考え方かも ( No.1 ) |
- 日時:2009/05/28 01:16
- 名前:たっく
- こんばんは。
文字通り肘を伸ばした倒立なので、ある意味、伸肘倒立といってもいいのかもしれませんね。 ただ、体操競技の中では逆立ちの事を倒立という様に、ある一定の美しさ (姿勢欠点のなさ)を前提に技の名前が決められていると思います。
世間一般には、逆立ちも倒立も同義語かもしれませんが、全く違うものです。 そういった意味では、
>肘を伸ばした状態で思いっきり前に肩をだした状態で 行っても伸肘倒立と言えるのでしょうか?
この状況では、練習中の発展途上の状態は別として、完成形としては伸肘倒立と胸を張っては言いにくそうな気がします。 あくまでも『体操競技としては』ですので、ブレイクの世界ではある程度体操の動きに近ければ許されるのかもしれませんが・・・。
|
伸肘倒立の定義? ( No.2 ) |
- 日時:2009/06/02 14:47
- 名前:KEEN
- たっくさん ありがとうございます。
では 伸肘倒立の定義みたいなものはあるのでしょうか? 私は上水平のような感じでもっていってしまっています。
|
定義とするなら ( No.3 ) |
- 日時:2009/06/03 01:23
- 名前:たっく
- こんばんは。
そうですね、定義というか、形を説明すると、立位体前屈のまま、 (立ったまま両手のひらを足先あたりの床に付いた状態) 胸をつって腰を頭の上に乗せてしまい(このあたり表現が伝わりにくいかもしれません)
その状態のまま、開脚ならば足を上げながら閉じるし閉脚ならそのまま上げるといった流れになり、前半の『つり』で腰が頭の上に乗った(重心が)時点ですでに倒立は完成しており、倒立の状態のまま足を閉じるという作業になるのではないかと思います。
基本的に伸肘倒立では、倒立への導入(足が床から離れた時)からは、肩の角度はつかないものだと思います。 あくまでも私の解釈としてですが。
>上水平のような感じでもっていってしまっています という事ですが、顔が起きすぎているのが想像できますし、恐らく、最後まで肩角度がついているので、倒立まで上がったとしても、なかなか倒立が止まらないのではないでしょうか。 上げている途中で前にのめってしまうとか、つぶれてしまうとかの症状もありそうです・・・。
胸のつりが解れば肩が前に出る事はなくなると思いますので、つりの練習をされてはどうでしょう。 例えば、10cmくらいの段の上に立ち、そのまま手を足元に着こうとすると 勝手に腰は頭の上に重心を移そうとしますので、自分でその状態が作れるように練習されるといいかもしれません。
ポイントは、背中に力を入れて上げるのではなく、胸をふくんで『つる』ということだと思います。 目線は、上目遣いで床が見られればいいぐらいで、顔を上げすぎると胸をつれません。 感覚的な内容になってしまって、うまく伝わらないかもしれません。 解り難ければ補足しますので・・・・。
|
P1Oz6rKjhHH ( No.4 ) |
- 日時:2014/01/30 16:37
- 名前:Rico <3n3yjlccu8@mail.com>
- URL:http://www.facebook.com/profile.php?id=100003452790909
- You've really captured all the esetisnals in this subject area, haven't you?
|
lbabbweG ( No.5 ) |
- 日時:2014/02/01 00:03
- 名前:www.anrinternplace.com <ssgp82ys@gmail.com>
- URL:http://www.anrinternplace.com/
- This forum needed shaking up and you've just done that. Great post!
|
Z8smV5nUrwQ ( No.6 ) |
- 日時:2014/02/01 05:33
- 名前:www.jbkind-doors-blog.com <042o3pu8@hotmail.com>
- URL:http://www.jbkind-doors-blog.com/
- It's spooky how clever some ppl are. Thanks!
|
37zXXBSe ( No.7 ) |
- 日時:2014/02/01 11:22
- 名前:best rates for car insurance in new jersey <pl44brpqdl@hotmail.com>
- URL:http://www.focuspullr.com/
- Great article, thank you again for writing.
|
i47iABroorLI ( No.8 ) |
- 日時:2014/02/01 11:56
- 名前:www.compareautoinsur.com <atyz4eze@hotmail.com>
- URL:http://www.compareautoinsur.com/
- There are no words to describe how bodacious this is.
|
2yEgLZ45BA ( No.9 ) |
- 日時:2014/02/03 06:00
- 名前:viagra <n97dlnqrr@gmail.com>
- URL:http://www.genmedica.net
- It's about time someone wrote about this.
|
MqE2T5ul ( No.10 ) |
- 日時:2014/02/04 03:07
- 名前:car insurance quote <ltlqm193e@outlook.com>
- URL:http://www.unemployedpodcaster.com/
- Heck yeah bay-bee keep them coming!
|