体操の指導で…


[ 戻る ]

mimi 2004/06/18(金) 20:04:14
体操を教える上で子供に1番教えてあげないといけないことはなんですか?
今、ジュニアの子供見ています。私自信が自信なくしかけてます。
体操は好きでも楽しくやりたい、しんどいのは嫌!でも上手くなりたい!試合に出で成績残したい!といった子供がいます。どう指導するべきでしょうか。
何方か教えてください。

GoMa [ E-Mail ] 2004/06/18(金) 22:56:33
>体操は好きでも楽しくやりたい、しんどいのは嫌!でも上手くなりたい!

みんなが考える願望ですね。(笑)
これはこれで素直でいいと思うんですよ。問題はこの後です。

>試合に出で成績残したい!

・・・・・・・・・・。ええーーーっ!?
いや、ホント子供でもおこがましいですよ。この考え方は。
人生、楽あれば苦あり。またその逆もしかり、ということをはやめはやめに教えてあげたいです。

趣味、もしくは体力作りで体操をやりたいのか、競技者として体操をやりたいのかはっきりしないといけないですね。

mimiさんは競技者だったのでしょうか?
もしそうであれば自分の体験から、試合で良い成績をとるためにはどうしたらよいか教えてあげられると思います。
また、本気で指導に当たるのならば、多少有無を言わさずにしんどいことをやらせてみるのもいいと思います。

>私自信が自信なくしかけてます。

この考え方はどう考えてもわがままですから、指導者が振り回されてはいけませんよ。
毅然とした態度で、「それはムリです。」くらい言ってあげましょう。

M(p^^)p 2004/06/18(金) 23:08:20
>GoMa様
んーさすが指導者!

それにしても将来有望なジュニアじゃーあ〜りませんかぁ・・・(古)
かの米田選手もそんなこと言ってたような・・・(風の噂)

近くに強豪と言われるようなクラブはありませんか?
一緒に練習は難しくても、練習を見学させてもらう程度なら
連絡をとってみては如何でしょう?
(強い高校とか中学とかでも良いです)
むか〜し、ジュニア時代に高校生と一緒に練習をさせてもらって、
嫌というほど自分たちの甘さを痛感したことがあります。
自分たちの目の前でぶっ叩かれながら練習してるんですから(><;
でも単に厳しいことが良いというわけではないですし、子供の興味を
損なわないようにしっかりと練習させるのも指導者の技術というか、
知恵というか、経験というか・・・難しいですね。

親の教育や協力も必要かと思いますので、「預かりっきり」ではなく
親との懇談も大切かと思いますよ。

mimi 2004/06/19(土) 18:55:19
子供たちにはよく話をするんです。でも言い聞かせる事もします。でも子供がわかっているのはその瞬間だけのようです…。次の日になれば人事のように忘れています。多分まだ子供との信頼関係ができてないのだとは思っていますが…

他のクラブや学校には行かせてもらっています。ただ他クラブに行っても自分たちより上手であれば「すごーい」の一言…。

私はもっと厳しく指導したほうがよいのでしょうか?

ぐりゅパパ [ E-Mail ] 2004/06/20(日) 07:41:58
指導の大変さは自分もよく知っています。某クラブで指導していた時、私自身も同じ悩みを持ちました。指導の方法は知っての通り十人十色。叱ると伸びる子、褒めて伸びる子・・・。指導者自体は教育者でないといけないと思います。指導者としてのレベル(スキル)アップもしなければいけないのではないでしょうか?私が実質悩んだ時は教え方がおかしいのかと考えました。その時、相談した先生が「やり方は間違っていないよ。ただ、自信を持って子どもと接しないと子どもたちは僕たちをよく見ているから不安になるよ。」と話してくれました。優しい先生でも厳しい先生でもやっている内容は同じなので子どもたち本意ではなく先生のキャラ(個性)も出してみてついていきたくなる先生になってみてはどうでしょうか?

GoMa [ E-Mail ] [ HomePage ] 2004/06/20(日) 23:20:25
>んーさすが指導者!

きょ、恐縮です。
でもじつは、本人にその自覚まったくもってナシ!!!なんです・・・

自分の場合、指導と呼べる立派なアレじゃなくて
自分から頑張っている子の応援をしているだけですので^^;

ぐりゅパパさんの言われていることはとても勉強になります!

>指導者自体は教育者でないといけないと思います。

まさにその通りだと思います!
私もものを教える側の立場になって、先輩方に一番最初に
指導していただいたことがこれでした。
ただ、私の場合は先生になりきることが出来ないので
生徒たちの頼れる(?)お兄さんみたいな感じがだせればいいなー・・・
と、思って毎日ガンバっております。

生徒に何か注意する時、それが子供心にはなかなか理解が難しいものだった場合は、
子供が興味を示すようなたとえ話を交えて、話をするようにしています。
自分もそうだったんですが、怒られたり何かしら注意を受けるときって
極力話を聞かないんですよ。真面目に聞く子ももちろんいますが^^;
こちら(大人)が常識だと思うことも、子供には常識じゃなかったりします。
ただ、注意しているうちに話が脱線していつの間にか笑い話になってたりすることもしばしば><

・・・・ご、ご参考までに(ならん)

mimi 2004/07/12(月) 17:46:17
[[ 解決 ]]
みなさんありがとうございました。まだまだ勉強しながらがんばっていきます。


この掲示板システムは終了しています。
Script : TwnLounge Ver2.07
Edit : TwnLounge Faith edition Ver0.01