Re: 新技やってくれ〜ぃ ( No.2 ) |
- 日時:2005/05/30 19:46
- 名前:toto
- 吊り輪やらせてみたいですね!
|
Re: 新技やってくれ〜ぃ ( No.3 ) |
- 日時:2005/06/18 12:34
- 名前:はせ
- 新技ではないですが、普通の部屋の中、
1mぐらいの距離で2回ひねりしてます。
http://www.pako.jp/kami/sintaisouguruguru.html
|
Re: 新技やってくれ〜ぃ ( No.4 ) |
- 日時:2005/06/19 13:55
- 名前:toto
- おもしろいですね。あんなの部屋でできるとは凄い。
|
Re: 新技やってくれ〜ぃ ( No.5 ) |
- 日時:2005/06/29 20:59
- 名前:itanaka <itanaka@lily.freemail.ne.jp>
- URL:http://www.hedonistica.com/media.php?path=/videos/crazy_arms.wmv
- 有名っぽい
http://www.hedonistica.com/media.php?path=/videos/crazy_arms.wmv
|
Re: 新技やってくれ〜ぃ ( No.6 ) |
- 日時:2005/08/25 13:02
- 名前:クジラ
- ひねらないギンガー。
ローチェ1回半ひねり。
|
えーと ( No.7 ) |
- 日時:2006/09/24 10:29
- 名前:上水平腕立ては
- 義足のかただったはず・・・
|
新技!? ( No.8 ) |
- 日時:2006/10/01 18:29
- 名前:yasu
- 伸身イエガー2回捻り
ttp://www.youtube.com/watch?v=AXBsPEQcPfo すごい! バーほとんど見えないでしょこれ…
これ乗せてる方は他にも、 メリーゴーランド+180度?転向、鉄棒のベーレを乗せてます。
|
伸身ベーレ? ( No.9 ) |
- 日時:2006/10/01 22:07
- 名前:ぴろ
- 平行棒のやつです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mr0PpfzAH3M&mode=related&search=
なんか伸身っぽいんですが。
肩が痛そう・・・。
|
上水平指立てふせ ( No.10 ) |
- 日時:2006/10/12 21:53
- 名前:ひよこ
- この上水平の方はジュニアという方で
確か片足の膝下だけ義足ですね〜
|
義足の事 ( No.11 ) |
- 日時:2006/10/13 01:44
- 名前:元体操経験者
- 現在、義足生活をしている者として、一見するには、この方は両大腿で断端長の短い股義足に近い方と察します。
私は片下腿切断ですが、片下腿義足の重さは一般的な物で8kg強、私の使っているフレックスフットと言うカーボンで出来た物でも5kg弱あります。
それが膝下についている訳ですから、普通の方より上水平は難しいのが本音です。 感覚的には足にその重さのウエイトをつけているのと同じ感覚です。 ところが、このビデオを良く見ると両足とも下駄を履いていますね! これは義足の特徴です。私も片足が下駄をはいた状態で体操をしていましたから(笑)
足の切断部が上体に近い程、身体(ことに上水平の保持等)は、下半身の重みが軽くなるので、楽になります。(女子の開脚上水平と同じくバランスが取りやすくなる) 私が出たパラリンピックでも、選手村で両大腿切断者は、上水平等で歩いたりしておどけて見せていました(笑)
少なくとも片下腿ではありません。もし、片下腿だとするならば、一般の人より難しい上水平の保持で、腕立てをしている事になり、それは想像を絶する筋力の持ち主と言う事になります。
察するに、両大腿切断者で、身体の下半身の部分がチタニウム等で作られた義足を装着しているとするならば、この様に上体が非常に軽くなるのは確かです。 しかし、義足と言っても今や、両下腿切断者(片下腿切断を含むクラス)の100mの世界記録は10秒台です。私が陸上で日本記録を保有し、パラリンピックに出場したものの惨敗です(笑)だって事故する前で、両足あっても10秒台で100m走れませんもの(笑)
世の中には、障害者であっても想像を絶する凄い人はいます。 ちなみに、大腿切断者の走り高跳びは2mを超えないと決勝に残れません。 しかも、ケンケンをして2mのバーを飛び越します。 興味のある方は、北京で行われるパラリンピックの放映を見てください。 きっと、信じられない光景を目にすると思いますよ(笑)
私のパラ経験談では、もし日本の立位の選手でパラで優勝したいなら、日本の健常者国体で入賞するくらいでないと、メダルは取れませんね(汗) ソウルパラにも誘いはありましたが、当時の私は体操選手、陸上選手にはなりきれなくて、辞退しました(笑)
|