トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
床の後方W宙
日時:2005/09/25 19:23
名前:火星人
今、床のW宙やってるんですけど、高さはあるって言われるんですけど回転がのろいって言われて、着地がつぶれちゃうんです。後、ロンダートバクテンなんですけど速くしようとするとバクテンが浮いてしまうんです。とりあえず形はできてると思うんで、そこらへん教えてください。

Page: 1 | 2 |

Re: 床の後方W宙 ( No.3 )
日時:2005/10/23 13:12
名前:クジラ
自分はバーンが無いところでロンバク宙をやって、
宙返りで、頭の高さを軽く超えて余裕で着地が出来ます。
そこでドッペルをやりたいなぁと思い、同級生の体操部の方に
『ドッペル出来ると思う?』と聞いたところ、『1回宙返りと2回宙返りの
回る感覚は全然違うからやめときな』と言われてしまいました。
ドッペルが出来る方に質問です。1回宙返りと2回宙返りの感覚は全然違いますか?
それと、頭の高さを超え、余裕の着地が出来るのならドッペルは出来るでしょうか。  ご返答お願いいたします。
Re: 床の後方W宙 ( No.4 )
日時:2005/10/23 15:18
名前:元体操経験者
>1回宙返りと2回宙返りの感覚は全然違いますか?
違います。言葉では表現しにくいですが、2回宙を回れば違いに必ず気が付きます。
あと、2回宙返りですが最初は、跳馬の横にミニトランポリンを置いて、跳馬の上に倒立になり、ミニトラを蹴って、セフティー3枚重ねの上にドッペルをする等、2回宙の感覚練習を積んでから、ロンダード〜フリックフラックから行った方が良いでしょう。
と言うのは、2回宙は高さだけでは無く、タックルをしての回転効率の問題もあるので、もの凄く高い1回宙返りが出来ているとしても、タックルの仕方が、自分から膝を抱えに行くような形では、失速しますし、他にも多様な場合が考えられますので、やはり初めはピットやセフティーを積んで、信頼のおける指導者の補助の元、回るのが良いでしょう。1度回ってしまえば今までの恐怖感は何だったのか?と思うでしょうが、2回宙を回る際には絶対に最後まで回りきる決断の元、行う事を心がけてください。
Re: 床の後方W宙 ( No.5 )
日時:2005/10/24 15:28
名前:クジラ
あの、困難だとは思いますが、ドッペルと1回の宙返りの感覚の
違いを言葉でどうにか表現できませんか?

>跳馬の横にミニトランポリンを置いて・・・・・・
はい。この練習法をやってみます。ありがとうございます。
Re: 床の後方W宙 ( No.6 )
日時:2005/10/24 21:17
名前:ロン
私もドッペルを練習の身ですが、一回宙返りでは蹴って回って着地という一連の流れが体に染みついていてどんな形であれ簡単に実施出来るんですが、慣れないドッペルは回転することを意識しすぎて高さをだせなくなったり(あごをすぐに上げてしまったり…)、反対に高さを出そうとすると回転力がなくなったり…と高さと回転がうまくミックスされる場所を見つけるのが困難だと思いました。また、体にかかる遠心力も相当なものになってくるので、筋力がないとタックルを維持するのが難しく、弱い抱え込みになってしまうと思います。そう考えると筋力もドッペルには必要ですね。力の入れ方が一回宙返りとは違うというか…。感覚を言葉で伝えるのは難しいですね。また何か思いついたらレスします。
みなさんはどんな感じでしょうか?
Re: 床の後方W宙 ( No.7 )
日時:2005/10/25 18:37
名前:クジラ
>>ロンさん
あぁ〜何となく分かります。もっと色んなレスを待ってます!
Re: 床の後方W宙 ( No.8 )
日時:2005/10/27 09:02
名前:ロースリス
自分の経験談なんですが、生まれて初めて二回宙をやったとき(床)は、二回まわるという感覚がよくわからずに一回半ぐらい回ってから見事に体を開きピットに向かってまっさかさまに落ちました(^_^;二回目からの挑戦ではきちんと二回回れるようになりましたが、一番最初は二回まわる感覚というのは分からなかったように思います。一度回ってしまえばなんとなく回る感覚がわかるとは思いますが・・・。
Re: 床の後方W宙 ( No.9 )
日時:2005/10/27 18:12
名前:クジラ
そうなんですか〜〜・・・・・。うちにはピットが無いんで・・・。
エバーマットに向かっての2回宙は安全ですか?

もっと色んなレスを待ってます!!!
Re: 床の後方W宙 ( No.10 )
日時:2005/10/27 19:49
名前:元体操経験者
>エバーマットに向かっての2回宙は安全ですか?
2回宙を気軽に考えない方が良いですよ!回る際には、前回も述べましたが必ず補助の出来る指導者の元で行ってください。
私の先輩がサルトで首から落ち、首の骨がずれて、その際に大学の監督の指導の元、固い鉄板の上に壊れ物を動かす様に、横へ50cm移動させるのに30分かけて乗せて、救急車で運びました。この処置のお陰で、先輩は首の神経を切らずに済んだ訳ですが、もし切れたら一生、手も足も動かない状態になります。
脅かす訳ではありませんが、始めて2回宙を回る時は、それ程慎重に且つ施設の整った所でしてください。2回宙の感覚を知るのは、やはり自分自身の身体で、コツと言うものを最終的に得る物ですから、2回転の他人の感覚は参考までに、それよりも安全第一で必ず練習して下さいね!
Re: 床の後方W宙 ( No.11 )
日時:2005/10/27 20:02
名前:元体操経験者
予備知識として、この際ここで書いておきますが、宙返り失敗などで、首から落ちた時は、決して実施者を動かさない事!あと首を痛がっても絶対に触らないで、本人にも絶対に首を動かさない様に励ます事。移動の際は、救急隊の処置に任せて、部員同士で担架等では絶対に運ばない事。柔らかい物で運んだ結果、最悪の結果になるケースが全体の80%も占めている事。これは、私が障害者のスポーツを勉強して知った事実ですが、首をやったか?と思われる際には、このような処置をお願いしておきます。
Re: 床の後方W宙 ( No.12 )
日時:2005/10/27 20:23
名前:クジラ
気を付けます!!!

Page: 1 | 2 |