このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
トップページ > 記事閲覧
全日本社会人選手権
日時:2005/08/26 21:38
名前:たかこ@管理人
9/17(土) 男子1部、女子1・2部
9/18(日) 男子二部、新体操男子
9/19(祝) 男子二部、新体操女子

会場の宇都宮体育館は、以前けっこう体操の大会に使ったそうですが、
ここ数年では、この規模の大会はない・・・かも。
http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2005/infor/data/05non.html
日程・班分けが体操協会にupされています。
今春の大会を棄権した塚原選手や中野選手も無事?エントリーしてますね(^^)

Page: 1 | 2 | 3 |

Re: 全日本社会人選手権 ( No.16 )
日時:2005/09/06 16:09
名前:にコ
本当ですね!!今回は、全日本選手権でも上位に並ぶ方々ばかりなので推薦枠が。有りえますね(^-^)!後少しで、社会人大会!!楽しみです☆
いよいよ・・・ ( No.17 )
日時:2005/09/16 23:47
名前:たかこ@管理人
明日から開催なので上げときます。
出場される皆さん、頑張ってください(^^)/
Re: 全日本社会人選手権 ( No.18 )
日時:2005/09/17 20:46
名前:たかこ@帰り道
一部男女終わりました〜。女子一部は、大島・山本両選手とも棄権でした。和雪梅さんが優勝されました。ブランクがあったと思えない見事な内容で驚きました。
Re: 全日本社会人選手権 ( No.19 )
日時:2005/09/17 20:53
名前:たかこ@まだ帰り道
男子は水鳥選手が優勝ですね〜。もう協会に載ってるかな?全日本の団体は徳洲会、コナミとインカレの日大までです。塚原選手が出場されなかったのが残念でした。
Re: 全日本社会人選手権 ( No.20 )
日時:2005/09/17 22:08
名前:akko
だれか〜!!結果教えてくださ〜い!!
Re: ( No.21 )
日時:2005/09/17 22:34
名前:たかこ@管理人
団体は徳洲会、コナミ、日大櫻樹、スワロー、爽秋会の順、
個人総合は水鳥、冨田、鈴木、佐野、小川、鹿島の順だったかと・・・
種目別は、つり輪、平行棒、鉄棒=冨田、あん馬=鹿島、跳馬=関口、
ゆかは、田原選手だったかも・・・

メモもとらず、速報があるかどうかさえ見ずに帰ってきてしまったので、
違ってたらごめんなさい!
ごめんなさい ( No.22 )
日時:2005/09/17 22:53
名前:たかこ@管理人
協会の結果でました〜。全日本通過者も
http://www.jpn-gym.or.jp/artistic/2005/infor/data/05na.html に。
一応上のは合ってたんですが、男子の団体出場権が間違ってました・・・(^^;
日大はインカレ3位でした。大変失礼しました。
早稲田が団体出場権を得ましたね。
Re: 全日本社会人選手権 ( No.23 )
日時:2005/09/17 23:38
名前:エナブル
和選手すごいですね・・・そのままの得点でも十分全日本の決勝で通用しますよね。ぜひ出場して、活躍してほしいです〜
Re: 全日本社会人選手権 ( No.24 )
日時:2005/09/18 18:39
名前:鈴木M
見て来ました。
2班で、映画のキルビルの曲を使っていた選手がいました。それから、藤村クラブの江里口選手の平均台、支持した前後開脚から座、への流れが素敵、というか線がすごくキレイでした。
3班、2部の大杉選手の使用した曲は十二楽坊でしたか。
それと藤村クラブの大久保奈実選手は小池さんでしょうか? 段違い平行棒などを見れなかったのでよくわからなかったのですが、ゆかがベートーベンの「運命」のアレンジ?の曲だったので…。
 1部、他の方も書いてますが和選手が素晴らしかったです。特に平均台。力倒立上がり〜ヒーリー、ロンダート〜スワン宙、前後開脚ジャンプの1回ひねり、バク宙そしてシュシュノワのひねり、側宙横向き着地、交差ジャンプ〜抱え込みジャンプの1回ひねり、ロンダート〜1回ひねり宙下り。ほぼノーミス。
大島・山本両選手の棄権は残念でしたが、和選手の演技がまた見れて幸せというか、行ってよかったです。

>エナブルさん
そういえば、前回優勝した時は全日本には出場されなかったんでしたっけ? 
全日本でもまたあの演技をみたいなぁと色々見てたら、日体スワローHPにレポとコメントが! 全日本も出場されるようなので嬉しいです。
Re: ( No.25 )
日時:2005/09/21 01:06
名前:たかこ@管理人
女子十二楽坊でしたね(^^)。
大杉選手というとずっとトップガンの曲(かつて瀬尾選手も使っていた)
だったですが、さすがにもう時代ですかね・・・誰か使わないかな?

和雪梅選手のコメント読んできました。全日本楽しみです。
国際ジュニアの会場にも、いらしてました。

Page: 1 | 2 | 3 |