サイン会だそうです [ No.10 ] |
- Name:みちのく ( 2013/05/15 19:39 )
- http://bbm-event.com/event/27
http://bbm-event.com/event/26
季刊でいいから体操の雑誌を作ってほしいんですがね。
|
Re: [ No.11 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2013/05/15 23:36 )
- > かおりんさん
ありがとうございます!テレビもやってるから適当にでしたが・・・。 また、最近は他の方も実況されているので、見逃しちゃった部分などは、私も補完しながら楽しめます。
しかし、今回男子と女子の重なる時間がちょっと長かったのか? 男子の放送が始まるのが遅かったみたいですね。 観ていても、笹田選手が優勝したのかな?ということが気になりつつ、 オペラグラスで確認する余裕もなく、男子を見なくちゃならなかったです。 しかし内村選手強かったなー。
> みちのくさん
東京在住ですが、この週末(5/25)は予定があって無理だ・・・ どんなエッセイが書いてあるんでしょうね 
|
全日本 [ No.12 ] |
- Name:ジョージア ( 2013/05/18 00:30 )
- 最近仕事が忙しくとも、全日本のテレビはしっかりと観ていました。
N杯と種目別はぜひとも現地へ飛ぼうと思います。
笹田選手の優勝は、お母さんの活躍振りが記憶にあるだけに感慨深いものがありました。 昨年手術したことを考えると、 五輪はもう少し先ですが、まずは大きな前進ですね。
内山由綺選手、ここ数年各大会で必ず上位にいましたが、いい体操をしますね。 まだ、年齢制限にかかる世代。今後の飛躍に期待です。
逆に注目していた選手の様子が不明で気にしています。 体協の得点結果もチェックしていますが、 初日のみ全種目を行った男子の山室先週の回復具合、 初日に跳馬のみの結果しかない古西里咲選手。
古西選手などは女子では今年の世界での戦力として欠かせないと思う選手ですが、 どなたか両選手の詳報などいただけると幸いです。
|
全日本 [ No.13 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2013/05/18 23:25 )
- > ジョージアさん
こんにちは!
山室選手は、とりあえず予選を通過するということで、1日目だけ全種目やったのだと思いますが、 難度を落としている種目もありましたが、鉄棒なんかは逆に挑戦してきてたと思います。 ちょっと体操の雰囲気が変わった感じですね。どんな風に変わったかは直にご覧を・・・ って、N杯で全種目やるとは限りませんが・・・(^^;
古西選手は、ケガで、最初から出場する種目を決めていたみたいです。 途中で負傷して、というわけではないようなので、これからの回復に期待したいです。
|
全日本と海外技術動向 [ No.14 ] |
- Name:ジョージア ( 2013/05/19 00:19 )
- たかこさん、
ありがとうございます。
山室選手:「予選を通過」ということは、世界選手権代表選考は全日本の初日のみが対象ということですか? 最近はよくわからないんですよね。恥ずかしながら。
古西選手、やはりケガなんですね。
海外の動向も注視していますが、中国のZOU SHIXIONGの平行棒は異次元の内容ですね。 (テンハイビン+1/4ひねり(G)、前方ダブル1/2ひねり降り(F)) 難度もすごいですがひとつひとつの技の完成度も高い。今年、この種目の世界チャンピオン最右翼と考えます。
それにヤンハクソンが跳馬でどうやらロペス+1/2ひねりを発表する予定とのこと。 すごすぎますね。いいかげんにしてよという感じです。(笑)
|