいので、楽しみです。
FIGの選挙、冨田さんを含め、日本関係者は当選されたようで、おめでとうございます。
ところで、技術委員になるとどうなるのでしょう?← わかってない 会議などで忙しくなるということですかね? 加藤澤男さんの後継らしいのですが…加藤さんも、審判されてることしか知らなかったり (^^;
|
技術委員 [ No.10 ] |
- Name:史 ( 2012/10/27 23:30 )
- 考えてみればロス五輪位の代表の方が加藤沢男さんの後継でもおかしくないと
いうか、冨田さんまで随分と空いたんだな、と。でも冨田さんが技術委員なら納得です。 頑張って頂きたいな、と思います。
グラスゴー国際のエントリー、女子は結構強豪が揃いましたね。井上さんには臆せず 力を出し切って欲しいと願っています。
|