ささやかな質問 ( No.1 ) |
- 日時:2006/10/27 10:50
- 名前:flyfly
- 小3の親ですが、これって女子の練習ですか?うちの子は男の子ですが、この練習は全くやってないのですが・・・
|
素朴な質問ですが? ( No.2 ) |
- 日時:2006/10/27 20:35
- 名前:元体操経験者
- >ロンダード開脚ジャンプで足が開きません。高いところから飛び降りて開脚したり、腰を支持してもらってジャンプすれば180度弱開くのですが、ロンダード開脚ジャンプだと足が100度位しか開きません。
補助等をしてもらっている時は開脚姿勢が十分出来るなら、要は空間にいる時間が短いのでは無いですか?
ロンダードで上体を起こして、しらかばの姿勢を経て開脚ジャンプに入っていますか?(正しいロンダードが出来ているか?)
また、開脚ジャンプの時に、顔が下を向いている様ですが、これでは上体を起こせません。 目先は前に振り上げた手の先を見る様にしてください。
また、良く間違え易い点ですが、前に上げる手は下から上へ引き上げる様に!これは、私が指導していた時の事ですが、初心者は怖いので横や上から出したりする子供が多いですが、これでは高さを出す事に繋がりません。
思いっ切り高くジャンプしても、上体を起こして両手を前に揃える姿勢をキープしていれば、後ろに転げる心配はありませんので、まずは開脚ジャンプでの姿勢作り(両手は前に揃える、上体を起こす)をしてください。できれば、トランポリン等での開脚ジャンプの練習を併用すれば効果的です。
flyfly さんへ、これは女子の基本技です。
補足ですが、前へ伸ばした手はできるだけ遠くに伸ばす気持ちで、また手のひらが上を向くようにします。
|
失礼しました〜~(=^‥^A アセアセ・・・ ( No.3 ) |
- 日時:2006/10/27 17:22
- 名前:flyfly
- 元体操経験者さんへ
やっぱそうですよね(⌒-⌒)ニコニコ... ありがとうございます♪
|
ロンダード開脚ジャンプについて ( No.4 ) |
- 日時:2006/10/28 14:11
- 名前:こぶたのブー
- アドバイスありがとうございました!
私は素人なので細かいところまではわからないのですが、ロンダードはあまり注意されていないようです。(申し遅れましたが、小学生の娘の親です。)他のロンダードからの連続技はいくつかできているのですが、ロンダード開脚ジャンプでは、足を開くときにおしりが少し突き出ているような気がします。やはり、下を向いているため腰がまがっているのかなと感じました。昨日、腰を保持して開脚ジャンプをしているところを見たら、同じように少しおしりがつきでているように見えました。本人は、コーチから真横ではなく少し前に開いた方が広く開くと教えてもらっているようです。
元体操経験者さんに教えていただいたように、目線、手の引き上げに注意して練習してみます!!家でも開脚ジャンプを正しい姿勢でできるようにやってみます。
体操を行ううえで高く跳べるということは重要だと思うのですが、正しい姿勢で技に入ればもう少し高くジャンプできるものなのでしょうか?
あと、ロンダード開脚ジャンプはうちでは男の子もやっているようです。女の子の技だったんですね。
|