社会人 [ No.6 ] |
- Name:さおり ( 2012/09/16 17:14 )
- 社会人は毎年2部も楽しみです。
結構、大物選手が出てたり…。 女子は名字が変わってて、分からなーい。 西山の岡村選手は、西山高校のコーチだった大八木先生かしら…?
|
2部は感動! [ No.7 ] |
- Name:しろ ( 2012/09/16 19:43 )
- 大八木さんらしいです。
平均台で側転から倒立、そのまま閉脚で抜いたのにはビックリしました。
その他には60代で段違いでカットをやってる人がいて これまたビックリしました。 素晴らしいの一言です。
|
ありがとうございます [ No.8 ] |
- Name:さおり ( 2012/09/16 20:28 )
- しろさん、ありがとうございます。
大八木先生、懐かしい! このところ、2部が盛り上がってて楽しいですね。 毎年、名字が変わった選手は、旧姓も書いて欲しいなぁ と思いながら見ています。 Youtubeで見たら、結構お年(大変失礼します)の方が、 かなり高度なことされてて、ビックリ尊敬です。
|
二部 [ No.9 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/09/16 23:04 )
- 岡村(大八木)選手、今日見ました!
平均台を見守る、ほかの選手たちも盛り上がってましたー  マスターズ表彰もされてましたよ。
二部は本当に楽しそうですよね。 今日、笠松選手が出ているのを見ましたが、代表現役の時あんなに楽しそうだったかなぁ。 あと、全社名物?みたいな選手の皆様も、健在でした。 二部を見るのは久しぶりだったのですが… 50、60代でもトレーニングを欠かさないというだけあって、さすがの動きでした!
|
当日券… [ No.10 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/09/16 23:42 )
- その後、当日券の列にも並んだのですが。
正確にいうと社会人連盟ブログのお願いなど全くお構いなく午前中から列は出来ておりまして、 (↑ 予想できたことですが…。案の定、なんの対策もなかったよ) どうなるのかなぁと思いながら二部を観戦していたのですが、 17時ちょい過ぎに、とりあえず並んでみたところ、200人以内に入れるようでした。 ちなみに、19時過ぎには定員になってしまったようです。
しかし、私は徹夜グッズ等ちゃんと用意しておらず、 「ここから 14時間…。で、明日の試合が終わるのが夕方」と考えたら、くじけてしまって。 最終バスで帰ってきちゃいました。根性なしです。 だって、真っ暗闇な屋外なんですよ。ちょっと甘かったです。 屋外で眠れるグッズでも用意すべきでした。 まぁ、今回は万全の構えで徹夜する熱意がある若者ファンがたくさんいるということで、 負けました!すいません!(← 誰に謝っているのだ) 体力は、11月の全日本に回します。だからみんな出てね。
しかし、代々木規模とはいかなくても、せめてもう一回り大きい体育館なら、 こんなにみんなが労力を使わなかったんじゃないかなぁ。 あと、前売り300枚にしても、早いうちに協会と協力してチケGYMを使うとかすればいいのに。 (オークションの出品数が増えてしまうかもしれませんが ) 前売りであれだけ徹夜組が大変だったのだから、当日券200枚は朝抽選にするとか。
とにかく、体操って見るのこんなに大変なの?こんなチケットの売り方なの? という声を聞くと、心が痛みます。せっかく新規のファンなのに。
|