BS [ No.7 ] |
- Name:さおり ( 2012/04/06 20:07 )
- えーーーー!女子はBSですか、、、見られない。。。
|
美しき女たち [ No.8 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/06 22:23 )
- コマネチ動画、ありがとうございます・・・歌が入ってるわけじゃないのね。当然か。
1979年に、東京ワールドカップ。どこでやったんだろうと思ってよく見たら・・・ 明日・明後日と行く体育館じゃありませんか!変わらないですね。でも、お客さん多いわ、さすがに。
当の番組、84五輪の映像が流れるというと、森末さんor具志堅さんか、レットンか。 という感じだったので、サボー選手をたぶん初めてテレビで観ました。 個人的には、これより後の選手も見たかったなぁー アトランタとか。日本ではあまり振り返らない大会ですが (^-^;
|
NHK杯の放送予定 [ No.9 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/06 22:27 )
- えっ、もうN杯の放送予定がわかるのと思って検索したら、確かに!
12:00から13:50まで、BSで生放送とありますね! http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bs1_nextmonth.pdf
|
加藤 澤男選手 [ No.10 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/04/07 11:48 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter
- コマネチ選手は、モスクワオリンピックの翌年に引退されましたが、モントリオールオリンピックが一番印象に残っています。
ミュンヘンオリンピックの加藤 澤男選手の個人総合優勝も、翌日の新聞トップに掲載されていましたね。 当時の私は親元を離れ、児童養護施設や里子に出されていたので、体操選手は私にとってヒーローでした☆
|
Re:加藤 澤男選手 [ No.11 ] |
- Name:ジョージア ( 2012/04/07 17:52 )
- そのような体験をされていたんですね。
そんな中でのヒーローたちは、とても深く刻まれているのだと察します。
加藤澤男選手は私が体操を観始めてすぐ引退されたので、演技を観る機会がなく、写真などで知るだけでした。 しばらくしてあるときメキシコ五輪の演技をTVで眼にすることがあり、その時は衝撃を覚えました。 ボローニンを逆転した自由演技の床の最終シリーズでしたが、「ロンダート・後転とび連続・後方伸身宙返り1回ひねり」の一連の動きは洗練され、まさに芸術的だと感じたわけです。 当時体操部に身をおいていた私は、ああいうのを目指そうと思ったものでした。
加藤選手の演技の写真をみる都度、どれもつま先まで伸びていて研ぎ澄まされた意思を感じます。やはり偉大なチャンピオンだと思いますね。
|