7日にローマ五輪V祝う会―体操ニッポン [ No.1 ] |
- Name:asou ( 2010/09/04 14:50 )
- ローマ五輪で団体優勝してから、今月七日でちょうど五十年ということで、記念の会が行われるそうです。
来年の世界選手権を控えての激励や宣伝も目的のようですが。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/gym/headlines/20100904-00000013-jij-spo.html
|
Re: ローマ五輪V祝う会 [ No.2 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2010/09/04 23:14 )
- そうかー、日本が初優勝したのが、50年前なんですね。
この会とやらは関係者でやるものだと思うので、内容は伺い知れませんが、写真はどこかに上がるかな?
東京五輪の4年前ですが、どのくらいの人が生中継で観ていたんでしょうか。 新聞まで結果がわからない人も多かったのかな? もっとも、テレビで観ても号外は欲しいもんですよね。 アテネの時の新聞は、いまも保存してあります ・・・
|
世界選手権の器具 [ No.3 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2010/09/04 23:19 )
- 常務理事会ニュースによると、セノーになったみたいですね。
むむむ・・・最近の流れではヤンセン社かって思っていたんですが、 この前のJAPAN CUPがヤンセンではなくセノーだったので、もしや・・・って思ってました。
日本選手は、なんだかんだいって(?)慣れてる器具だと思うので頑張ってほしいです。
|
Re2: ローマ五輪V祝う会 [ No.4 ] |
- Name:asou ( 2010/09/16 13:17 )
- 会の模様が「オリンピアンズ協会」のサイトに掲載されたようです。
当日の「すぽると」でも少し流れましたし、米田選手(まだ選手と言ってしまいます)のブログにも出ていました。 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/oajblog/article/72
|
内村選手、コナミ入り濃厚?の記事 [ No.5 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2010/10/28 01:16 )
- http://www.sanspo.com/sports/news/101027/spq1010270505000-n1.htm
↑ まだこの時期にって感じもありますが、内村選手の進路についての記事です。 あれ、でも普通、この時期には決まってるのかな。 大学生の就職先って、秋には決まってますもんね。 
|
内村選手 [ No.6 ] |
- Name:まゆりん ( 2010/10/28 11:52 )
- 山室選手もコナミみたいですね。この記事どおり正式に決定なんでしょうか?コナミは去年から団体優勝と今年の日本代表選手を多く出しました。世権のメンバーは6人中3にんがコナミ。今まであまり多くの選手を出してなかったのですが、去年から森泉コーチが来たりと急に強くなったと思います。コーチはもともと日本代表のコーチいますけど。
内村選手たちがきたら、日本代表がみんなコナミの選手たちになりそう。
もうひとつの社会人クラブの名門の徳洲会。最近は優勝出来ないでいます。世権は田中和仁選手ただひとり。 内村選手とか強い選手きてほしいと思っていたのですが、社会人の優勝もしばらくなくなる可能性ありです。少しピンチかな。 ロンドン五輪終わったらおそらくメンバーの半分以上は引退すると思います。
|
Re : 内村選手 [ No.7 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2010/10/28 23:59 )
- > ロンドン五輪終わったらおそらくメンバーの半分以上は引退すると思います。
若手の一人だった西村選手もケガのために引退されたそうで… 今年は渡邊選手や寺尾選手ら、近年の栄が最強だった世代の選手も入りましたが。 コナミも発足直後は徳洲会が強くて勝てなかったですけど(元々は大和ですが)強くなりましたね。 その分チームの新陳代謝が激しく、競争も大変そう。切磋琢磨ってやつでしょうか。
もっとも決定という記事ではないので、大学院に行く可能性もあるのかな? しかし、進路だけで記事になるなんてさすが内村選手だわ。 学生の進路、大抵、二次予選になるまでファンは知らなかったもんなぁ… 
|
内村選手と山室選手 [ No.8 ] |
- Name:toto ( 2010/10/31 09:38 )
- 日本体操界の事を考えると内村選手と山室選手は別々のチームでトップ争いをしてもらうのが良いのではないかと思いますが?こう考えるのは私だけでしょうか・・・
|
Re : 内村選手と山室選手 [ No.9 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/01/06 00:29 )
- 正式に発表されたみたいですね。
入社記者会見まであったとは! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110105-00000040-jijp-spo.view-000
|
塚原選手、豪代表を目指す?の記事 [ No.10 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/07/20 23:56 )
- 色々なところで記事になっていますが・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011071900674
オーストラリアに留学したんだー、なんて思っていたら、この展開は予想外  でも、前から考えていたんですかね? 永住権があっても市民権がないとナショナルタイトルは獲得できないそうで、オープン参加みたいです。 記事ではまだ国籍をとるか(とれるか)不明という感じですが、実現するのかな。 したら面白いですよね。オーストラリア側がどう考えてるのかはいまいち判りませんが・・・
昔、インタビューで40歳までやると言ってた塚原選手。まだ34歳!
|
東京スポーツタウン [ No.11 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/07/31 00:13 )
- どこに立っても他人の写真に入ってしまいそうな観光地・浅草に立ち寄ってみてきました。
写真はこちら http://gfcjblog.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-bd88.html ニュースはこれとか http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110731k0000m050095000c.html
野外に器具を設置するってどういう企画?と思っていましたが、意外と楽しそうでしたね。 ゆかは、やはり通常のゆかでないので「マット運動」になっちゃいましたけど・・・
|
国際ジュニア大会 [ No.12 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/09/26 21:40 )
- 週末、国際ジュニアを観てきました。
男子は予想通りではありますが、またも野々村・加藤両選手のワンツーでしたね~ 他の日本選手はオープン参加のため順位には反映されてませんが、長谷川選手は実質3位の点数ですし、 全体に、日本男子ジュニアのレベルの高さが見られる大会でした。 市瀬選手は伸身コールマンを決めてくれました。高校生にしては体が大きく見えますね。 つり輪で優勝したイギリスのトゥロッチ選手も、15歳というのが信じられない体格でしたが・・・ 一方で中国は、いかにも中国らしい動きをする細身のジュニアでした。
女子はアメリカのプリースマン選手が、レベルの高い内容を見せてくれました。 アメリカでの実績からいって強いだろうなと思いましたが、高難度。 (探せば動画がたくさんあると思います) 残念ながら、種目別の平均台は落ちちゃいましたが・・・ アメリカの2選手が落下してしまい、平均台は韓国のスン選手が優勝だったんですが、 彼女はとてもスタイルに恵まれた選手ですね。段違い平行棒が良かった。 日本の女子は今回、正直いって、これまで見たことのない選手も多かったんですが、 石倉選手は実施が丁寧で、なかなか良い選手だと思いました。
アトラクションは花園大学の新体操でした。この手のアトラクションはやっぱ男子新体操がいいよね! 世界選手権ではないのかな・・・?
