トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
足首がつまる?!
日時:2007/07/22 21:32
名前:ハッチ
跳馬などの着地で体重が前にかかってしまい
足首がつまります…。
どうしたら着地がうまくできるようになりますか??
また、足首がつまらないようにするために
なにかよい方法はありませんか??

Page: 1 |

予備踏み切りで ( No.1 )
日時:2007/07/23 17:10
名前:元体操経験者・H
跳馬のロイター板を踏む前に、ホップ(予備踏み切り)をしてからロイターを踏みますね!

siさんもそうですが、おそらくお二人とも、この時に上体が前にかがんだまま踏み切りに入っていると思われます。

良く「突っ込んだ踏み切り」と言いますが、その状態なので転回自体の着手に突きが行われずに、そのまま前に勢いをもらって反った状態で回転してしまうので、着地が決まらず、前につんのめってしまいます。

まずは、この予備踏み切りで、しっかりと上体を起こしてから踏み切りに入る部分をチェックしましょう。

その後、跳馬と同じ高さにセフティーを積んで、転回〜倒れ込みの練習をします。この時にも現状ではお二人共に反った状態で倒れ込むと思います。

ここを反らずに真っ直ぐな姿勢で倒れ込む練習をしてください。
反ったか?反らなかったか?は倒れ込みで背打ちする時の音を聞いていれば大体解ります。1回だけ「バン」と音がするなら良し、2回音がするなら反っているか?腰を取ってしまってヤマシタの様な状態になっているかのどちらかです。

まずは、この2点をチェックしてみましょう。
PS:「つまる」とは、どういう意味ですか?
止まらないと言う事でしょうか?それとも捻挫する等の方言でしょうか?
踏み切り ( No.2 )
日時:2007/07/24 07:33
名前:si
踏み切りの方が問題だったんですね。
わかりました努力します
つまる?! ( No.3 )
日時:2007/07/24 18:38
名前:ハッチ
足首がつまる…言葉で説明するのは難しいですね。
捻挫?ではないですが…足首に体重がグッとかかって
しまう、って感じです。
『つまる』って言葉あまりつかわないものなのですかね?!
ちなみに私はつかはらを飛んでます。
ツカハラでしたか ( No.4 )
日時:2007/07/24 19:37
名前:元体操経験者・H
ハッチさんは、ツカハラで跳馬側に体重がかかり足首を痛めると言う事だったのですね!

一般的に考えれば、前に体重がかかると言う事は、着地時に上体の起こしが弱い、腰が低い位置で着地に至っていると考えられますが、そのあたりは如何なのでしょう?

着地の練習としては、低い跳び箱に飛び乗って直ちに後ろに飛び降り、着地を決める。実際に跳馬の上から後方抱え込み宙返りをして着地を決める等の方法が考えられますが、高さがあって距離にも問題ないのに、その様な状況が起こっているなら、過去に捻挫をした事は無いでしょうか?
私は左足を何度も捻挫して、癖になってしまいテーピングで補強していましたが(汗)

ツカハラの実施に問題が無いのなら、足首の方に原因がある様にも考えられます。実際に見て書いている訳では無いので推測の域を超えませんが如何でしょう?
その通りです。 ( No.5 )
日時:2007/07/24 21:11
名前:ハッチ
返信ありがとうございます。
ハッチさんは、ツカハラで跳馬側に体重がかかり足首を痛めると言う事だったのですね!
そうです!!
私も何度も捻挫しています。それが原因なのですかね?
もしよければ、なにかよいトレーニング法があれば教えて頂けませんか。


捻挫のくせは ( No.6 )
日時:2007/07/24 21:26
名前:元体操経験者・H
残念ながら、何度も捻挫で内側、または外側靱帯を痛めてしまっては、テーピング等で補強して練習するしか無いと思われます。

兎に角、捻挫は癖になります。私も10回程捻挫し、内側を完全に伸ばしてしまって、足首はグラグラです(汗)

引退直前にもあん馬の着地で捻挫して、この時は流石にショックでした(涙)
これ以上、捻挫しない為にも、テーピングで補強して練習に挑む事をお勧めします。

PS:ちょっと調べたら最近はこの様な商品もあるのですね!http://www.asics.co.jp/athletecare/supporter/ergonomics/e_a.html
この様な物でテーピングの代用として使うのも良いでしょうね(笑)
ありがとうございます。 ( No.7 )
日時:2007/07/24 22:45
名前:ハッチ
やはりテーピングは必需品ですよね。
また時間があれば、サポータ買いに行きたいと思います。
返信ありがとうございました。
また明日からも練習頑張ります!!

Page: 1 |