トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ツカハラ跳びと前宙1回ひねり
日時:2005/07/01 23:49
名前:まる
去年の8月くらいから体操をはじめた高校2年生です。今ツカハラ跳びと前宙1回ひねりの練習をしてるんですが何かいい練習法はないでしょうか?ちなみにツカハラは今とりあえず跳馬でロンダートやってるんですけど突き放しがうまくできなくて高さがでません・・・。着手の時はどのくらいの角度ではいればいいんですか?肘は曲げて着手していいんですか?前宙の方は1回なんとかひねれるんですけどたてません・・・。部活には指導者がいないのでご指導宜しくお願いします。

Page: 1 |

Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.1 )
日時:2005/07/02 10:30
名前:元体操経験者
跳馬の理論的には、助走を殺さず、助走を突き手のエネルギーに変える為には、早い着手、この時に足が振りあがっている事が大切です。
塚原の場合は45度ぐらいでしょうが、突き手後、上体の起こしを待たずにタックルをしてしまうと、高さのでない、失速した回転となりますのでここが一番大切です。セフティーを積んで、余裕をもって背打ちの出来る様になってから回転をした方が良いです。回転自体は突き手がない物でも導入は可能ですが、このような形態で一度覚えてしまうと高さを出す為には、再度始めからやり直さないといけない事になります。前宙の1回ひねりは、伸身前宙は出来るのですか?これが完全でないとなかなか正しく1回ひねりを導入出来ず、ひねり残しや着地に影響が出ます。そこの所はどうなのでしょう?
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.2 )
日時:2005/07/02 17:02
名前:まる
ありがとうございます。今日も練習したんですけどやっぱりむずかしいですねー。また何かあったら聞くので宜しくお願いします。伸身の前宙はあまりきれいにできません。どうしても腰が曲がってしまいます。どうすればいいんでしょう?
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.3 )
日時:2005/07/02 17:43
名前:元体操経験者
http://www.gymnastics-tech.com/f-sinsinzentyu.MPG
ここに前転跳びからですが前方伸身宙返りのビデオがあります。
踏み切り時に腰が下がらない様に注意し、回転を開始する際に前上方を胸をふくんで取ってから回転する事は、全ての姿勢の前宙で高さを作る上で必要な技術です。
その上で、しっかりと腰をしめて、顔を起こして床を見る。回転中は強く身体全体をしめる事が必要です。
前方系の練習として、まずは補助台を用いてのヘッドスタンドの連続(補助台を2台用意します)これで感覚をつかんだら、両足転回の連続、そして最後に前方伸身宙返りの連続と覚えるのが望ましいでしょう。どれも前方伸身宙返りを覚える為の技術が含まれています。最初から完全に伸身姿勢で前宙をするのは難しい物ですが、ヘッドの跳ね起きの角度が広い感覚で、前宙でも始めは屈身気味で入って回転途中から伸身にする。慣れてくれば、最初から伸身の捌きを覚えると良いでしょう。前方系シリーズを覚える上で、上記のヘッドから続く練習は採り入れれば良いと思います。
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.4 )
日時:2005/07/04 00:02
名前:まる
元体操経験者さんありがとうございます。さっそく明日から練習してみます。もうひとつ質問なんですがこのビデオの伸身前宙は前にながれてるじゃないですか?それはいいんですか?前宙は前じゃなくて上に跳ぶものだと教えてもらったんですけど・・・。
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.5 )
日時:2005/07/04 12:06
名前:元体操経験者
理想論から言えば、宙返りは出来るだけ早く、腰を回す事によって回転効率が良くなります。が、しかしそれだけでは高さは生まれません。そこに宙返りの引き上げが要する訳で、ビデオの宙返りは若干前方に両手をひろげて、伸身のタイミング取りが流れていますが、これでもう少し、腰の回転を早くすれば、高さのある伸身前宙になります。しかし、伸身宙返りの導入の仕方としては、このビデオも正しい技術が行われています。前方宙返りの>上に跳ぶものだと言う表現は、上方の空間を取ってから回転に入る事を意味し、その上で腰の回転を素早く行う事で、高さへと繋がります。
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.6 )
日時:2005/07/04 12:15
名前:元体操経験者
http://www13.ocn.ne.jp/~gymkichi/MyPage/album_show5.html?page=32
ちょっと、図をお借りすれば、この図に描かれている様に、踏み切り直後の、この姿勢が前に倒れていれば、当然宙返りは前方に流れますし、上体は起きていた方が良いのは確かです。
その意味でビデオのは、この姿勢を長く取りすぎた結果として、若干前方への流れが生じています。
>前宙は前じゃなくて上に跳ぶものだと教えてもらったんですけど・・・。
これは通りですが、この言葉が意味する内容は、踏み切り直後の、この姿勢を作ってから腰を早く回転させる事により、回転へと宙返りを導くと言う意味で、コーチの方は言われたのだろうと思います。
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.7 )
日時:2005/07/04 12:28
名前:元体操経験者
>これは通りですが=これはその通りですがです。訂正。
Re: ツカハラ跳びと前宙1回ひねり ( No.8 )
日時:2005/07/05 01:34
名前:まる
とてもくわしく教えていただきありがとうございます。これからは以上のことを意識して練習してみます。またなにかあったら質問させてもらうので宜しくお願いします。

Page: 1 |