ちなみに、月曜はみんなで八景島へ行ったらしいです(← 池谷氏解説情報)
|
国際ジュニア大会 [ No.13 ] |
- Name:なお ( 2011/09/27 18:36 )
- 韓国のスン選手は頭が小さくて手足が長いので、
演技映えする素敵な選手でしたね。
1年半前のアジアジュニアでは、韓国選手の中では特に目立っていて、 順調に育てば、アジア大会の個人総合などで日本のライバルになるだろうと思いました。 先日の演技を見て、想像以上に強化されており、ちょっとビックリしました。
確か彼女は来年の五輪にギリギリ出場できる年齢だったと思います。 韓国は団体出場は厳しそうなので、個人の1〜2枠になると思いますが、 跳馬の強いチョ選手もいるので、なんとか2枠取ってもらいたいところです。
ひと昔前のアジア女子体操といえば、中国、ときどき北朝鮮くらいしか存在感がありませんでしたが、 最近は日本の台頭、個人レベルで韓国もがんばり始めたので、これからが楽しみです。 リオ五輪の団体総合には、アジアから日本、中国、北朝鮮、韓国などが出場して、 これまでの欧米中心の女子体操勢力図を変えるきっかけに 東京の世界選手権がなってくれたらと思います。
|
Re : 国際ジュニア [ No.14 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/10/01 23:08 )
- > 1年半前のアジアジュニアでは、
あっ、あの幕張でやった大会にも出ていたんですね! 韓国はたまに強化されてるなっと思う選手がいるんですが、なかなか団体につながりませんね。 個人的には、台湾や香港も頑張ってほしい・・・ 男子ですが、今年のジャパンカップで香港、意外と上手い選手いましたし。 しかし!団体出場できないと、途端に枠が少なくなってしまうのが厳しいですね。 団体も5人になるし、体操の出場選手、どんどん減らされていくのはなぜなの? 
話は変わりますが、国際ジュニア、カナダのメガン・チャントという選手、 (ゆかでスワンダブルとかやっていた選手) カナダでボンタシュがやっているクラブの選手なんですねー。 ・・・なぜか国際ジュニアの日の夜に89年の世界選手権のビデオを鑑賞してまして、へぇーと思いました。 ロンドンには出られない年齢ですが。 (国際ジュニアに来日した中でロンドンに出られるのは、前述の韓国の選手だけですね多分)
|
鶴見選手 [ No.15 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/04 00:04 )
- 鶴見、朝日生命退部=独自のクラブ新設
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201111/2011110300322
世間の目が完全に理恵ちゃんに集中していたすきに(?) 鶴見選手が朝日を退部していたというびっくりニュース。 陶暁敏コーチって、いつの間にかいなくなったなー、 確か旦那さんの仕事で日本にきたという話だったので、中国に帰ったのかなと、思っていたんですが・・・ そんなことになっていたとは。世界選手権の会場にいたとは耳にしてましたが>コーチ 次に試合で観られるのは、来年の全日本個人ですかね?それまで中国で練習するのかな。
|
坂本選手引退… [ No.16 ] |
- Name:タミさん ( 2011/11/04 23:26 )
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/gym/headlines/20111104-00000031-kyodo_sp-spo.html
北京五輪代表の坂本選手が現役引退だそうです。まだ若いのに残念ですね… きれいな体操する選手がまた出てきたなあと当時見てました。お疲れさまでした。
|
結構前に [ No.17 ] |
- Name:あんでぃ ( 2011/11/08 17:10 )
- 前に情報は聞いてました。
朝日生命がなかなか認めなかった模様です。 もう朝日生命の時代じゃないのかもしれませんね この前の全日本団体は2位でしたが、種目別は優勝なしですからね
|
内村選手が始球式するらしい・・・ [ No.18 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/10 21:13 )
- コナミ日本シリーズの第二戦で始球式をするというニュース。
http://www.npb.or.jp/nippons/2011news06.html
あまり野球見ないのでわからないのですが、始球式ってテレビで放送されるのでしょうか。 スポーツニュースとかチェックしたら見られるのかな。 内村選手と野球といえば、バッティングセンターの映像が浮かびますが、投げる方はいけるんでしょうか?
# 福岡の本拠地ってことは、あの宙返りするマスコットはいないよね・・・残念 (^^;
また、長崎県民栄誉賞なんてニュースも。 http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20111109/01.shtml 諫早 → 長崎 ときたら次は国民栄誉賞ですかね。
|
始球式 [ No.19 ] |
- Name:あずさ ( 2011/11/11 20:59 )
- >始球式ってテレビで放送されるのでしょうか。
地上波は分かりませんが、CSは放送されます(通常の試合でも始球式から放送されています)。
|
Re : 始球式 [ No.20 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/13 20:33 )
- ありがとうございます。CSは中継ないみたいでBSを見ましたが、無事に見られました。
あまりにも知識がなくて、どんなタイミングでやるものなのか知らなかったのですが、 ホントに試合の始まる直前にやってるんですね・・・
BSのアナが福岡出身と言うので、え?と思ったんですが、福岡県「生まれ」だったんだ。 なんか、体操してるときとは表情が違くて可愛かったな。
|
ワールドカップ東京大会 [ No.21 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/25 21:49 )
- 11月26日〜27日、両国国技館
テレビ放送 : 11月27日(日) 14:00〜15:25 テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/tokyocup2011/
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/article/1355 の写真を見て、やっと座席がどんな感じなのかわかりました・・・ えぇ、あの屋根はあそこから動かないんだ・・・ 傾斜がびみょーで、席によっては見づらいんじゃないかな〜なんて思いますが、 多分、二度とないであろう国技館開催。楽しみにしたいと思います。
ところで、フランスのトマソン選手はブンデスの試合にも名前があるんですが、 どっちに出るの?? 
|
ワールドカップ女子 [ No.22 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/26 18:13 )
- ワールドカップ女子みてきました。
ファンチューシャンは段違いなど少しベストの演技ではありませんでしたが、 頭ふたつくらい抜けてました。 美濃部選手も特に平均台、ゆかと良い演技を見せてくれました。 代わりの出場でしたが、見事ドイツ選手との二位争いに勝利。 (賞金っていくらなんだろう?)
