トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
車輪とグルリについて
日時:2006/06/11 13:39
名前:イルカ
中学1年生のイルカです。平行棒の車輪とグルリについてアドバイスお願いします。(グルリと言うのはそう呼んでいるだけで本当の名前はわかりません。足を手と手の間に入れてグルリと回って一回転して上バーに飛びつく技です。)グルリではもう少しで足が全部乗っかるというところで前に落ちてしまいます。どうしたら上バーに飛びつくことができますか??それから車輪のことですが、倒立からひとりでまわれるようになったのですが、前に落ちるとき1回回ってから落ちるのなら怖くないのですが、1回も回らないで倒立からそのまま落ちるととってもこわいのですが、怖くならない方法がありますか?

Page: 1 | 2 |

グルリとは? ( No.1 )
日時:2006/06/12 10:45
名前:元体操経験者
>足を手と手の間に入れてグルリと回って一回転して上バーに飛びつく技
逆上がり支持?の事ですか?
もし逆上がり支持なら、車輪と共通のこれらの技の重要ポイント「引き手」の部分が上手く出来てないのでは無いでしょうか?
グルリと言う技がどんな技なのか?いまいち解せません。
もしかして ( No.2 )
日時:2006/06/12 13:39
名前:JUN
自分も男子の平行棒だと思って元体操経験者さんと同じように思ってしまったのですが、もしかして女子の段違い平行棒ですか?
もしそうならグルリとは足裏支持回転のことでしょうか。
足裏支持回転でしたらまず膝を曲げてでも回るだけの練習をしてみましょう。
足を乗せた状態でも車輪と同じようにしっかりとバーを押して、体が下に来たときにはヌキを意識するのが大切です。
車輪からの落ち方については、自力で車輪を回すことができて1回まわって落ちるのは怖くないのであれば、全部車輪を回ってから落ちるようにすればいいと思います。
それとも車輪をまわらずに前に落ちないといけない状況があるのでしょうか?
もしそのような状況があるならば慣れるしかないと思います。

Page: 1 | 2 |