このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
もうすぐ国際ジュニア
日時:2005/09/16 22:25
名前:ミルク
 凄い楽しみです。2日間とも行こうと思ってます〜

Page: 1 | 2 |

Re: もうすぐ国際ジュニア ( No.10 )
日時:2005/09/19 21:45
名前:つぼいちなつ
ヤンボーの技はシリーズでしたっけ?
ああ、もう10年以上前だから記憶があやふやです。
この連休で中国人選手が自分のなかで大ヒットです。

管理人さん、お会いした皆さん、今大会も楽しかったです!
またよろしくお願いします。
Re: もうすぐ国際ジュニア ( No.11 )
日時:2005/09/20 00:05
名前:みーしゃ
>ロシアの選手、失敗が多かっただけと知り安心しました。感じはどんな選手
なのでしょうか。
確かムーンサルトや三回ひねりを実施していたと思います。段違い平行棒では二つ離れ技をしていたはず・・・
(メモをとっていなかったので自信なし。。。スミマセン^^;)

>アメリカの、特に優勝したケリー選手は体格もよく、目立ちました。
ケリー選手は持ち技が豊富ですね。特に平均台でその場での後方かかえこみ宙一回ひねりの実施は素晴らしかったです。二日間成功させていました。
あの技はタチアナ・グツーしか出来ないだろうと思っていたので、ホントびっくりしました。

また、中島選手の演技をじっくり観たのが今回が初めてだったのですが、
棒下系の技が良かったです(^^)>平行棒
渡邊選手の鉄棒は着地まで完璧な演技を実施していましたね〜
場内から大きな拍手が沸き起こっていました(^^)
Re: もうすぐ国際ジュニア ( No.14 )
日時:2005/09/20 17:01
名前:ぽてち
URL:http://potatochipsmonster.blog24.fc2.com/
初日だけですが、行ってきました。
>たかこさん その節はすみませんでした。皆さんにお会いしたかったです。

中島選手の鞍馬を見逃したのが、残念でした。
渡辺選手、前日の雪辱を果たして、種目別・鉄棒の優勝よかったです。

それにしても、驚いたのが、コールマンがすごくきれいだったこと。
渡辺選手・内村選手・寺尾選手ともにひざからつま先まで
ぴったりくっついていて、そのまま車輪へ。
今のジュニアの選手ってすごいなあと思いました。

国際ジュニア ( No.15 )
日時:2005/09/21 00:16
名前:のんた
平均台は中国選手がとても良かったです。種目別ではふらつきが多くメダルにはなりませんでしたが、技の実施はすばらしくそして美しかったです。実施していたのは「ルルホバ」で正解です。体操系(シープジャンプだったかな?)の後に連続でやっていました。D+Dだったのは記憶しているのですが・・・。
楊波は、確か、後転とび〜後方伸身宙返り〜ルルホバでした。(リアルタイムで見ていたわけではありませんけど。)

それから、片足踏み切りの伸身前宙両足着台が新技として実施されていました。見たとき、「えっ?両足着台?」と思ったら、直後に場内アナウンスで新技申請(D難度)されていると池谷氏から解説がありました。

男子ではリャン・中島選手の平行棒、渡邊選手の鉄棒が良かったです(点数どおりの良い演技でした)。鉄棒では2位・3位の中島・サボー選手が離れ業をしていなかった事が気になりました。もともと構成に入れていなかった感じで、演技としては良かったのですが、「特別要求を入れていないってどうなの?(良いの?)」と思いました。特別要求って、点数上は0.1だけど、ルールでは種目ごとに構成に入れなければならない技なわけですから。ルールの思想から考えると、ねぇ〜・・・。これを見て、あん馬の交差を抜いてきている人もいるのかな?と思いました。
今年の出し物は和太鼓 ( No.16 )
日時:2005/09/21 01:02
名前:たかこ@管理人
>ぽてちさん
残念でした。また次の機会に!(^^)。

種目別の日に観た記憶では、前方伸身宙から切り返してって感じでした。
撮影していないので、確かではありません・・・
ところで採点規則を見たのですがルルホバとラドホワとは違うのでしょうか。

他にも色々感想あるのですが、また今度。
Re: もう国際ジュニア ( No.18 )
日時:2005/09/21 22:26
名前:のんた
2日間とも和太鼓でしたね。>たかこさん
尺八やお琴がついていたら、もっと楽しめたと思う。
それから、前宙でしたっけ?私の記憶は既に薄れています。

調べてみたところ、Jana Rulfovaはチェコスロバキアの選手。
原音はどう発音するのかわかりませんが、ルルホバとラドホワは同じ技を指すようです。
Re: もうすぐ国際ジュニア ( No.20 )
日時:2005/09/22 20:41
名前:たかこ@管理人
本当だ。1979年ですね。
採点規則の記載は、ラドホワじゃなくてラドホ「ラ」でした、ごめんなさい。
でも確かに海外ではRulfovaって書いてますね>一回ひねりまたいで座

あ、すらっとした選手・・・というのを読んで思い出したんですが、今回出場していたドイツのヒンダーマン選手が、すごくスタイルが良くて目をひきました〜。

> 片足踏み切りの伸身前宙両足着台
やっていたのはイズバシャだったかも?
池谷氏の解説(2日目のみ)は、最初は簡単なルールの説明ばかりだったので、ちょっと試合の内容にも触れてくれればいいのに〜、と思ったんですが、後半はけっこう判りやすくて良かったです。中島選手の放れ技がなかったのは、池谷氏のフォローで判りました。最初は、ぼーっと観てたから自分が見逃しちゃったのかと思った(^^;
>>15でのんたさんが触れていますが、−0.2じゃなくて−0.1なんですねぇ。
Re: もうすぐ国際ジュニア ( No.21 )
日時:2005/09/23 11:40
名前:グレイ
> 片足踏み切りの伸身前宙両足着台
> やっていたのはイズバシャだったかも?

イズバシャ選手がやってました。
Re: もうすぐ国際ジュニア ( No.23 )
日時:2005/09/24 07:35
名前:エナブル
2003年の中日カップでロシアのシドロワがやってました!協会のビデオギャラリーにありますよ
Re: ( No.24 )
日時:2005/09/25 16:00
名前:たかこ@管理人
あれ、ほんとですね>協会のビデオギャラリーにありますよ

Page: 1 | 2 |