国技館、意外と快適でした。座席の前が余りまくりで。 ただ、飲食売店ないので(少なくとも今日は)、持参をお薦めします。
|
ワールドカップ東京大会 [ No.23 ] |
- Name:史 ( 2011/12/06 20:17 )
- テレビ朝日では女子の演技はハイライトでほんの数分でしたが、イギリスとかでは
しっかりと、この大会の女子の放送があったんですね。何だかなぁ・・・って感じ です。
|
ワールドカップ東京大会 [ No.24 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/12/09 22:15 )
- あと、ブラジルの有料TV(J SPORTSみたいな)でやってましたね。
その映像らしきものが、国技館の中には流れていたんですけど。 日本の有料放送局は買わないってことなのでしょうか。 今年、J SPORTSのアンケートには、体操やってくださいって書きましたけど。一応。 需要ないと思われるのかなー。
|
競艇学校 [ No.25 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/02/01 00:03 )
- 3年くらい前、競艇学校が他競技枠を設けるという話題を取り上げたことがあったのですが、
↓ 該当の過去ログ http://gfcj.jpn.org/sogo/sogo.cgi?mode=past&no=172&p=4
今日、ニュースを読んでいて見つけました。
競艇選手へ第一歩 元静岡県高校体操王者の鈴木諒祐 http://www.at-s.com/sports/detail/100095937.html
その後、競技の種類は問わずスポーツ経験のある志願者に推薦枠が新設されたみたいです。 男子は筋量があって重そうにも見えるけど、そうでもないんですね…>体操選手 でも、50キロまで減量しなきゃならないんだ!
|
田中佑典選手 [ No.26 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/02/14 22:57 )
- http://www.konami.co.jp/ja/news/release/2012/0214/
既報ではありますが、コナミオフィシャルは写真つき! これからはこのジャージの佑典選手なんですね… 早く動いてるとこが見たいな。
コナミといえばこれ。公開練習。 http://www.city.soka.saitama.jp/shimin/koho/h23/120299/16/03.html 市内に在住も通勤も通学もしてないっす。 今日から受付だったみたいですが、申し込めたラッキーな方はいますか? 草加市は昔から、体操部に市体育賞とかくれるんですよね〜 一応、地域に密着しているのかしら?
|
草加の [ No.27 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/02/19 23:53 )
- 草加の演技会、何が驚いたってファビアンがいたってことです。
よく日本で練習しているとは聞きますが、コナミの演技会にっ  見られた人はラッキーですね〜。
いくつかニュースになっていますが、コナミの公式がやっぱ写真豊富。
|
鶴見選手の所属先 [ No.28 ] |
- Name:史 ( 2012/02/25 21:15 )
- 全日本の班編成、鶴見選手の所属先が日体大になってますね。
ちょっと驚きました。
|
鶴見選手の所属先 [ No.29 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/02/25 22:32 )
- 推薦で入学するからには、学連登録が必要…というような話を聞きました。
推薦でなければ大学に通っていても、社会人で出られるのでしょうが。 てことはインカレも出るんですよね。最強だな!日体女子。
鶴見体操クラブはいらなかったってことですかね?? まぁ、鶴見ジュニアと紛らわしいぞ!とは思われましたが (^_^;)
|
男子の所属先 [ No.30 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/02/25 22:50 )
- 北條選手、小泉選手、宗像選手はいずれも相好、という情報で、
相好、そんなに人増えて平気なのかしら?と思っていたのですが、 班編成が発表されてみたら、予想を遥かに超えてました・・・ 
山本(雅)選手と出口選手が徳洲会なんですかね。
もっとも、予選を通過している選手だけなのでわかりません。 予選通過しなかった中にも、変更や引退される選手もいると思います。 Facebookをやっている人によれば、馬場選手は引退されたみたいですけど。 馬場選手といえば・・・公式戦で最初にツィンマーマン?をやったということが記憶に残りますかね… (多分はじめてだよね?去年、宗像選手もやっていたみたいですが) あと、体操をはじめたきっかけが光GENJIってのが面白かった (^^; お疲れさまでした。
|
馬場 亮輔選手 [ No.31 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/02/28 20:45 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter
- こんばんは。
馬場選手、引退されたのですか? 好きな体操選手の1人でした♪ 7年前の兵庫県尼崎市で開催された全日本で、初めて生の演技を観た時はとても感激したものです。 その後、サインも送って頂いた時はめちゃめちゃ嬉しかったですね〜(v^ー°)ヤッタネ!! 本当にお疲れ様でした!
|
Re: 馬場選手 [ No.32 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/02/29 23:37 )
- そうみたいなんです、が、公式ではありません〜
まぁ、まだ3月になったばかりなので、そのうち更新されるのでは。 でもKONAMIはいつも退団のアナウンスがないのでちょっと残念。 コーチになられるんですかね?関口選手は審判とかもされてますが… # 余談ですが、この2人が似てて(遠目に見た時ですが!)よく見間違えたなー 
徳洲会もまだ更新されてませんが、近いうちに入団&退団挨拶が載るでしょうね。
|
関口 栄一選手 [ No.33 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/03/01 07:50 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter
- おはようございます!
ありがとうございました。 退団のアナウンスがないのは、寂しいですよね。 関口選手にも、7年前の全日本でサインを頂きました♪ 声を掛ける時はドキドキでしたが(^。^ゞ
|
中野大輔選手が引退 [ No.34 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/11 22:30 )
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000026-spnannex-spo
中野大輔選手が引退
アテネの後は怪我が響いて残念でした  つり輪の三宙降りなど革新的なイメージと同時に、美しい演技をする選手でもありました。 洛南のとき、エレガント賞とか貰っていたような… お疲れさまでした。指導者として頑張って下さい! 記事に坂本選手の名前もあるんですが、どういう形で指導するんでしょうね? 続報が待たれますね 
|
中野選手引退 [ No.35 ] |
- Name:タミさん ( 2012/03/12 22:58 )
- 残念ですね。平行棒の終末技でムーンサルトを見たのが中野選手が初めてでした。発表者のカトウヒロユキさん以外できないのかな〜?なんて思ってましたけど、すごかったですね。アテネの種目別ではもっと点が出てもいいんじゃないかと思ってました。
|
中野 大輔選手 [ No.36 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/03/13 21:08 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter
- こんばんは。
中野選手の引退は寂しいですね…。 第二のスタートも頑張って欲しい!と思います。 応援しています\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
中野選手のブログにも詳しく書かれています→http://ameblo.jp/nakano-daisuke/entry-11185199041.html
|
Visaとスポンサー契約 [ No.37 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/23 21:15 )
- 日本体操協会・体操日本代表チームとのスポンサー契約締結(Visa)
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/22130.html
CM映像が制作されることを期待しております。 
|
横浜カップ [ No.38 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/25 01:07 )
- 横浜カップ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203230018/
高校選抜が終わった後の26月・27火で行われるそうです。 村上茉愛選手なども見られるみたいですよ! 後援にtvkとあるのですが、tvk(テレビ神奈川)のニュース念のため録画しようかな。
|
笹田選手 [ No.39 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/27 23:24 )
- 横浜カップはどうだったのかな?
