このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
体育塾
日時:2005/11/05 19:34
名前:元体操経験者
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00043634sg200512051500.shtml
鉄棒や跳び箱等の体育塾が人気と、地元の新聞に取り上げられています。
昔、私達が子供の頃は、学校の校庭に鉄棒(高鉄棒も)が、当然の様にあり、誰に教わる事もなく、体操遊びをしたものですが...
いずれにせよ、このような体育塾を基に、体操競技に取り組んでくれる子供達が増える事を期待します。
また、体操の経験者の方は、何らかの形で、地元の自治会レベルでも良いから、体操の楽しさを子供達に教えてあげられる様になってもらいたいです。
私は、今、仕事で忙しいので、BBSにレスしている身ですが、将来は自治会レベルでの学校体育での体操の普及をしたく思っています。
指導にあたっては、体操は怪我も考えられますので、都道府県のスポーツ保険に加入してもらって、生徒全員が逆上がりのできる学校作りが夢です。
皆さんも、ちょっとした時間があれば、できれば体操の普及に努め、昔の様に根底の体操人口が増える事が、体操を特殊スポーツとして見るメディアや一般の皆さんの心を変えて、何も難しくない「楽しいスポーツ」であるという時代を作るのだと信じています。それが結果的に頂点の体操競技のレベルUPにもつながるのでは?と考える次第です。

Page: 1 |

Re: 体育塾 ( No.1 )
日時:2005/11/07 23:40
名前:じむきち
URL:http://www13.ocn.ne.jp/~gymkichi/MyPage/menu0.html
ん〜、地域密着型の指導・普及というのもいいですね!
私はすきあらば小学校の校庭や近所の公園で普及活動しています。私が何かやるのを見て「すっげー、すっげー!」と男の子達は騒ぎますが、「で、できねぇ」と諦めるのも早い。納得のいくまでやるのは女の子のほうが多いような気がします(笑)。

いつも悩むことは、どのような形態でやるかということです。なにせ「場所」というか「施設」が必要になりますから・・・。
「○○仮面」のように突然現れて普及活動をしてサッと消えるのがよいのか、子供達を募ってボランティアでやるのがよいのか(学校など公共施設が容易に使える)、保険など実費少々を徴収してやるのか(公共施設使用の限界?)、それともがっちりお金をいただいて「塾」のようにするのか(学校の施設はほぼ無理)。

・・・ってあれこれ考えても、収入や余暇時間が増えないことにはなんともならないのですが(涙笑)
Re: 体育塾 ( No.2 )
日時:2005/11/08 07:54
名前:元体操経験者
じむきちさん、おはようございます!>私はすきあらば小学校の校庭や近所の公園で普及活動しています。流石、じむきちさん、既に実践されていましたか(笑)
私も過去に社会人クラブの代表、Jrの指導者を経験しましたので、今度は体操を始めた原点に戻って体操普及に努めたいと考えています。
高校の頃、規定の技の確認に良く小学校の鉄棒を利用させていただきました(笑)
そしたら子供達が集まって来て「うわ〜ウルトラセブンのお兄ちゃんが来た」と集まってくるのですよね(笑)時代は変わりましたが、子供達の心の底には「体操的な動きがしたい」という気持ちは必ずあると思うのですよ!実施にあたっては、ボランティアで安全保険の加入費(年千円程度)だけで、やりたいのです。
幸い今、社会は地域密着型社会となりつつありますし、鉄棒あそび等を普及させたいのですよね!昔はみんなが休み時間ともなれば、鉄棒にぶらさがって「コウモリ下り(死語?)」の様な事、してましたでしょ(爆)今は、鉄棒の使い方も遊び方も知らない子供達が多いと思うのです。そういった子供達を集めて体操的な動きを教えてあげれれたらいいな〜と思っています。じむきちさん、じむきちさんとは一度お会いして体操談義で飲み明かしたいですね!じむきちさん、活動頑張ってください!私も今の職場を転勤したら、もう少し時間的余裕が出来ると思うので、是非実践したいと思っています。
雑談ボードにさいたま市の取り組みを載せました ( No.3 )
日時:2007/02/28 17:39
名前:マルタ
さいたま市が今年6月から市内全部の公立小学校に体操・陸上など体育の専門家を週2回派遣することを決定したそうで、全国でもたいへん珍しい取り組みなのだそうです。

お二人の考えに同調する自治体が出現して嬉しく思いますし、なによりも器械体操の盛んな埼玉でというところがなんとも嬉しいです。裾野が少しでも広がるといいですよね。自分は他県在住ですが自分とこでもこんな企画できないかしら?昨年授業参観で跳び箱をみましたが、先生は1クラスに2人ついての指導でしたが、児童への注意もアドバイスもなしで、授業時間中ただひたすら自分の順番になったら跳び箱をとぶだけの授業でした。

アドバイスがあれば、跳び箱が好きそうな子にはもっと別の飛び方やもっと高い段に挑戦する喜びを、苦手な子には少しでも苦手意識を取り除くような指導があったらなと思いながら授業を眺めていました。

よろしかったら雑談ボードの記事の引用もごらんください。
学校を使ってください。 ( No.4 )
日時:2007/03/04 22:58
名前:ショッカー
小学校や中学校の体育館の開放の時間を利用して、地域の小学校(楽々園小、五日市東小、五日市南小、五日市中央小、八幡小、彩が丘小)6校と三和中学校の7箇所で体操教室をしています。指導者がいなくて、困っています。場所はうまくやれば結構借りれます。皆さんやってみませんか体操教室、ノウハウをお教えしますよ。

Page: 1 |