プログラム ( No.1 ) |
- 日時:2008/07/26 01:06
- 名前:たかこ@管理人
- ・・・で、久しぶりにジュニア連盟のHPに行って驚いたんですが
http://www.jr-gym.or.jp/
ブログラムの表紙が男子選手!!
これって、12年ぶりではないでしょうか。私の記憶では。 だからなんだって言われたら困るんですけど(^^;
|
笹田選手! ( No.2 ) |
- 日時:2008/08/18 16:37
- 名前:たかこ@管理人
- 女子の、本当に最後の班ちょっとしか見られなかったので、
詳しい感想とか書けないんですが・・・小沢選手平均台は良かったです。 逆に山岸選手は平均台は落ちましたが、それ以外の動きは変わりないように見えました。 2選手とも五輪予選は残念でしたが、若手も併せて、戸田は団体有力ですね。
また、前日の結果でトップだった笹田選手が優勝と知り驚きました。 最終班の有力選手に失敗が多かったのもあるみたいですが。 A、Bクラスの頃からオールドファン(!)の間で名前は有名でしたが (加納弥生さんの娘さんですよね?) 楽しみです>全日本
でも、ますます笹田さんの解説復帰は望めないのかな~
|
解説は加納さん!!! ( No.3 ) |
- 日時:2008/08/18 22:27
- 名前:オールドファン
- 私も加納さんの解説が大好きなんです!!私のように学校クラブ出身レベルだと、パッと見、2回ひねりか3回ひねりか見分けつかない時もあるんですよね~。選手の特徴や長所、欠点もちゃんと説明してくれる加納さんの解説、復活して欲しいなぁ~。
素人もディープファンも満足させられる加納さんは解説のプロだと思います! 欲を言うとアナウンサーは松本さんがいいかな。今回のアナウンサーは「着地が動いた」とか、「足がまがった」とか、言いすぎじゃ~と思いながら見てました。 北村さんの解説も上品で好きですがね。ちょっとおとなしいかな~と思います。
|
テレビ解説 ( No.4 ) |
- 日時:2008/08/31 17:53
- 名前:みーしゃ
- 私も加納さんと赤羽さんの解説が好きでした。
褒めるばかりではなくて、姿勢欠点等指摘したりとか。 後で見返す度に解説を聞かなきゃいけないことを考えると、うるさ過ぎるのも困りますしね。難しいところです・・・
体操ではありませんが、ローザンヌ国際バレエコンクール。 以前はクロード・ベッシーさんが解説されていたのですが、あまりにも毒舌すぎて頭から離れないんですよね(苦笑) 逆にあれが楽しみで、毎年熱心に見ていました(^^ヾ
|