トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
開脚旋回(ゆか)について
日時:2006/07/27 20:06
名前:えっぐ
ブレイクダンスをしている者ですが、トーマス旋回がどうしても出来ないんです。今回体操の掲示板に質問したのはトーマスに必要な筋肉やストレッチしたらいい部分とか詳しいことを教えていただきたかったからです。ご返送おまちしています。

Page: 1 |

簡単なレスしか出来ませんが ( No.1 )
日時:2006/07/28 10:32
名前:元体操経験者
私は体操競技としての旋回を見ており、ブレイクの人が何故、閉脚の旋回が出来なくとも、開脚は体操で言うゴゴラーゼ等の高度の技が出来てしまうのか?
その出発点を模索していますが、一言で言えばあん馬(旋回)はバランスの運動ですので、特にどこの筋肉を鍛える?と言う必要はありませんが、腕立て伏せの姿勢が取れるぐらいの筋力は必要でしょう。
その証拠に小学校1年生でも旋回をブンブン回っているお子さんもいます。
開脚で必要なのは、股関節の柔軟、それも前後では無く、左右への開脚度が大きければ、開脚旋回において腰を高く保ち、また旋回そのものの大きさも取れますので、これは毎日してください。
初心者に旋回を覚えさせる時に、分厚い冬用の靴下などを履いて、すべり易い床ですれば、足を擦りながらも旋回の動きは、若干練習する事で覚えられるでしょう。まずは、開脚旋回がどんな動きをしているのか?を頭で理解して、練習する事が大事です。もし、半回転で止まってしまっている様なら、入れの動作で横を作らずに回ろうとしている事は予測出来ますが、初心者に開脚旋回から教えた事はありませんので、その導入テクニック等はブレイクの専門サイトのBBSでお尋ねになった方が良い?かも知れません。
旋回♪ ( No.2 )
日時:2006/07/28 16:17
名前:匿名希望
 最初は片足旋回からだよ!ブレイクダンスでは一歩といいますが、これがくるくるスピーディー且つスムーズになったら閉脚旋回!ブレイクダンスではマーシャルといって開脚旋回より難しいと認識されていますが、これがなんとか1周するくらい(ぐたぐたでOK)になったら次は開脚旋回!ブレイクダンスではトーマスフレアーといいますが、このとき、体操競技では閉脚旋回の応用という形で開脚旋回を練習させてもらえますが、(競技の世界は基本が大事)ダンスなら、ぐたぐたな開脚旋回から入ってもまぁ良いじゃん♪みたいな所があるので、手っ取り早く、閉脚旋回を上手になるまで練習するより開脚旋回に挑戦しておぼえちゃう方がぶっちゃけお得です。まわすだけなら開脚旋回のほうがたぶん簡単です。(床での実施は。ポメル上だと開脚の方がたいへんですね♪)ブレイクダンスはマーシャルから発展する技よりトーマスの延長の方がジャンじゃんトリックの幅が広がるので、私は体操的な基礎にこだわることよりずるっこして技に走る方が楽しいと思いますよ♪
 ただし!!パワームーブを極めるなら、体操の閉脚旋回の正しい技術を習得しておくのは必要かもしれません。習得しなくとも理想像くらいは勉強してください。体操の技術は科学的に研究されているのでブレイクダンスの旋回とは格段に疲労感が違います。使う筋肉やバランス感覚の鍛え方、軸の作り方、ケガについての知識…ブレイクダンスに体操を応用しその上の世界が本物のパワームーブキングの世界です。(応用しなくてもいけますが…)ぜひぜひ研究してパワームーブに新しい歴史を刻んでください。
ありがとうございます ( No.3 )
日時:2006/07/30 01:17
名前:えっぐ
みなさん返信ありがとうございます。たいへん参考になりました。ところで話しのなかにあった片足旋回のことなんですが詳しく教えていただけませんか?トーマスを練習するまえにやったほうがいいのですか?
片足旋回 ( No.4 )
日時:2006/08/03 19:10
名前:匿名希望
 一歩のことですが…文字ではうまく表現できません!!ブレイクダンスのサイトを調べてれば動画が見られると思うので探してみてください。けっこうどこのサイトでも紹介してるかとおもいます。
 一歩自体は、ブレイクダンスとか体操とかしてない人でも簡単にできますよ。ただスピードとなると、ちょっと練習がひつようかな?膝曲げないで、ほんの数秒(小数点の世界)手で支える感じがつかめりゃいいと思いますョ♪
頑張ってください。

Page: 1 |