トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
閉脚旋回について
日時:2005/10/29 23:42
名前:アトム
最近床で反時計回りの閉脚旋回を練習してます。僕は体操選手ではありません。でも出来るようになりたいです!後ろから入って前に来たとき、右手がドスンといって勢いが落ちてしまいます。1週抜けたとしても2週目でまたドスンとなり勢いが落ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか?アドバイスおねがいします!

Page: 1 |

Re: 閉脚旋回について ( No.1 )
日時:2005/10/30 14:00
名前:元体操経験者
それはおそらく、最初に付く手が遅いので、旋回が止まってしまうのだと推測します。この原因は入れの部分で高く足を回してしまう事により、足が前に来た時に手を付きに行く時に、身体全体が床より高い位置にあるので、手を着くのが遅れてしまい、旋回が止まってしまう。もし回れたとしても、その様な姿勢からでは腰から旋回を抜く事しか出来ないのでスムーズには回れません。
初心者の方で、いきなり床で閉脚を回すのはちょっと難しいです。
最初、床で腕立て伏せの姿勢になり、靴下を分厚い滑る素材のものを履いて、まずは旋回の姿勢を部分部分、足を床に滑らせる様にして、旋回の動きを勉強しましょう!その後、もし時間が許すなら、このような器具を作ってこの上で旋回を回す練習をすれば覚えやすいです。床で回すにはあん馬やこの様な器具で楽にスピードのある身体の伸びた旋回が出来る事が必修条件となります。強引に旋回を覚えても、1〜2回限度の見た目にも汚い旋回しか覚えられないので、ここは時間をかけて、正しい旋回を覚えた方が良いと思いますよ!頑張ってください!
http://www13.ocn.ne.jp/~gymkichi/MyPage/album_show2.html?page=3
Re: 閉脚旋回について ( No.2 )
日時:2005/10/30 16:36
名前:アトム
アドバイスありがとうございます。確かに足は地面スレスレではなく、高い位置にもっていってました。もし、よければ勢いがつきやりやすい入り方を教えていただけませんか?
Re: 閉脚旋回について ( No.3 )
日時:2005/10/30 17:51
名前:元体操経験者
一般的に言えるのは、指導者のいない人は、旋回を回す=足を回すという意識が強いので、足を早く前に出そうという動作が入る為、旋回で腰が取れ、脚前挙の様な姿勢で足を入れようとします。この様な形では、旋回は前で止まり、もし強引に抜くと腰から抜け、反時計回りなら常に身体が左を向いた姿勢になっていると思います。正しい旋回は、本当は後ろから回して、真横(右)を取り、ここを必ず経過してから前に身体を出す様にします。この時に足からではなく、胸から回す様な意識をしてください。これは初心者に取っては、容易な事では無いですが、ここを取るか取らないかで、旋回の質、スピード、大きさ全てに影響します。
この様にして回した旋回で、前に身体が来たら早く腰を右方向に返して、抜きを大きく取り、再び真後ろを回してから、2回目の入れを作る様にします。
最初は先程のえん馬や跳び箱(3段程)で旋回の練習をします。
これは床よりも足が低い位置で回っても、止まらずに回れるので、この様な器具を用いて練習してください。床で回す為には、床より足が浮いた姿勢を保つ事が必要であり、この為には正しい技術での旋回でスピードがないと出来ませんので、床でするのは姿勢確認練習に止め、器具を使って、毎日練習する事です。
回れるまでは、一人では色々な質問が出てくると思いますが、ここで質問くださって結構です。日々努力!これを忘れずに頑張れば回れる様になりますよ(笑)
Re: 閉脚旋回について ( No.4 )
日時:2005/10/30 18:00
名前:元体操経験者
http://www.chobi.net/~gym-tech/bock.MPG
映像を見てイメージトレーニングする事も大切です。
吊り輪に紐をつけバケツを吊して、このバケツの中に両足を突っ込んで回る練習ができれば一番良いのですが...
Re: 閉脚旋回について ( No.5 )
日時:2005/10/30 18:03
名前:元体操経験者
http://www13.ocn.ne.jp/~gymkichi/MyPage/album_show2.html?page=5
一応、バケツの作り方もUPしておきます。
>じむきちさん、図ばかり拝借してすみません(爆)
Re: 閉脚旋回について ( No.6 )
日時:2005/10/30 19:11
名前:アトム
親切にありがとうございます。悪いところを頭に入れて練習してみます!

Page: 1 |