倒立


[ 戻る ]

ティティ 2004/06/10(木) 23:01:32
 足とかが全く上までもってこられないような状態の子に、
倒立をできるようにするにはどんな練習をすればよいか
教えて下さい。補助者が足をもってあげれるぐらいまで
いければいいんですが…。

M(p^^)p 2004/06/10(木) 23:38:47
子供の年齢はどれくらいですか?

ティティ 2004/06/11(金) 21:09:13
小学6年生です。
地面を蹴って足を上げることからできません。
アドバイスよろしくお願いします。

M(p^^)p 2004/06/11(金) 21:53:28
色々なアプローチがあると思いますので、あくまでも参考として。

見た目に腕の力(自分を支えるのに必要な分)がないように見えませんか?
そういった子供をよく見かけます。
いきなり倒立ではなく、少しずつ腕に負荷をかけることが良いと思います。
例えば「お馬さん歩き」四つん這いで行ったり来たりします。
幼児であれば膝を着いた姿勢から始めますが、6年生なら膝を浮かした四つん這いで良いと思います。徐々に腕に体重をかけるようなバランスにしながら、更に徐々にスピードをつけて歩けるようにします。これで、腕の支え(肩の位置とか肘の張り方とか)を覚えてから補助をつけて倒立をします。補助は最大限行います。徐々に補助を緩めて、同じく腕の支えを確認します。
しっかり顔を起こすことを忘れずに。

ティティ 2004/06/12(土) 03:09:29
ありがとうございます。参考になりました。ところで、
顔をおこすとということは地面は見なくてよい
っていうことですか?

M(p^^)p 2004/06/12(土) 10:00:59
実際に倒立するときは床を見ます。四つん這いの時は正面で良いです。
背中のラインに垂直方向です。
ですが、あまり顔を起こしすぎると胸が落ちますので背中が反った状態になりますから、自然に顔を起こす程度で良いです。
四つん這いでも倒立でも、肘の張り・肩の抑え(胸を使ってに力が入っているか?)を注意してみてください。
「腕を伸ばせ!」ではなく、肘の張りと胸の少し下をポンッポンッと叩きながら力を入れる場所を意識させてください。

2004/06/12(土) 11:58:49
補助してあげて、壁倒立というのも良いと思います。
エバーかなんかを壁に立ててあげて、倒立になるのを手伝ってあげて
はじめは背中が壁についても頭が壁についてもOKということで
Mさんのおっしゃるように、自分自身を支える力を付けてあげるのがいいと思います。

ティティ 2004/06/13(日) 14:13:13
いろいろアドバイスありがとうございます。
早速実践してみたいと思います。

モナモナ 2004/07/28(水) 20:55:06
誰か倒立の練習法を教えてくれませんか?


この掲示板システムは終了しています。
Script : TwnLounge Ver2.07
Edit : TwnLounge Faith edition Ver0.01