トップ > 2002年のニュース

2002年12月

中日カップ
個人総合は冨田洋之選手(順大)、ペトロフスキ選手(ルーマニア)がそれぞれ初優勝しました。
結果は体操協会HPをご覧下さい。


2002年11月

種目別世界選手権
あん馬で、鹿島丈博選手(順大)が銅メダルを獲得!冨田洋之選手(順大)はつり輪で4位。米田功選手(徳洲会体操クラブ)は鉄棒で5位でした。

  男子ゆか:Marian Dragulescu   (ROM)
   あん馬:Marius Urzica     (ROM)
   つり輪:Szilveszter Csollany  (HUN)
  男子跳馬:Li Xiaopeng      (CHN)
   平行棒:Li Xiaopeng      (CHN)
    鉄棒:Vlasios Maras     (GRE)

  女子跳馬:Elena Zamolodchikova  (RUS)
段違い平行棒:Courtney Kupets    (USA)
   平均台:Ashley Postell     (USA)
  女子ゆか:Elena Gomez      (ESP)

全日本選手権
各種目の優勝者は以下の通り。

男子ゆか : 中野 大輔  (九州共立大)
 あん馬 : 鹿島 丈博  (順天堂大)
 つり輪 : 冨田 洋之  (順天堂大)
男子跳馬 : 塚原 直也  (朝日生命)
 平行棒 : 小川 泰弘  (徳洲会体操クラブ)
  鉄棒 : 米田  功  (徳洲会体操クラブ)
女子跳馬 : 田中 綾子  (青森大学)
 段違い : 黒田 真由  (レジックスポーツ)
     : 大島 杏子  (朝日生命体操クラブ)
 平均台 : 山本 さとみ (仙台大学)
     : 椋本 啓子  (西海学園高)
女子ゆか : 大島 杏子  (朝日生命体操クラブ)

個人総合:男子は冨田洋之選手(順大)が連覇。女子は石坂真奈美選手(朝日生命体操ク)が初優勝。
団体:男子は順天堂大学が4年ぶり2度目の優勝。女子は朝日生命体操クラブが、2位以下に大差をつけて5連覇。


2002年10月

高知国体
体操は成年・少年ともに男子は岡山。女子は大阪が優勝しました。

釜山アジア大会
[男女個人総合]
男子個人総合はヤン・ウェイ選手、女子個人総合はチャン・ナン選手と、ともに中国勢が優勝。日本選手では冨田選手の4位、石坂選手の8位がそれぞれ最高。
[男女団体]
男子団体決勝は、中国が優勝。韓国2位、日本3位と、3大会連続で同じ結果に。また、女子団体決勝も、中国が優勝。北朝鮮が2位、日本は3位でした。


2002年9月

全日本社会人選手権(北九州市)
男子一部団体は大翔会体操クラブが優勝。個人は斉藤良宏選手(大翔会体操クラブ)が初優勝。女子一部個人は清水幹子選手(茗渓クラブ)が4年ぶり2度目の優勝をしています。新体操一部女子個人は中村八千代選手(イオン)、男子一部個人は杉本清志選手(花園大学)が優勝。その他、すべての結果は日本体操協会HPで


2002年8月

全国中学生大会
男子は清風中学(大阪)、女子は藤村女子中(東京)が連覇。個人総合は渡邉恭一選手(埼玉・さいたま指扇中)、岡部紗季子選手(東京・藤村女子中)が優勝しました。

全日本ジュニア選手権
男子は関西、女子は朝日生命体操クラブが団体優勝。個人総合は遠藤真希選手(朝日生命体操クラブ)、佐原礼香選手(リベラル体操クラブ)が優勝しました。

高校総体
男子は清風(大阪)、女子は藤村女子(東京)が優勝。個人総合は水鳥豪敏選手(埼玉栄)、女子は石関由香里選手(市立前橋)が初優勝しました。

全日本インカレ
男子一部団体は順天堂大学、女子一部団体は青森大学が優勝。また、個人総合男子は冨田洋之選手(順大)が3連覇、女子は田中綾子選手(青森大)が初優勝しました。


2002年7月

アジア大会・世界選手権代表決定
アジア大会代表
[男子]冨田洋之、鹿島丈博(順天堂大)、塚原直也(朝日生命)、水鳥寿思(日本体育大)、小川泰弘(徳州会体操クラブ)、原田睦巳(セントラルスポーツ)
[女子]大島杏子、溝口絵里加、石坂真奈美、上村美揮(朝日生命体操クラブ)、佐原礼香(リベラル体操クラブ)、真辺絢(青森大)

世界選手権代表
[男子]冨田洋之、鹿島丈博(順天堂大)、塚原直也(朝日生命)、小川泰弘、米田功(徳州会体操クラブ)、山田辰也(大翔会体操クラブ)
[女子]大島杏子、溝口絵里加(朝日生命体操クラブ)、佐原礼香(リベラル体操クラブ)、真辺絢(青森大)

NHK杯
男子は冨田洋之選手(順天堂大学)、女子は大島杏子選手(朝日生命体操クラブ)が、初優勝しました。


2002年5月

環太平洋選手権
5月3−5日、カナダ・バンクーバーで開催され、日本勢は遠藤真希選手(朝日生命体操クラブ)が男子ジュニア個人総合、水鳥豪敏選手(埼玉栄クラブ)が種目別鉄棒で優勝などの成績を残しました。


2002年3月

高校選抜大会
男子は遠藤真希選手(東京・東洋高)、女子は佐原礼香選手(大阪・羽衣学園高)が、それぞれ優勝しました。