先日、高校選抜を見てきました。女子ですが・・・ 寺本選手は足首の痛みで欠場(会場練習はしていたそうなのですが、大事をとったのかな?) 笹田選手は出場したものの、ゆかはEスコア7点台、 跳馬は1回ひねりで、1本目は大きく横に出てしまい(2本目はOK)、 段違い、平均台と大過失続き。どうしたのかなっと思っていたら、やはり怪我していたみたいです。 http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120325-923102.html
全日本までに、全選手が治りますように 
|
笹田選手 [ No.40 ] |
- Name:水戸千代子 ( 2012/03/29 22:00 )
- やっぱりケガだったんですねえ。
私も見に行きましたが、ずいぶん調子悪いんだなあと思ってました。 平均台のひねり上がりも補助付きで練習してたけど、結局やらなかったし。 焦らず(と言っても難しいでしょうが)治して、ロンドンに行って欲しいです。 みんながんばれ!
|
笹田選手 [ No.41 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/03/29 23:34 )
- > 平均台のひねり上がりも補助付きで練習してたけど、結局やらなかったし。
そうだったんですね!アップでやっていたのは見たのですが、 実際の演技では、一瞬よそ見したら、もう台上にいました 
どうしてこういうときにケガするのかと本人が一番辛いでしょうね・・・
|
鶴見選手 [ No.42 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/03 23:42 )
- 鶴見選手の日体大入学式のニュースが出ていますねっ

色々あるけど、写真があるからこれにしよう! http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20120403-928126.html
鶴見選手も怪我しているんですね・・・。 段違いとゆかは(全日本は)難度を落とすとインタビューに答えているみたいです。
|
いよいよ [ No.43 ] |
- Name:さおり ( 2012/04/06 22:52 )
- いよいよですね。
若手選手の弾ける勢いも楽しみですし、 ジュニア時代から見てきたベテラン選手にも頑張って欲しいです。 女子はロンドンを最終目標に頑張ってきた選手も多いと思いますので、 怪我と悔いのないように、いい選考会が送れるように、祈っています。 今回は、ホントに混線ですね。
|
Re : いよいよ [ No.44 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/06 22:57 )
- 怪我を抱えている選手が多くて、誰が優勝するんだろう?という感じですね本当に。
村上茉愛選手もあり得るのかなと思っていますが・・・
|
女子の内規 [ No.45 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/07 23:55 )
- 村上選手も、ちょっと調子を落としていましたね・・・残念

初日の1位は田中選手でした。男子も女子も! でも、今年は1日の成績で決まるので、タイトルはどうなるかわかりませんね。
女子の加点を表すルールについて、ちょっと把握しないまま観にいっちゃったんですが、 跳馬は6.3以上の跳躍技に0.5の加点(いません)。 5.8以上の跳躍技に0.3。 ユルチェンコ2回ひねりで、龍選手や永井選手はこれがDに加算されて6.1になってました。 大過失では適用されないので、飯塚選手は5.8のままでした。 跳馬とゆかには加点を示すボードがなく段違いと平均台だけにあるのは、 この2つはD/Eのいずれかに足すのではなく、最終スコアに加点するからなんですね〜。ふむふむ。
詳しい加点の条件は、情報18号の5ページに書いてあります。 という、自分用の確認でした・・・(^^;
男子は一応?非公開ってことになってますね。今年も。
|
Twitter [ No.46 ] |
- Name:さおり ( 2012/04/07 23:58 )
- たかこさん
Twitter中継、ありがとうございます。ドキドキしながら読んでました。 女子、こんなに混線なのは、ソウル以来でしょうか。 オリンピックにかける選手の思いが伝わるようで、 Twitter読みながら、息詰まりそうでした。
|
Re : Twitter [ No.47 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/08 00:40 )
- 点しかおっかけられてないですけど、すいませんっ。
でも、1秒でも早く点だけでも知りたい方もいるかなと思って。。。
明日も、女子はテレビ放送が始まるまでにほとんど終わっていそうなので(おい)、 それまでなんか書きますね。 協会ブログも、明日はローテごとにアップされるんじゃないかなと思いますが。 http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/
ゆかは生でやってくれるいつも通りの放送なのかな? 男子は、後半3種目は残っていそうですが。
あー、女子、本当に混戦ですよね! 今日はミスの少なかった田中選手、美濃部選手が上位でした。 昨年の勢いから寺本選手が抜け出るかと思っていましたが、足首の不安が・・・ でも代表争いは、4日間が終わってみないとわからないですね。 今日の段階では4位と5位に少し点差がありますが、5位争いがし烈になるのかなもしかして。
|
全日本 [ No.48 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/10 01:15 )
- http://www.daily.co.jp/general/2012/04/09/0004957419.shtml
体操人生初V!おめでとうございます!全種目安定していて文句なしです。 五輪も、かなり近づきましたね〜。というか、一人だけ抜けた 
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/article/news/20120409-OHO1T00097.htm 内村4人目V5も鉄棒ミスに「68点」…全日本個人総合
68点。確かに全体にちょっと不完全燃焼な内容に感じられました。 (ゆかは世界選手権のときみたいに、神がかってました) だけど、もともと4月のこの時期にやってたのは「二次予選」なんですよ! 毎年、二次予選は観に行っても失敗が多すぎだよね〜 仕方ないよね、この時期は〜 ・・・なんて言ってたのに、今はタイトルを争うんだから…難しいですよね多分。 来月は調子が上がっていると信じます。
|
テレビ [ No.49 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/04/10 01:19 )
- ざっと見ましたけど、ちょっと、後半だけすぎるじゃんよ!
