トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
足があいません。。。
日時:2007/05/11 23:00
名前:ua
中学女子です。最近跳馬の足が合いません。何歩づつかずらしたりして試すのですが、なかなかうまくいきません。シーズンになってどんどんプレッシャーを感じてうまく跳べなくなってしまいました。前はそんな事なかったのですが。。。何か参考になるような事があれば教えてください。よろしくおねがいします!

Page: 1 |

re ( No.1 )
日時:2007/05/12 02:17
名前:gt−r
僕の場合そういう時は最初走ったところから1m後ろにさがってやってみます
 そしてそこから踏み切り時に遠いのか近いのかで調整していきます
     がんばってください
ロイター板の前に ( No.2 )
日時:2007/05/12 03:24
名前:元体操経験者・H
http://bbs1.whocares.jp/bb/view;jsessionid=624D5C10A0D147F6823EA47405E1B412?bbn=gymkichi&cid=48&ccid=89&vt=1&pg=0

この図のホップ(予備踏み切り)をする部分に、ぶつかっても痛くないウレタン等を置いて、これを飛び越えてロイターを踏む助走の練習をしてください。まずは跳馬をのけて予備踏み切りの位置を再確認してみましょう!

また予備踏み切りの姿勢において上体が起きているか?も再確認してください。
大体これを何回かすれば治ると思います。
頑張ってください!
ありがとうございます! ( No.3 )
日時:2007/05/12 06:50
名前:ua
今日の練習の時に意識してやってみます。すぐにお返事頂きありがとうございました!!
出来ました! ( No.4 )
日時:2007/05/13 10:37
名前:ua
昨日の意識しながら実際にやってみたら跳べました!試合前だったので良かったです。ありがとうございました!!
メジャーを使って ( No.5 )
日時:2007/05/13 17:26
名前:元体操経験者・H
良かったですね!

跳馬からメジャーを使って、走り出す位置の助走の距離を測っておくと後々困りません。これからの練習には助走する所(助走路があれば、その横)にメジャーを貼り付けておくと便利ですよ!

今、足が合っているのなら、早速明日の練習の時にメジャーで測って、試合の時はその距離の位置からスタートしてください(笑)
余談… ( No.6 )
日時:2007/05/18 16:34
名前:さち
uaさんが出来るようになってからのレスなんで、余談になりますが…

走り方が変わる(助走のスピードが付くようになるなど)とスタート位置が変わってくることがよくありますね。

あとは、極度に緊張したときですね。特に試合などであがると急に合わなくなることがあります。試合会場で急に合わなくなると焦りますが、そんなときは一呼吸おいていつもどおりと言い聞かせることが大切だと思います。普段の練習でメジャーを使っておくと、ココから走れば絶対合うという自信が付くと思いますよ。

他には、先に書いた走り方が変わるというのにも当てはまるかと思いますが、助走路が変わると歩幅が変わって合わなくなることがあります。例えば、普段の練習で体育館の板の上を走っていたのが、試合会場ではちゃんとした助走路(クッションのあるマット)になると微妙に変わることもあります。

試合会場で合わなくなるのが一番困りますが、緊張や助走路の変化で変わるものなんだということが判っていれば冷静に対応できるようになると思いますよ。がんばってくださいね!!

Page: 1 |