決勝のオーダー [ No.29 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/31 20:31 )
- [平均台]
新竹・美濃部・寺本 [ゆか] 新竹・田中・寺本 [跳馬] 鶴見・田中・寺本 [段違い] 寺本・田中・鶴見
平均台を後、段違いを先に終了するローテーションです  寺本選手、個人総合も控えてるけど4種目!頑張れ!
|
いいチーム [ No.30 ] |
- Name:さおり ( 2012/08/01 12:50 )
- 女子団体も終わりましたね。
ミスもあったけど、決勝の常連になれて、嬉しい限りです。 たった1分半の演技のため、何年もの間、ストイックに 努力し続けた選手には、頭が下がります。 美濃部選手は、今回も悔しさが残ると思いますが、この悔しさが 指導者になった時や、社会人となった時、大きく生かされるんだろうなと思います。 女子は、チームの雰囲気がよかったですね。 何年もかけてつくりあげてきたチームですもんね。 大島さんや、山岸さんなど、あの場にいなかった代表候補選手にも 感謝したいです。 ここ数年の代表選手は、年齢的にもロンドンが区切りかなーと 思われる選手が多いので、見てる方も、やりきった感(見てるだけですが。笑)で いっぱいです。
|
お疲れさまでした! [ No.31 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/01 21:14 )
- 予選よりはミスがでましたが、良い試合でしたよね!
> 美濃部選手は、今回も悔しさが残ると思いますが、
私も真っ先にこれ思っちゃいました  でも、北京からの目標は叶ったので…
Dスコアの観点からいって、今回は決勝進出もないかもって思っていました。 結果は8位ですが、ボロボロの出来だったとかではないですし、 思ったより良かったと思います>女子 ↑あくまでファン視点なので、 関係者はこれからやっぱり跳馬の強化だとか、反省会なのかもしれませんが…
チームの雰囲気はとても良かったですよね。 先行する男子がちょっとあれなんで、 ファンとしては、予選も決勝も、女子に癒されている感があります (^^;
しかし、女子跳馬はどうなっていくんでしょう? ユルチェンコを何回ひねるかが全てみたいになってて、少しつまらないです。
|
改めて今の体操を感じました [ No.32 ] |
- Name:史 ( 2012/08/01 21:52 )
- >ユルチェンコを何回ひねるかが全てみたいになってて、少しつまらないです。
今日の電車の中で、「外人の女子体操の選手って皆、美輪明宏さんみたいな お化粧よね」と語っていたご婦人グループがいて笑いました。
似たような化粧をした超筋肉の選手達がユルチェンコのひねりで競う時代なんですね。 アメリカの選手達の実施は凄いと驚きつつも、私も寂しさを感じます。
|
団体お疲れ様でした! [ No.33 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/08/01 22:40 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 団体、選手と役員の皆さん、お疲れ様でした!
女子も、北京から強くなって来たと思います。
個人も頑張って欲しい!ですね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
|