NHK杯は別々にやってくれるみたいなので、期待したいです。
|
全日本 [ No.50 ] |
- Name:ジョージア ( 2012/04/10 21:32 )
- ホント後半だけだよね。
もう少し種目別ポイントに関わる演技を紹介して欲しいです。 ねえ、昔からかゆいところに手が届かないNHKさん。
田中理恵選手、最後の全日本タイトルの機会をものにしましたね。おめでとう! 翌日さぞスポーツ紙で大きく取り上げるだろうと楽しみにしていたら、休刊日だった・・・! タイミングの悪い・・・。唯一発刊していた中日スポーツでは、さすが、田中選手に裏一面使っていました。
内村選手は、まあ、シーズンインしたばかりなので・・・。年間通してノーミスはほぼ不可能なので、失敗は今のうちにしておいてねという感じです。それでもさすが現チャンピオンというところは随所に見せてくれました。
代表選考の方ですが、何度観ても五輪の選考会はしびれます。 最終的に個人総合上位11位が決まらないと種目別ポイントも読みきれないんですよね? 優位に立っている選手はある程度わかりますが、佑典選手は鉄棒をあと1回は上位11名の中でトップに立たないと、特別枠の鉄棒のポイント代表は厳しい感じですね。がんばれ!去年のリベンジをするために。 もちろん他の選手もみんな、最終予選に向けて悔いのない準備を!
|
東インカレ [ No.51 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/05/20 20:36 )
- 東インカレ見てきました。
日帰りですが、学生の大会を久しぶりに見て楽しかったです。 男女の団体同時進行で、観るべきとこは見逃しまくりでしたが…
男子は順大強そうだと思われたのですが、日体が優勝。点差はわずかでした。 日体は瀬島選手がいなかったのですが、つり輪とゆかが良かったかな…? 加藤選手は少しお疲れ?平行棒と鉄棒は良かったと思います。 ゆかは、ラインオーバーで点を落としてしまいました。 最初、ラインオーバーしたのがよく見えてなくて、0.5減点てなんでだろ? と悩んでしまったんですけど、そうらしいです。 野々村選手は一人だけ90点超えで、余裕の個人総合優勝でした。
鶴見選手は段違いが良かったです。 後はベストな内容ではなかったと思いますが、こちらも二位に差をつけて優勝。 日体はちょっと失敗が出ていて、あるいは国士舘か?! などと思いましたが、日体アベック優勝!でした。
# これでしか聞かない単語、アベック(笑)
|
瀬島選手 [ No.52 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/05/20 20:51 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- こんばんは。
情報ありがとうございました♪
東インカレ、機会がありましたら観戦したいですね。 瀬島選手は応援しているので、次回は頑張って欲しいです\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
|
瀬島選手 [ No.53 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/05/20 22:57 )
- 怪我なのかな?ちょっと心配ですよね。
アメリカに行ったのがいけなかったのかしら… (´・_・`) いつもだったら客席にいるかなとか見るんですが、ちょっと余裕がなかったです〜。
|
リオ目指して [ No.54 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/05/21 22:42 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- そうでしたか。
うーん心配ですね…。 瀬島選手には、次のリオ・オリンピックを目指して頑張ってもらいたいです☆ 応援しています!p(*≧ω≦)/ ファイト!!
|
山岸選手引退 [ No.55 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/16 01:13 )
- 元女子日本代表の山岸舞が引退!今後は指導者に
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/sports/campus/news/20120604-OHO1T00147.htm
10日前のニュースですが、書いてませんでしたっ。 最近の女子選手は割と20歳過ぎても現役なので、早いなと驚きました… 今後はオーストラリアに留学されるとのこと、 奇しくも?最後の試合がオーストラリアだったわけですが、その動画↓ http://www.youtube.com/watch?v=1fRh8Y7sQHI http://www.youtube.com/watch?v=oYdkuyYu_X4 # ちょっと、段違いの着地にコーチがかぶってるんですけどっ (^^;
お疲れさまでした… 良い指導者になられることを期待しています。
|
山岸さん [ No.56 ] |
- Name:さおり ( 2012/06/21 16:15 )
- 国際大会での堂々とした姿が印象的な選手でしたね。
ここ数年、すごく洗練されて綺麗な体操になったなあと思っていました。 昨年のユニバが一番心に残っています。 最近は、選手もそうですが、コーチにも目がいってしまいます。 ジュニア時代から知ってる元選手がコーチになって活躍されてると、 ジーンときます。年かなぁ。。。
|
笹田選手 [ No.57 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/27 22:22 )
- http://london2012.nikkansports.com/gymnastics/news/f-sp-tp0-20120727-989882.html
> 体操女子の五輪代表補欠に選ばれていた笹田夏実(東京・帝京高)が26日、兵庫県内の病院で、 > 昨年疲労骨折した右手首の手術を受けた。母の弥生コーチによると練習再開まで約3カ月の見通し。 > 笹田はロンドン入りした代表チームには同行していなかった。
今夏(インターハイ、全日本ジュニア)はもちろん、来春まで見られなさそうです  来年の代表入りを期待したいですね!
|
笹田選手 [ No.58 ] |
- Name:史 ( 2012/07/28 16:00 )
- 幕張でのアジアジュニア選手権を観たとき、私はロンドン五輪は
その時のメンバーが主流になってくるんじゃないかと思っていまし た。 でも高難度の技に取り組むということは怪我も多くなるという事 なんですね。この競技の難しさ、過酷さを改めて感じます。
笹田選手は、国内の合宿、きちんとしてくれてからの手術だった のですね。しっかり治して頂いて、又、元気な姿を見せてくれる 事を期待しています。
|
高校総体 [ No.59 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/04 21:50 )
- オリンピック期間中ですが、鯖江では高校総体が行われています〜
高体連 : http://www.plus-blog.sportsnavi.com/gymhs/ 公式 : http://www.2012kagayaki.jp/
エースの寺本選手はロンドンですが、市邨は団体首位通過。 男子は関西と市船の東西対決でしょうか? 
|
インターハイ予選 [ No.60 ] |
- Name:うみ ( 2012/08/04 22:36 )
- オリンピックに触発されどうしても生演技見たくて予選見てきました!
