Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.1 ) |
- 日時:2005/05/12 14:57
- 名前:ちゃぺ
- あれ?C〜B〜Cって組み合わせ加点つきましたっけ?とりあえず難度加点ゎないですよね?
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.2 ) |
- 日時:2005/05/12 20:22
- 名前:力丸
- 吊り輪ではD難度以上の力静止技の組み合わせで加点が付くので、その内容では加点は得られないと思います。
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.3 ) |
- 日時:2005/05/12 21:59
- 名前:boku
- ご返信ありがとうございます。D難度ですと、アザリアンかピネダなら取ることが可能ですよね?中水平も考えようっと・・・(苦笑
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.4 ) |
- 日時:2005/05/13 11:48
- 名前:ちゃぺ
- ぴネダは使わないほうがいいかも…
何年か前の研究報告でかなり厳しくつけられたらしいから… 正面中水平とか見てみたいな(笑)
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.5 ) |
- 日時:2005/05/13 12:01
- 名前:元体操経験者
- 横、ちゃぺさん、かなりロードに時間要りますが、正面中水平の映像です。
ちょっと下で、もうちょっと上なら完璧ですが、こんな技もとうとう出てきましたね!いや〜体操は日々発展していくスポーツなのです。 だから面白い(笑) http://8703.teacup.com/maetaku/bbs?M=JU&JUR=http%3A%2F%2Fwww.nobledesigns.com%2Fwomensgym%2Fmgym_vid%2F2005%2Fat_Cal%2Fderman_rings.html
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.6 ) |
- 日時:2005/05/13 13:35
- 名前:ちゃぺ
- うああああ!!
このパソコンじゃみれねえ!さらにパソコンだめ人間だからどうしようもできねえ!残念!!!! パソコンの勉強もしましょうネ…斬り!
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.7 ) |
- 日時:2005/05/13 20:49
- 名前:boku
- 正面水平は確かEですよね…。体幹がよっぽど強くないと出来ない技ですね(笑 胸筋がハジケちゃいそう。 ピネダは評価が厳しいのですね。やっぱアザリアンですね。今日練習したのですが、十字に上げようとするとリングより肩が前に出て体も反った様になってしまいます。背面に近い形でした…。
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.8 ) |
- 日時:2005/05/14 01:50
- 名前:ちゃぺ
- 茨城大に背面十字をやる選手がいたよね(笑)
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.9 ) |
- 日時:2005/05/14 02:53
- 名前:Hide <kikuti@mail.117.cx>
- なぜビネダの評価が難しいのですか??
|
Re: 吊り輪の組み合わせについて ( No.10 ) |
- 日時:2005/05/14 16:44
- 名前:元体操経験者
- 察するに輪を深く握って行えば、容易なのでこの様な実施が多い、また伸腕で正面水平から十字に入る時に反動で屈腕(少しばかりの)になりやすい。
等の理由からピネダには審判がチェックするポイントが多いのでは?と思いますが、あくまで私見ですが? 研究報告には何と書いていたのでしょうね?
|