明日開幕! [ No.1 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2015/10/23 01:24 )
- 男女とも多いですね…。心配です。
現地へ行って出場できない選手の気持ちを思うとそれも辛いですね。 怪我した瞬間の映像が繰り返し流れるのも辛い・・・。 さっき、すぽるとで長谷川選手のが流れましたか。
さてさて、放置してる当サイトですが。
世界選手権の期間中、パソコンで観戦される方も多いと思います。 時間帯的には、まったくの深夜というか明け方になっちゃいますが、 孤独な体操ファンのみなさま、久しぶりにチャットで観戦しましょう! (動作確認したらまだ動きました)
ぜひ、いらしてくださいっ /
|
日本女子の団体大躍進 [ No.2 ] |
- Name:ますみ ( 2015/10/25 11:19 )
- 女子団体予選6位!すばらしい日本!もしかしたらもしかしたらの予感です。五輪出場権確保も団体決勝出場も。団体決勝は何が起こるかわからない。しかし・・・まさかルーマニアが団体で五輪に出られないなんで・・
ロシア、中国、アメリカは強く、その第二グループにいつもいる日本女子になりましたね。
|
五輪団体枠 [ No.3 ] |
- Name:あずさ ( 2015/10/25 20:07 )
- ルーマニアはプレ五輪には行かれるので、おそらくそこで団体枠を取るだろうとは思います。
五輪団体枠12のうち、今大会で8を決めて、残り4枠はプレ五輪(今大会9位〜16位)で決定です。
しかし、ルーマニアはある意味ラッキーでしたね。 以前のように前年の世界選手権で団体枠全てを決める方式だったら 13位で本当にアウトでした。 種目別にも誰も残っていないので、本当に個人総合で行く選手だけになっていました。
|
五輪出場権 [ No.4 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2015/10/26 04:59 )
- > 以前のように前年の世界選手権で団体枠全てを決める方式だったら
> 13位で本当にアウトでした。
そうか・・・。13位は日本の女子には悪夢の数字でしたよね・・・。 (天津の世界選手権とか)
しかし8か国中では力上位とはいえ、今回のようなことが起こらないとはいえないので、 ルーマニアも、プレ五輪はかなりプレッシャーがかかるでしょうね。 ポノルが出てくるでしょうか? 今のルーマニアはヨルダケに負うところが多すぎるような・・・
日本男子、まだアメリカが残っていますが、たぶん首位通過なのでは。 決勝もガンバです!
|
頑張れニッポン! [ No.5 ] |
- Name:ますみ ( 2015/10/26 06:27 )
- ありがとうございます。あずささん、さて、たかこさん、今日本は中国の上ですね(男子)
>そうか・・・。13位は日本の女子には悪夢の数字でしたよね・・・。 (天津の世界選手権とか)
バルセロナ前とか、いっぱい13という数字を踏んできた女子ですが。今回は4位争いに食い込めるかもしれない。
|
まだすごい子達が出てきた [ No.6 ] |
- Name:男子団体予選 ( 2015/10/26 12:14 )
- 萱 和磨選手。まだ1年ですよね。すごいです。暫定個人総合予選で5位) 加藤 凌平選手の怪我と田中佑輔選手のあん馬での
失速もあったけど・・彼を個人総合に出すのだろうか??
|
萱選手 [ No.7 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2015/10/26 17:26 )
- 順位通りなら、内村選手と萱選手です。
田中選手の調子が悪かったのもありますが、AA2番手とは驚きました。 跳馬のトップバッターが初代表の彼というのを読んで、 思い切った起用をするなあと思っていましたが、落ち着きがありますね。 一昨年は国際ジュニアに出てた選手ですが、 やはり同じ国際ジュニアに出ていた英国の2人は今回チームメンバー。 若いっていいなー(?)。
一方、内村選手はインタビューの受け答えが完全にベテランです。 北京五輪のころと同一人物とは思えません。感慨深い・・・
|
男子予選 [ No.8 ] |
- Name:タミさん ( 2015/10/27 00:27 )
- 録画で予選見ました。床とあん馬でくずれましたけど、なんとかという感じですね。
ただ、決勝では同様のミスすると、金には相当厳しいと思います。特にこの2種目は中国を上回る必要があると思いますし。 中国は予選悪くても、決勝にはいつも合わせてくるイメージがありますね。 決勝はドキドキします。TVの前で応援します。日本、ガンバ!
|
i心臓に悪い日 [ No.9 ] |
- Name:ますみ ( 2015/10/28 15:46 )
- また心臓の鼓動の響く1日が・・・あ、女子団体決勝見ました!アメリカは貫禄。
|
女子団体 [ No.10 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2015/10/28 17:31 )
- アメリカはもちろんなんですが、イギリスも地元の声援に応えるだけの強さを感じました。
Fragapaneのゆかは、個人的には金メダル。 一方、ロシアは・・・うーん。
日本女子、最初の平均台の落下を引きずらず、よい試合でした! 北京五輪の頃の5位に並びました!来年が楽しみです。
|
今晩! [ No.11 ] |
- Name:ますみ ( 2015/10/28 17:48 )
- ゆか : 内村・早坂・白井
あん馬 : 加藤・内村・萱 つり輪 : 加藤・田中・内村 跳馬 : 早坂・内村・白井 平行棒 : 加藤・田中・内村 鉄棒 : 加藤・田中・内村
内村で始まり内村で終わるという・・・ ほかはほとんどミスなし、度胸の据わった加藤選手をトップバッターにして。 うん。この線いいですね。後はミスだけです。怖いのは・・・1位通過は有利ですね。確かに。平行棒と鉄棒の間に休めるとか、ゆかとあん馬の間で休める。などなど・・・
|
男子団体決勝 [ No.12 ] |
- Name:タミさん ( 2015/10/29 06:33 )
- おめでとう!最後、ハラハラしたけど、本当に金がとれてよかったですね!
でも、点差があっても、6-3-3って最後まで何が起こるか分からないですね。 長谷川選手のあん馬や山室選手のつり輪も見たかった! 来年は鉄棒、バシッと決めれますように…
|
優勝おめでとう! [ No.13 ] |
- Name:ますみ ( 2015/10/29 06:53 )
- 勝ちました!本当最後まではらはらしました。
|
女子個人 [ No.14 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2015/10/30 18:21 )
- 優勝争い、ミスもあったせいで意外にも点差が少なかったですね。
タグラスは五輪優勝して、もう出てこないんだろうな… と思ってましたが、復帰してこのレベル。すごいです。見た目も昔よりたくましい…
ヨルダケは、メダルをとるという気迫を感じる演技でした。特にゆか。 彼女がこの出来であれば、来年の五輪出場権はとれるでしょう。
村上選手、ジュニアのころから注目されてきた選手ですが、 まさか世界の個人総合で入賞する日がくるとは! 大学生になってから体も絞れていい感じではないでしょうか。 髪型も今のが似合ってますよね 
寺本選手は、自分はもっとできたはずと思うから悔しいんだろうなぁ〜  でも、立派な成績だと思います>9位
|
男子個人総合 [ No.15 ] |
- Name:ますみ ( 2015/10/31 10:21 )
- 村上 茉愛 さん、補欠あがり、ワンチャンスから一気に昇りましたね。
今日もそう、内村選手にかなう選手なし。しかし萱 和磨 。国内で亀山選手に0.1点差であん馬で勝ち、あとは あん馬だけかと思うとあれよあれよと大学1年で〔内村選手が北京で個人戦に出たのは大学2年)個人総合に出て あれよあれよと10位・・・これは若い選手にすごく刺激になったでしょう。
|