現地組から [ No.8 ] |
- Name:おーりゃ ( 2011/08/15 22:08 )
- Link:http://www.yegorova.com/
- 盛り上がっているのはここ(現地)だけではなかろうか、と思うほど、日本では報道すらまともにされていないようですが…。(第一、記者自体来てないとか…<金にならんからねえ…ユニバ)
現地観戦も、過去三回とはいろいろ勝手が違って、さすが中国という感想です。 # チケットは高い(CNY100=1,200円ぐらい)上に売り切れ、実勢価格は3倍… # まあ、さすがにシンセンは都会です。他の(中国の)都市よりは、はるかに洗練されてますね
女子しか見ていないのですが(個人総合すら、チケットは別!=今はホテルの部屋から^^;)、日本女子、本当に良くなったなあ、と思うのは、姿勢欠点がロシアとかウクライナに比べても全然見劣りしないというより、男子同様、世界に誇れるレベルになった、ということ。昨日、画像ざっと眺めてみて、改めて感動しました。個々に見れば…今日の美濃部とか、団体の大島とか、失敗もあったのですが、結果については納得できるものだったと思います。 # キスラの段違いは何があったんだろう… # まあ、詳細は協会広報さんが頑張ってくれているので、私が駄文を加える必要はないですね
あと、団体の跳馬と個人総合のゆかで、ザモが審判やっていました。彼女も4大会連続参加、元気そうで何よりです。
|
女子種目別 [ No.9 ] |
- Name:かおりん ( 2011/08/16 22:00 )
- 大活躍でしたね。嬉しかったです。
美濃部選手、大人っぽくなって、綺麗になりましたね。金2つって、ホント、すごい!! 椋本選手、表情から緊張感が伝わってきました。銀メダル決まった時は、嬉しかったです☆ 山岸選手の堂々っぷりも頼もしいし、今回は少し残念でしたが、今の大島さんの床運動はすごく素敵なので、 ぜひ、世界選手権目指して頑張って欲しいです。 今西選手は、可愛いですねー。スタイルもいいし、これから期待してます。 ほーんと、日本女子、強くなりましたね。ユニバの代表選手は、長く活躍してる選手が多く、 悔しい思いもいっぱいしたことがあると思いますが、その分、個性があって、 底力があって、すごく素敵な選手達だなと思いました。
|
美濃部選手♪ [ No.10 ] |
- Name:さおり ( 2011/08/16 23:37 )
- 美濃部選手、3つの金メダルって、女子史上初の快挙ですね。ホントにおめでとうございます。
|
大活躍なんですけどね [ No.11 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/08/17 00:14 )
- > 日本では報道すらまともにされていないようですが…。
ネットで検索すれば結果の報道は出てくる、という程度なのです。 まぁ、ユニバはいつものことですが、体操だけでなく日本好調なのにね。 でも、世界の体操ファンはそれなりに注目して見ていると思います。 世界選手権の種目別などで活躍している選手も出ていますし。
> ザモが審判やっていました。
そういや、シンセンの街でザモを見た というツイートがあったなぁ。 ゴージャンはいませんか?あれもう2大会前か・・・(ゴージャンが審判やってたんです、2007年に)。
|
女子大活躍でしたね [ No.12 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/08/17 00:25 )
- 良かったですね!
種目別に出場した美濃部選手、山岸選手、椋本選手みなメダル獲得。 椋本選手の表情、確かに気持ちが入ってましたね。 前回はケガで、前々回も二次予選でケガで、ユニバに縁がありそうでなかったですが・・・ 世界選手権の正選手はまだ決まってないんですよね?女子。
中継もあるし、協会のレポートも早いし、良かった良かった。
|