図示で ( No.1 ) |
- 日時:2006/09/28 20:53
- 名前:元体操経験者
- http://bbs1.whocares.jp/bb/view;jsessionid=4246FFDBEA08F8EEB23DCA788FE2F30A?bbn=gymkichi&cid=14&ccid=18&vt=1&pg=0
まずは、ここのページを見て前転跳び(ハンドスプリング)のコツをつかんでください。 おそらく、一番上の様な状況になっているのでは無いでしょうか? コツにも色々ありますが、着手(床に手を着く事)は手を着きに行くのでは無く、手で床を押してジャンプする事と考えてください。
片手が残ると言う事は、着手以外にも、その前に行うステップ動作で上体が起きていたり、原因は色々考えられますが、まずは図を見て現状から、どの様に修正していくべきなのか?を考えて練習しましょう! なお、着手(突き手)の練習としては、マットの上にもう一枚マットを引いて、下のマットに手を着いて、すぐ突き放して上のマットに倒立になり、前転する等の方法を採り入れてください。
|
ありがとうございます! ( No.2 ) |
- 日時:2006/09/30 00:50
- 名前:初心者ちゃん
- 親切に回答してくださりありがとうございました。参考にしながら練習してみたいと思います!!
|
ハンドスプリング ( No.3 ) |
- 日時:2006/10/02 13:44
- 名前:大学1年
- こんにちわ。自分は大学1年(男)です。
ハンドスプリングの着地がうまくいきません。 しゃがんだ状態になります。肩が入ってないからでしょうか?
|
段差を用いたトレーニング ( No.4 ) |
- 日時:2006/10/02 16:22
- 名前:元体操経験者
- ハンド等で立ち上がる時、直立(身体が真っ直ぐ伸びた姿勢)で起きる為には肩を出さない事も無論ですが、図示で示してある様に正しい立ち方を覚える為には、段差を用いたトレーニングも導入すべきでしょう。
まずは、5段程の跳び箱を縦に2台繋いで、着地地点に十分にセフティーを引いた上で跳び箱の上に立って1歩のステップから跳び箱の端に手をついてハンドをしてみてください。この環境下だと、多少肩が出ていても、正しい直立立ちが可能になると思います。 そして、出来たら3段の跳び箱に、それでも出来たら長椅子等、そしてマットの下にロイター板を置いて、ここに手をつき出来る様に段階的に段差を低くしていけば、無理無く立ち方が解るでしょう。
なお、腰折れの一番大きな要因は、マットに手をついて起きあがる時にあごを閉じて手を下に下ろしてしまうことから起きます。 必ず両手は頭上に、そして目で手を見ている様な形で起きあがる事を考えてください。
|
ありがとうございます。 ( No.5 ) |
- 日時:2006/10/05 14:09
- 名前:大学1年
- 返信どうもありがとうございます。これで練習してみます。
|
UIHjuNuKCMG ( No.6 ) |
- 日時:2014/01/30 11:04
- 名前:Akoaki <0z37oh874li@yahoo.com>
- URL:http://www.facebook.com/profile.php?id=100003452840637
- Felt so hopeless looking for answers to my quutoisns...entil now.
|
O4F2ODVf ( No.7 ) |
- 日時:2014/01/31 15:55
- 名前:www.edmedicationguide.com <e60plnznm9@mail.com>
- URL:http://www.edmedicationguide.com
- Everyone would benefit from reading this post
|
AwwlbIrx2l ( No.8 ) |
- 日時:2014/01/31 22:56
- 名前:cheap auto insurance quotes 33770 <r6ay75shwd@mail.com>
- URL:http://www.equaljusticeforum.org/
- Geez, that's unbelievable. Kudos and such.
|
FS0WHzwCrB9 ( No.9 ) |
- 日時:2014/02/01 02:55
- 名前:cheap auto insurance kentucky <nodgw6lek90@outlook.com>
- URL:http://www.celticgreenla.com/
- A pleasingly rational answer. Good to hear from you.
|
R6Ll6BkRMyA ( No.10 ) |
- 日時:2014/02/02 13:21
- 名前:auto insurance quotes <vr3cp2piko8@gmail.com>
- URL:http://www.compareautoinsur.com/
- To think, I was confused a minute ago.
|