今のインターハイ!全日本みたいに演技してる人の名前や得点がすぐに表示されびっくりしました。ポディウム会場並です。
でも会場から観客席が近すぎて迫力ありすぎて! 跳馬は怖かったです。 ユリチェンコ2回って間近で見ると迫力ありますね・・・ ネットでも速報早いですね! 明日の決勝楽しみです。 選手の皆様頑張ってください。
|
インハイ速報 [ No.61 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/05 14:41 )
- > 全日本みたいに演技してる人の名前や得点がすぐに表示されびっくりしました。
そうなんですか? さすがは、サンドーム福井 
もうずっと行ってないですが(体操の大会あっても、市立体育館だったので)、 明るいし、見やすいですよね。
速報、もう決勝の途中まであがってますね!>高体連ブログ
|
朝日生命 [ No.62 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/11 04:10 )
- 全日本社会人のスタートリストをいま初めて見たんですけど、
なににびっくりしたって、朝日生命。
今年は、戦力を一本化して団体優勝を狙ってくると。 そういうことなんですね!? ということは、今週から始まる全日本ジュニアは、出ていないんだ〜。 (いや、出ていると思いますが、いわゆる主力は全社に回ったという…) これはちょっと予想外の展開ですっ。 鈴木選手の名前もありますね。もう怪我は良いのでしょうか? 
|
社会人? [ No.63 ] |
- Name:うみ ( 2012/08/13 00:28 )
- 高校生でも社会人に出れるのですか?
鈴木選手と野田選手はまだ高校生ですよね? 友人の妹さんがちょうど高校三年生で、たしか同じ年だったと聞いてましたが!
ここ何年か試合を生で観戦する機会が減り、先日インターハイの会場設営にも驚きましたが!
|
社会人 [ No.64 ] |
- Name:かおりん ( 2012/08/13 13:33 )
- 中学卒業したら、社会人出れると思います☆
山岸さんも、高校時代、社会人で出てたことがあったような気が・・・。 団体優勝すると、確か全日本出場の個人枠もらえましたよね・・・? 違ったらごめんなさい。
10年くらい前まで、女子の社会人は、1部の出場選手が1名という年も あったように記憶してますが、最近、盛り上がってて楽しいですねー♪ 2部で昔の選手を発見するのも楽しみです。 女子は苗字が名前が変わってるので、下のお名前から想像してみたり・・・。
|
なるほど! [ No.65 ] |
- Name:うみ ( 2012/08/13 23:03 )
- かおりんさん!ありがとうございます。
そうなんだ〜! 中学卒業したら社会人! 会社の名前背負って出場するのだから社会人の方がしっくりする気もしますね!
|
全社 [ No.66 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/15 01:00 )
- > 山岸さんも、高校時代、社会人で出てたことがあったような気が・・・。
あー!ありました。忘れてました…  ジュニアやインカレに出なければ全社、てことですね… 関係ないけど、全社って大会のタイトルが英語にしづらいですね。 man of society が公式な訳なのかな…?
|
全日本ジュニア [ No.67 ] |
- Name:さおり ( 2012/08/18 09:49 )
- 寺本選手、もう出てましたね!
寺本選手、大きな大会前でも詰めて試合に出たりして、 正直、大丈夫かなあ?と思うこともありましたが、 疲れてる時でもこうやって試合にで続けることが、 あの勝負強さの秘訣かもしれませんね!
続く社会人大会。女子はこの試合で最後かも…と思われる 選手もいるので、遠いけど、思い切って行こうかなぁと のんびり思ってたんですが、チケット売り切れですか!? ビックリ。。。
|
全日本社会人 [ No.68 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/18 15:07 )
- 昨日のすぽると!を祝勝会目当てで録画していたら、全日本ジュニアの映像があって驚き!
…カメラさん、くるなら全部録画してオンデマンド放送してくれればいいのにー というのはさておき、寺本選手、平均台は大過失があったようですが、トータルで二連覇! 試合続きにイベント続きで大変だと思いますが、これでしばらく全日本に向けて休めるのかな?
全社ですが、このニュースですよね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120818-00000033-spnannex-spo 相模原の体育館で直接手売り、というのを聞いた時、 え?え?平日の朝8時30分に相模原の体育館へ?!と思ったのですが、 これがまー、予想をはるかに上回る展開を見せまして、 チケットを手にできたのは、なんと、深夜3時に並んだ人までだそうです。
おいっ。
五輪の直後の大会に、1500席しかない体育館をあててること自体どうかと思いますが、 案の定、1500席のうち1000席が関係者用(笑)。← まったく体操らしい話で。 体育館が狭すぎるので、100枚やそこら増えてもどうしようもないとは思いますが。 ただ、まぁ、通常の年なら、これで無料でちょうどいいくらいですけど。 祝勝会にゆずを呼ぶくらいの用意があるのに、なんで肝心の大会については見通しが甘いのかなぁ。 10年くらい前ガラガラだった東京体育館の全社が懐か…じゃなくて、いまこそ東京体育館プリーズ(笑)。
しかし当日券200枚だそうですが、朝来た人たちで抽選にしないと徹夜が過熱しますね。 当日券の徹夜組が出そう、というのまでは予想したのですが、前売りでこれじゃなー。 前売りも、先頭は前夜どころか「前日」だったとか。 体育館の係員も気の毒だし、一部の前々日から、体育館では二部やってるのに。
好きなだけ野宿してください!方式だったら、今年はあきらめます(^^;
|
3時?! [ No.69 ] |
- Name:さおり ( 2012/08/21 10:05 )
- えっ?!深夜3時ですか?
嬉しいような、、、体操好きとしては、ちょっと空いた体育館で、 種目ごとに見やすい席に移動して見られる感じが心地よかったり。。。 関係者席、多いですね。昔、バルセロナだったかアトランタだったか その直後の大会で、結構並んだのに、中に入ったら空席があったので、 あれ?って思ったことがあったのですが、あれもそんな席だったのかな。 愛好者席も欲しいですね〜(笑)
|
体操人気は嬉しいですが・・・ [ No.70 ] |
- Name:nene ( 2012/08/21 23:38 )
- 池谷・西川当時の国体映像観ましたが、まるでアイドルのコンサート
 北京後のインカレは、大学の記録でビデオ撮ろうとしても、内村ファンの人垣でなかなか撮影場所まで辿りつけず(息子の話です) なんていう状況の再現ですかね?
