トップページ > 記事閲覧
自主練習用体育館ありませんか?
日時:2007/08/26 11:55
名前:ゆきママ
はじめまして!器械体操を初めて一年程の女子小学生の母です
埼玉版にも質問させて頂いたのですがこちらでも伺わせて頂きます
もしもルール違反でしたら削除させて頂きますのでご忠告下さい
子供がいっているクラブは週に四日練習がありますが週末は日にちが開いてしまい
どうしても金曜日に先生に言われた事を月曜日には忘れてしまって
また始めから教わり直し時間をロスしているような気になっているようです。
埼玉県西部、あるいは東京都東部地区で土日に器械体操を自主練習できるような場所はないでしょうか?
まだまだ初級クラスなので普通の床にマットだけ、あるいは練習用の平均台だけでも置いてあって自由に使えるような所でいいのですが…
どうぞよろしくご指導下さい

Page: 1 |

土地勘は無いですが ( No.1 )
日時:2007/08/27 13:31
名前:元体操経験者・H
私は関西ですので、東京方面の土地勘はあまりありませんが、東京には体操の個人練習が出来る所が多いと聞きます。

http://homepage2.nifty.com/shakaijin/
こちら社会人体操のページですが、このページの下の方に体育館が紹介されています。

もし、可能ならまちだ体操クラブは、元オリンピック選手が指導されている体育館ですので、的確なアドバイスを受けられると思います。
私も探しています。 ( No.2 )
日時:2007/08/27 23:05
名前:とまと
私も同じく自由に練習できる場所を探しています。
大阪近郊でその様な練習場所をご存知でしたら教えて下さい。
直談判 ( No.3 )
日時:2007/08/28 08:25
名前:元体操経験者・H
兵庫県なら知っていますが、大阪府下に有料で教えてくれる施設は、なんば体操クラブがありますが、それ以外は聞いた事がありません。

私は社会人になって、体操を続けるにあたり、近くの高校や大学の体操部のある学校に直談判し、熱意が監督に通じて練習させていただける様になりました。

私は、現役当時10校以上、その直談判の結果、練習場所を持っていました。
東京は紹介したとおり、誰でも体操が出来る場所的な施設がありますが、大阪府下には無いと思います。
関西近郊では、栗東、GYM(ガイム)、鳴門体育館ぐらいでしょうか?

無ければ、自分でその熱意を大阪体操協会や近くの体操部のある学校に直談判して、紹介して貰う、同意を得る等の努力も必要だと思いますよ!

相談にあたって、コツと言うか?最低限必要な事は、自分の体操での怪我に際して自分で責任を持ち、学校に迷惑をかけない事です。
その為に、自分も県の「スポーツ安全保険」に入ってから直談判しました。
この保険は、どの都道府県でもスポーツ関係の公社が行っておりますので、大阪なら大阪府庁に電話して聞けば繋いでくれます。

直談判は勇気の要る事ですが、そうやって誰かが道筋を開く事により、徐々ではありますが、体操が出来る場所が生まれてくる物だと思っています。

私も、過去に兵庫県で社会人(学生含む)の体操クラブの会長をしていた経緯があり、その時には体操をしたい仲間5人程を集めて、県立体育館の体育室反面を借り切って、運営していました。

それでも平日なら夜間2時間で5000円程ですから一人頭1000円程の負担で、借りる事も出来ます。そして広く一般に開放し、集まってきた社会人からは体育館使用料のみを折半して負担し、体操をしたいけれど場所が無い学生、子供達は無料で運営しました。最盛期、30人程の仲間が集まりました。

この様なやり方もありますので、ご紹介しました。
私も仕事が一段落したら、再度この社会人クラブを作りたいと思っています。

PS:それと学生の方なら、監督に他の場所で練習すると言う同意を得てください。これは大事な事ですので忘れずに!
ありがとうございました。 ( No.4 )
日時:2007/08/31 13:53
名前:とまと
Hさん色々と教えて下さってありがとうございました。
自分で交渉したり、とにかく行動しないとどうにも始まらない様ですね。
アドバイスありがとうございました。
ありがとうございます!! ( No.5 )
日時:2007/09/03 08:55
名前:ゆきママ
元体操経験者・H様
とても的確なHPをお教えいただき本当にありがとうございます!
こんなに早くにお答えいただけるとは思っていなかったのでお返事が遅くなって申し訳ありません
是非参考にして出かけてみたいと思います!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

Page: 1 |

タイトル 質問の中身がわかりやすいものを!
スレッドを上げたくない場合はこのチェックを外して下さい
名前
e-mail (任意)
URL
内容
パスワード (記事メンテナンス時に使用)

   クッキー保存