Re:  ( No.1 ) | 
- 日時:2005/02/23 07:59
- 名前:おやじ
  - 演技を確認してませんが、宙返り伏せは着地で歩くことがない技(まあ、それはそれでむずかしさもありますが)なので、着地減点をなくすために作戦的におこなわれることもあると思います。さらに、上のレベルになると、満点構成が出来上がっているので、加点に関係なくても、余裕を見せるとか、表現がかっこいいからといったアピールでおこなうこともあると思います。
  
 | 
  Re:  ( No.2 ) | 
- 日時:2005/02/23 10:06
- 名前:もっち
  - 横から失礼。ついでにお聞きしたいのですが。
 宙返り転を多用する選手や、技の後すぐに伏臥し(旋回系に行くわけでもなく)すぐに立ち上がる選手。こういったことは、やはり着地減点を減らすためにやるのでしょうか。後者はどうかと思うのですが結構多くてずるいなと思うのですが。  
 | 
  Re:  ( No.3 ) | 
- 日時:2005/02/23 19:45
- 名前:po
  - 着地後すぐに伏臥は、きちんと上に跳んで伏臥にならなければなりません。
 例えば着地が前のめりになって、歩いてはないが前方に伏臥した場合減点になります。  
 | 
  Re:  ( No.4 ) | 
- 日時:2005/02/23 20:04
- 名前:おやじ
  - 宙返り転に関しては、加点技としても価値があるので(三つ目の前宙転や、トーマス転など)選手によっては意図が違うかもしれません。着地の後の伏せは、ごまかしで使うこともよくあるとおもいます。
  
 |