明日からはインカレ始まりますが、加藤くんファンであふれるのかな・・・
体操人気は嬉しいですが、観戦マナーは守ってほしいですね。
体操の応援に、黄色い声援は似合わないな・・・ と思うのは、私だけではないですよね??
|
Re : 体操人気は嬉しいですが・・・ [ No.71 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/22 01:05 )
- 私も、池谷・西川のソウル後の騒ぎ?は、伝説としてしか知らないんです。
今回映像でちゃんと見たのはじめてなのですが、すっごいですね確かに…。
北京後のインカレってくまがやアリーナですよね! あのときは、アテネの後に比べると意外と人多くなかったなー、 うーん、これが銀と金の違いか。 なんて思っていたのですが、内村選手の周辺はやはり多かったのですね。 インカレの仙台市体育館は3000席くらいあるので、大丈夫かな? 加藤選手のファンがどのくらい行くかわかりませんが、 いつもより熱気のある会場になることは間違いなさそうですね。
体操の声援が多いのはいいと思います。ガンバ!は日本文化。 まぁ、奇声は上がらないで欲しいですよね。 (↑去年の世界選手権で相葉君みつけた時みたいなの。会場静かなのに ^^;) みんな、体操を見に来るのだからきっと大丈夫だと思っていますが…。
お昼の番組で、池谷さんが「節度ある応援を」って言ってました。 豊田でガンバ指導(笑)したり、拍手をリードする池谷さんが言うなんて… ど、どんなんだったんだろ当時(^^;
|
インカレ [ No.72 ] |
- Name:nene ( 2012/08/22 12:36 )
- 北京後のインカレは、女子の観覧席はガラガラ
 男子の席だけが人ごみだったようですが  テレビクルーもたくさんいて、普段のインカレとは違う雰囲気だったようです。 今年はどうでしょう?
出場してるのは普通の大学生ばかりなので、普段通りの応援であることを望みます 
着地のたびに「キャ〜〜!!」なんて光景は・・・ 体操の応援には相応しくないと思うので 
|
インカレ速報は? [ No.73 ] |
- Name:RAY ( 2012/08/23 21:07 )
- あのー、速報?結果って、男子二部しかでてませんが、なぜいつもインカレ関係はおそいのでしょう。
どなたか、二部女子、一部女子速報わかる方いらっしゃいませんか?
|
インカレ [ No.74 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/23 22:14 )
- 遠藤先生のツイートによると、学連の担当者がメールしたものをアップするそうで…
|
頑張ってください。 [ No.75 ] |
- Name:RAY ( 2012/08/23 22:18 )
- そうなんですかー。じゃ、学連の担当者が頑張ってくれればすぐに、アップされるんですね。
担当者さん、頑張ってください。
|
インカレ [ No.76 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/24 22:35 )
- インカレ、個人は加藤選手と鶴見選手が優勝!
ともに1年生!(鶴見選手は大型新人すぎますが ^^;)
加藤選手は、五輪で得た経験が大きかったんでしょうねー。 野々村選手(5位)は記事に体調不良とありましたが、大丈夫でしようか?
テレビカメラがいたそうなので、すぽるとあたりに期待しておきます。
現地によると、加藤選手の出待ち等はいたものの、平日だからかそんなに混乱はなかったそうです。 問題は全社だな…
|
インカレ終了 [ No.77 ] |
- Name:nene ( 2012/08/24 23:11 )
- インカレ行ってた息子に聞いた話ですが・・・
競技終了後、ファンに囲まれていたそうで 
そして、なんと冨田さんを押しのけて写真撮っていた人が居たそうです 
知らないのでしょうね  金メダリストだということ  私なら、冨田さんの写真撮るなぁ・・・
やはりいつものインカレとは違ったみたいです 
全社は、警備を強化するらしいですね 
|
仙台行ってきました [ No.78 ] |
- Name:あんでぃ ( 2012/08/25 00:36 )
- 昨日今日観に行ってましたが平日だったのもあったので思ったよりお客さんは少なかったかも
野々村君に期待してましたが大きなミスが3つ(^_^;)
でもびっくりなのは鉄棒の難度が6.5に上がってました
逆に加藤君はオリンピックの影響でつり輪と鉄棒の難度があげられてなかったです
来年の全日本までにどこまで上がって内村君に近づくか楽しみです
日体大の岡君が出てなかったのが残念でした
|
野々村選手 [ No.79 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/25 23:54 )
- 野々村選手!フェドルチェンコ下りやってましたね!
着地の瞬間、冨田コーチも喜んでましたよね。 (もっとも、落下したあとだったみたいなんですが。それはそれとして ^^;)
いやー、ほんとに全日本楽しみ。 団体争いが男女とも熱いかも(コナミと順大、日体と朝日)。
|
冨田さん [ No.80 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/08/27 00:01 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 冨田さんを押しのけた人、「え〜」って感じですよね。
私は現役とか元とか関係なく、体操選手の方々を見掛けるととても嬉しくなりますよ〜p(v^ー°)ヤッタネ!! 体操選手は、これからもヒーローです☆
|
凱旋ツアー [ No.81 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/09/03 23:01 )
- 皆様チェックしておられるかと思いますが、
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/article/1587
なかなかタイトな日程ですね。
(11月2-4日 代々木で全日本) 11月11日 新潟 11月17日 大阪 (11月24日-25日?インカレ新人戦) ← 鶴見選手は出場すると言ってました。加藤選手は? (12月15-16日 豊田) 12月17日 広島 12月19日 北九州 12月21日 仙台
特に豊田からはまさしく凱旋ツアー(by 佑典選手) チケットは9月29日からチケGYMほかで発売だそうです!
関東民はおとなしく全日本を見ます…(^^;
|
報告演技会のチケット [ No.82 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/09/30 23:03 )
- 新潟は完売みたいです。
U-12の保護者の方はチケット買えたでしょうか?ちょっと心配  日曜日だし関東から行けるし、きっと人が集まるだろうなぁと思ったんですよねー…
大阪も、ローチケに少し残っているとかいないとか? 大阪は、体操関係者もファンも多いですからね。
平日の仙台・北九州・広島は残っているみたいですよー 会場が広いせいもあると思いますが。
|
全日本のチケット [ No.83 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/05 00:53 )
- 全日本選手権、土曜日から発売ですが。
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/article/1599
器具配置はNHK杯のときと同じような感じですが、 やはりサブ会場の方は、クローズされてしまうんですね… 代々木の本来の席数より少なくなるわけで、大丈夫かな?
というか、日体大の応援席とかはどうなってしまうのか! コナミや朝日はスポンサー枠が南ブロックにあると思いますが。 まさか、応援が2階から? 
|
凱旋ツアーいいですね♪ [ No.84 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/10/09 22:40 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 凱旋ツアーは、アテネオリンピック後にあった帰国演技会のようなものでしょうかね、多分?
