トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
段違い平行棒のバーの直径って?
日時:2006/06/05 23:05
名前:シロマル
 現在使用されている段違い平行棒のバーは円形ですよね?
 自分は、ジュニアのクラブで指導員をしておりますが、所有のバーが相当昔の楕円形なのです・・。現在の円形バーの直径が分かる方がおられましたら、教えて下さい。専門の方に加工をお願いしようと思いまして・・・。メーカーのカタログやネットで調べてみたのですが、分かりませんでした・・・。

 

Page: 1 |

私も教えてください。 ( No.1 )
日時:2006/06/05 23:53
名前:元体操経験者
>現在使用されている段違い平行棒のバーは円形ですよね?
そ、そうなのですか?(汗)
何しろ10年近く現場を離れている間についに円形になりましたか(笑)
古いので参考にはなりませんが、87年度版器械・器具規格集(日本体操協会発行)が手元にあります。
この時の規格ではバーの断面は奥行L=41±1縦H=L×1.1となっていました。先程グッズを見てきましたが、今は販売されていないのか?「器械・器具規格集」?。もしこれの現行版が手に入れば、正確に器具の規格は解ると思いますが?一度体操協会に問い合わされては如何でしょう?
そうですね。 ( No.2 )
日時:2006/06/06 00:24
名前:シロマル
 元体操経験者さんありがとうございます。
 おっしゃる通り、所有のバーは、
 奥行42mm弱の縦47mm強でした。
 その当時(と、いうか所有している)の、段違い平行棒は両バーの間隔も最大130cmでして、車輪をするにも一苦労・・・みたい???
現在の130〜180pの規格からすれば、まさしく段違いです・・(汗)
 何とか改良して、160cmまで開くようになりました!!!
 後は、タマゴバーだけなのです・・・。
 体操協会にも問い合わせしつつ、新しい規格に詳しい方がおられましたら、教えてください。
 
参考までに ( No.3 )
日時:2006/06/08 09:32
名前:ミヤゲン
URL:http://sekikotaisoubuob.hp.infoseek.co.jp/mm.htm
とりあえず、正確な寸法は良く覚えてませんが
4cmぐらいです。 (41mm)です。
今ある楕円形バーが木でなくてFRP性ならばとりあえず、良く使う中央部分
をヤスリやかんなのようなもので削ると、ジュニアぐらいなら使用できます。

 しかし、絶対を保障するものではないので事故・怪我につながらないように
最大限の配慮をしてください。
 私もいろいろ工夫してます。段違いも190cmまで広がるようにしました・・・。 上記URL参考になれば・・・。

 また、安全面の配慮等からふさわしくなければ管理人さんお願いします。
素晴らしい発想です(笑) ( No.4 )
日時:2006/06/08 16:17
名前:元体操経験者
>横、ミヤゲンさん、体操の練習や補助に使う器具を、自分で作ってしまうなんて素晴らしいですね!私も現役当時は、東急ハンズ等で素材を買ってきては低リングを作ったり、長い倒立バーを作ったりした者です(笑)
何か、体操の練習に応用出来る器具は無いか?と試行錯誤しました(笑)
何と言っても、社会人になった夏の初ボーナスであん馬を買って、セノーの人が「何処の体育館にお持ちしましょう?」と言われていたのに対し、「自宅へ運んで下さい」と言って驚かれていたのを思い出します。
お互い、本当に体操が好きですね(笑)じむきちさんも、手作り円馬を考案されていましたし、体操を好きになり、器具も愛する様になった気持ち凄く解ります(爆)今後とも末永くおつき合いの程、宜しくお願いします(笑)
ありがとうございます ( No.5 )
日時:2006/06/08 16:36
名前:ミヤゲン
URL:http://sekikotaisoubuob.hp.infoseek.co.jp/mm.htm
:元体操経験者 さん
コメントありがたいです。 うれしいです。 
じむきちさんのHPもよく拝見させていただいてまして、とても勉強になってます。
 体操大好きです。 ですので体操に関わっている人たちの役に立てればもっと
うれしいとも思ってます。

 PS.肝心の段違い平行棒の改良についてのアップがないですね。
先ほど気がつきました!!!。できるだけ早く追加アップできるようにします。
ありがとうございます ( No.6 )
日時:2006/06/08 22:21
名前:シロマル
 ミヤゲンさん・元体操経験者さん
 様々なコメントありがとうございます!

 自分のクラブは生徒数も少なく、指導員も皆ボランティアなのですが、
みなさんと同じように体操大好き人間の集まりです。既製の器具には
及びませんが、少しでも良い環境で子供達に練習させてあげたい!!と、
日々、試行錯誤しております。
 ミヤゲンさんのおっしゃる通り、安全面には細心の注意をはらって製作?
していくことを肝に銘じておきます。。。
 
 今後も何か改良点で気づいた事がありましたら、コメントお願い致します。

Page: 1 |