トップページ > 記事閲覧
体操の本
日時:2009/07/28 22:47
名前:bdmsw788
大学から体操を始めたのですが、ちゃんとした指導者がいなくて一年たった今もあまり上達していないように思います。
これは、野球でいえばルール本やこれはこうしてこうするんですよという技術を教えてくれる本がないことに気づきました。
そこで、体操の技などが載ってる本やここはこうこうするんですよ、こういうことをすればもっと技の向上につながりますよ、ということが載っている本を知っているならどうか教えてください。
よろしくお願いします。

Page: 1 |

では… ( No.1 )
日時:2009/07/29 03:54
名前:名無し
 体操競技はスポーツの中でも比較的…いや、かなり
技術と器具、用具の変遷が忙しいスポーツです。
1,2年前のルール、器具、技術では対応できない部分が出るのは事実です。
それだけに、技術書やコーチ本の類も発行されているものは数少ないです。

 手始めというのもなんですが、
@2009年度版の採点規則
 を入手されてはどうでしょうか。日本体操協会のHPに情報が出ています。
Aジュニア選手指導マニュアル(タイトルが違うかも)
 というのが、これまた協会から発行されています。これもHPより情報入手し て手に入れれば、役立つと思われます。

 上記二つを参考にしつつ練習していけば、とりあえず間違いは少ないでしょう。ちなみに一般の書店では扱っていません。協会に直接申し込みのはずです。
※決して、本の宣伝ではありません。
ですが… ( No.2 )
日時:2009/07/29 04:03
名前:名無し
 と、レスしてみましたが…

 まず、大学から始めたということですが、とりあえず、目指せインカレ!
ですかねぇ??高校生がインターハイを目指して部活に取り組むかのごとく、学生でしたらインカレ出場を目指すところでは??と思います。

 初心者が3年間練習して、4年生の時にインカレに出られたら、
人生でとても素晴らしい経験ができるのでは??と思います。

 関東〜北海道の方でしたらまず、グループ予選、東日本インカレ。
 関西〜九州の方でした、西日本インカレ
を勝ち上がれば、全国大会…のはずです。

インカレ関連の大会は公式な大会ですので、ルールも器具も採点もしっかりしています。先ほどレスした@Aの資料を存分に活用して、練習することが必須だと思われます。
つづき ( No.3 )
日時:2009/07/29 04:30
名前:名無し
 と、レスしてみましたが…

 大学の体操といえば、表現が悪いのですが、でたらめなローカル試合にも面白さは充分にあります。初心者の方でしたら個人的にはこっち方面の体操をオススメシマス。

 もちろん、美しくない体操は体操じゃない!!のはそうですが、
      正しくない体操は体操じゃない!!ということはないでしょう。

 ルールと得点に縛られて、体操本来の楽しさを味わえなくなるようでしたら、始めたばかりという段階ではあまり魅力を感じられないこともあると思います。

 『前宙ハーフでBとれるけど、減点考えたら使わない方が正解』
 『車輪回っても意味ないからけ上がりだけにしとけ』

みたいな会話も、体操をやってるうちに出てくるかもしれませんが
それが絶対ではないと思います。という話です。

 始める理由は人それぞれ色々ありますが、初心者の方には是非、楽しい体操をしてもらいたいと思います。
 その先に、インカレやなんかが見えてくれば、ベストですね 。

 それと、何が何でも怪我をしないように気をつけて下さい。
追記 ( No.4 )
日時:2009/07/29 04:38
名前:名無し
 追記です。

 指導者がいないということでしたが
 このサイトやこの掲示板をはじめ、体操経験者、元指導者、現指導者
なんて方は結構大勢います。たぶん。そうであってほしい。

 他、技術、ルール関連のサイトなんかも調べればちょこちょこ出てきます。

 指導者はいるに越したことは無いでしょうけど、自分で研究しながら練習するのも、結構楽しいものだと思いますよ。

 ちなみに私は通りすがりの元指導者です。気持ちは選手寄りのw
どこで ( No.5 )
日時:2009/07/29 15:06
名前:Tips 4 That
どこで練習されているか、わかれば(記述あれば)近辺の方の指導者または場所が見つかるかもしれませんよ!体操はなかなかどちらも見つけにくいものなんですが、そこをみんな何とかやっているひとが大半だと思いますよ!!
さらに ( No.6 )
日時:2009/07/29 20:29
名前:bdmsw788
いろいろ書き込みありがとうございます。
表現を間違えたのですが、指導者がいないのではなくて、指導者けん選手で、高校みたいに教える人がいないのに違和感が出ただけでした。
また、新潟大学でやっています。
実はいつか西インカレに出たいので、頑張りたいなと思って書き込みました。
技術力の向上を目指したいので、技の覚え方手順が載ってる本をさらに知っている方いれば教えてください。
よろしくお願いします。
え!? ( No.7 )
日時:2009/07/30 03:33
名前:名無し
 新潟といえば、山崎選手の素晴らしい演技が記憶に新しいところですが。
HPを見る限り、失礼ですが満足な環境では無いと思います…
しかし歴史のあるすばらしいチームですね!

 旧国立大ではありますが、部として存続し続けているという現状と
近年の活躍とを考えたら、やはり良いチームなんでしょうね。うらやましいです。

 専門の指導者がいないチームでは、先輩が後輩に技を教えていくということはよくあります。チームごとに流行があったり似てたりするものですが、一種の伝統というか、悪いものではないと思いますよ。

 体操の技術関連の本でしたら、たぶん大学の図書館に行けばいくらかはあると思います。五十嵐先生の著書もあるのではないかと思います。
 ですが、年代の古い本ですと、その技術がどれだけ通用するかは技にもよりますので何ともいえません。バク転の着手一つにしても考え方は変わっています。

 2年目で西インカレも視野に入れてとなると、初心者にとってはレベルの高い所かもしれませんが、そのレベルも応援等を通して肌で感じていると思います。
 チーム内に80点近く出す経験者もいるかと思います。聞きづらい所もあるかもしれませんが、そういった方に簡単な技から教えていってもらうのが、現状では近道だと思います。

 学生ですと、サークルどうしでの大学間の交流も盛んだと思いますので、色んな人に教えを請うのも悪くないと思いますよ。


 ちなみに私も学生の頃は指導者がおらず、先輩に色々教えてもらいながら練習していました。珍しい技なんかは、近所の大学にできる人を見つけて教えてもらったりしましたがw      今となっては良い思い出です。
追記 ( No.8 )
日時:2009/07/30 03:42
名前:名無し
 思い出したので追記です。

 体操競技・器械運動学会(名前があやふやですが)という学会があったと思います。
 たくさんの研究論文をまとめた機関紙のようなものが発行されていたと思いますが、参考にして練習していた記憶があります。

 あとは、体操協会から出される研究部報も、とても参考になります。

 入手方法は覚えていませんがw

Page: 1 |

タイトル 質問の中身がわかりやすいものを!
スレッドを上げたくない場合はこのチェックを外して下さい
名前
e-mail (任意)
URL
内容
パスワード (記事メンテナンス時に使用)

   クッキー保存