今回は観戦に行けないので、いつか代々木観戦をできるようにしたい!と思っています。w(0o0)w オオー!
|
チケット [ No.85 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/10 23:23 )
- 私こういう演技会には、行ったことがないんです。
基本的に、関東以外が多いですもんね〜。 唯一、行ったことがあるのが、シドニー五輪の壮行会@代々木第二。← ふ、古っ!! 観客が楽しめるイベントになるといいですよね。抽選会とかするのかな。
ところで、全日本の指定席チケット。 たまに復活していますが、かなり売れています。 1階がいい方はお早めに!
|
7年前の尼崎全日本 [ No.86 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/10/13 18:33 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 7年前に兵庫県尼崎市で開催された全日本は、3日間とも観戦に行きましたが、大変感動しました
v たまには、生で体操を観ないとダメですね〜♪ 今度はいつ観戦に行けるかな?楽しみにしています。
|
尼崎 [ No.87 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/14 21:57 )
- 尼崎は会場が小さめだったことと、体操人の多い土地柄で、
当日チケットが売り切れてしまったんですよね。 はばタン懐かしいです。 新竹選手を初めて見た大会でした>尼崎。
|
はばタン [ No.88 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/10/18 21:34 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- はばタン、懐かしいですね〜うんうん(^。^)
尼崎の体育館は小さかったので、翌年の国体もいっぱいでした。 良かったことは、電車に乗って30分ぐらいで行けたことかも?(笑)
次回兵庫県で開催される時は、大きめの体育館でやって欲しいです。
|
フェイスブック [ No.89 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/10/24 09:11 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 体操協会のフェイスブックができたのですね(v^ー°)ヤッタネ!!
リオに向かって、体操ファンが増えたらいいなぁ〜と思います。
序でに、ツイッターも開設して欲しいですが。 遠藤先生のツイッターがそうなるのかな?
|
豊田国際 [ No.90 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/10/27 19:15 )
- 豊田国際、かなりの速度でチケットが売り切れましたっ。
発券しなかったものが、今後でてくる可能性は大きいですが。 (全日本は、関係者用らしきものが、いまになって解放されているような…)
豊田はいつも海外選手の発表が遅いので、発表されてからという方もいたと思いますが、 最近は、そういうわけにいきませんね (^^;
|
豊田国際 [ No.91 ] |
- Name:史 ( 2012/10/27 23:18 )
- 全日本種目別より、国際大会という事で話題性はあると思うのですが、
残念ながら、今年もテレビ放送は無さそうですね。
|
明日から全日本 [ No.92 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/11/01 23:51 )
- 明日から全日本です!
自分用スタートリストがまだできてませんっ。
今日夕方のニュースは、内村選手欠場の報…。 団体に出場はできるみたいなので大事をとってだとは思いますが、無理はしないで欲しいですね!
速報はツイで  正確な情報は協会ブログで http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/ 何かアップされるかもしれないから、一応FBも http://www.facebook.com/taisounippon
|
全日本 [ No.93 ] |
- Name:ぽてち ( 2012/11/02 00:47 )
- 久しぶりに種目別予選を観戦に行きます
 班編成を見て、内村選手が出場しなくて、ちょっとがっかりですが、 まあその分他の選手をじっくり見ようかと。
うわさの白井建三選手と学生選手権で3位に入った武田選手が楽しみです。
最近ぜんぜん見に行ってないので、今誰がどんな演技してるか知らないのですが、 佐藤巧選手って今跳馬は何跳んでるんだろう? 前見たとき、ローチェ跳んでたけど。 あれは素晴らしかったです。
|
全日本 [ No.94 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/11/02 01:14 )
- お久しぶりです。
> 佐藤巧選手って今跳馬は何跳んでるんだろう?
ドラグレスクだと思います!でもシードなので明日は観られないですね  予選はたくさんの選手(AAだけだと、なかなか観られないような選手も)が出ていて、 楽しいですが、忙しいですよねー。 男子と女子ちょっとでいいから時間ずらしてくれたらいいのになぁ。
|
大島選手 [ No.95 ] |
- Name:さおり ( 2012/11/03 20:58 )
- 大島選手、本日で引退されたとニュースで見ました。
北京での輝かしい活躍が印象的です。 こんなにも長く競技力保つには、相当な努力と節制があったんだろうなと想像します。 負けん気の強そうな可愛らしいジュニア時代から、どんな時もチームメイトを声援するお姉さん選手にるまでを見てきたので、一つの時代が終わったような寂しい気持ちがします。 言葉では言い表せませんが、心の底からお疲れさまです。
|
大島 杏子選手お疲れ様でした! [ No.96 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/11/05 20:39 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 大島 杏子選手、長い間大変お疲れ様でした!
引退されると聞いて、ファンとしては寂しいですね。 アテネ、北京オリンピックの代表で、女子を引っ張って来られました。 いつも演技を観ながら、「凄いなぁ〜♪」と思ったものです。
これからも応援していますので、大島選手らしく頑張ってくださいね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
|
大島さん、ホントにお疲れ様!!! [ No.97 ] |
- Name:かおりん ( 2012/11/05 23:07 )
- 大島選手、長い間、ホントにお疲れ様でした。
体操という、普通のスポーツ以上に節制が求められる競技で、10年以上もの間、日本のトップで居続けることが、どれだけ大変なことか、想像するだけで頭が下がります。 昔から仲間を応援する姿が印象的な選手でしたね。 床の演技、大好きでした。タンブリングの着地までを曲に合わせるところは、さすがだなーと思ってみてました。 もう見られないと思うと、とても寂しいです。
|
内村選手にギネス認定書 [ No.98 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/11/15 01:27 )
- 全日本も終わって早二週間。いろんな選手が印象に残ったんですが、
最後の引退セレモニーに全部もってかれました。 本当に泣けました  テレビ放送をまたゆっくり見たい…
演技と全然関係ない話では、これまでの全日本ではなかったグッズが衝撃。 バスタオルはびっくりしましたが、売り切れてたのにさらに驚き。 マイクロファイバーって水吸うのかな?いや、皆さん飾るんですかね。 あとは、代表の写真セット(男女10枚、別々にも買えます)とか。 写真とカレンダーを買いました。 今年の12月が山室選手で、来年の1月も山室選手っていうカレンダー(笑)。いいですけど!
内村にギネス認定書 http://www.sanspo.com/sports/news/20121114/gym12111420590001-n1.html
なんかもう、たくさん貰い過ぎて何を貰ったかわからない状態だと思うんですが、 ギネスって社長が日本まで来てくれるものなんですか!すごーい。
|
内村選手、素晴らしい! [ No.99 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/11/17 12:10 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 尼崎であった全日本でも、そう言ったグッズはなかったですね。
来年のカレンダーは、今年も買う予定です。
内村選手、ギネスに認定されるぐらい頑張って来ましたよね〜うんうん(^。^) 本当に素晴らしい選手です☆
|
その2へ〜 [ No.100 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/11/21 23:01 )
- http://gfcj.jpn.org/board/read.cgi?no=178
続きはこちら!
|