1998 (平成10) 年 3月27日 : 鳥屋野市立総合体育館
| 計 | |||||
| 1. | 冨田 洋之 | 高2 | 京都 | 洛南高 | 52.850 |
| 2. | 水鳥 寿思 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 51.200 |
| 3. | 南 友介 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 51.000 |
| 4. | 田原 直哉 | 高2 | 和歌山 | 県立 和歌山北高 | 50.850 |
| 稲川 峰士 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 50.850 | |
| 6. | 三好 潤一 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 50.550 |
| 7. | 鹿島 丈博 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 50.400 |
| 8. | 富岡 直彦 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 50.100 |
| 9. | 斉藤 篤思 | 高2 | 千葉 | 市立 船橋高 | 50.050 |
| 芳村 裕生 | 高1 | 京都 | 洛南高 | 50.050 | |
| ゆか | |||||
| 1. | 白石 孝太 | 高2 | 愛媛 | 新田高 | 8.850 |
| 2. | 冨田 洋之 | 高2 | 京都 | 洛南高 | 8.650 |
| 水鳥 寿思 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 8.650 | |
| 4. | 篠原 啓介 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 8.550 |
| 5. | 山田 大樹 | 高1 | 京都 | 洛南高 | 8.450 |
| 6. | 富岡 直彦 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 8.400 |
| あん馬 | |||||
| 1. | 鹿島 丈博 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 9.650 |
| 2. | 冨田 洋之 | 高2 | 京都 | 洛南高 | 9.050 |
| 水鳥 寿思 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 9.050 | |
| 4. | 伊藤 清良 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 9.000 |
| 5. | 南 友介 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 8.950 |
| 足立 成章 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 8.950 | |
| つり輪 | |||||
| 1. | 冨田 洋之 | 高2 | 京都 | 洛南高 | 9.000 |
| 2. | 稲川 峰士 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 8.700 |
| 3. | 三好 潤一 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 8.450 |
| 4. | 安原 一郎 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 8.350 |
| 5. | 宮原 克典 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 8.300 |
| 南 友介 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 8.300 | |
| 跳馬 | |||||
| 1. | 関口 栄一 | 高2 | 群馬 | 県立 高崎工業高 | 9.200 |
| 篠原 啓介 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 9.200 | |
| 3. | 桑原 俊 | 高1 | 熊本 | 県立 球磨農業高 | 9.150 |
| 4. | 三好 潤一 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 9.100 |
| 伊藤 清良 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 9.100 | |
| 田原 直哉 | 高2 | 和歌山 | 県立 和歌山北高 | 9.100 | |
| 平行棒 | |||||
| 1. | 冨田 洋之 | 高2 | 京都 | 洛南高 | 9.150 |
| 2. | 斉藤 篤思 | 高2 | 千葉 | 市立 船橋高 | 8.750 |
| 3. | 佐々木 彰文 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 8.700 |
| 4. | 関口 栄一 | 高2 | 群馬 | 県立 高崎工業高 | 8.650 |
| 篠原 啓介 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 8.650 | |
| 6. | 森 俊介 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 8.550 |
| 鉄棒 | |||||
| 1. | 森 俊介 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 8.900 |
| 2. | 斉藤 篤思 | 高2 | 千葉 | 市立 船橋高 | 8.850 |
| 3. | 稲川 峰士 | 高2 | 埼玉 | 埼玉栄高 | 8.750 |
| 4. | 鹿島 丈博 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 8.700 |
| 水鳥 寿思 | 高2 | 岡山 | 関西高 | 8.700 | |
| 6. | 宮原 克典 | 高2 | 大阪 | 清風高 | 8.650 |