各国の代表 [ No.1 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/24 00:19 )
- いま、団体メンバーが決まっているのは日本、オーストラリア、フランスなど。
中国は、4人の正選手と、3人の正選手候補?となっています。 ロシアは、8人までは絞られています。 注目のアメリカは来月初めに決まる予定。 http://fulltwist.net/confirmed-london-2012-olympic-teams/
個人出場予定者は、FIGのpdfにもあります。(一番下のですね) http://fig2.lx2.sportcentric.com/events/2146
|
公開練習 [ No.2 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/24 00:25 )
- チーム一丸で演技したい - 体操女子代表が練習公開
http://www.youtube.com/watch?v=X1cT59qEMwo
報道陣が100人近く集まったとか! 寺本選手の足首が心配ですが、今は大丈夫なのかな?
女子といえば「グラジオラスの轍」を忘れてはいけません。 明日深夜放送ですっ。一部地域ではまだ見られないようですが… http://www.fujitv.co.jp/sports/gladiolus/
|
グラジオラスの轍 [ No.3 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/25 23:23 )
- いい番組でしたね…。
本当、周囲の支えって大きいですね。
鶴見選手と新竹選手もみたかったっ 
|
関西。。。 [ No.4 ] |
- Name:かおりん ( 2012/06/25 23:59 )
- 私も、関西在住で見られませんでした。
もしよかったら、どんな番組だったか、教えていただけたら、嬉しいです。 田中さん、美濃部さんは出られてたって聞きましたが、、、
|
関西でも放送してほしいですね… [ No.5 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/26 23:09 )
- 美濃部選手、田中選手、寺本選手、それと飯塚選手が取り上げられました。
美濃部選手は北京で決勝に出場できなかった悔しさを綴った貴重な日記が見られました。 女子っぽい柄とかじゃなくて、普通のノートに、びっしりと直筆! 最近の若いもん、あんなに字を書かないんじゃなかろうか…。頭よさそうだわーと思いました。
寺本選手がもやしとかわかめとか食べてるのは見ていましたが、 あぁ、おちゃわんにあれしかよそわないのか…とか(美濃部選手の自宅の食事風景)
田中選手は日体大に入って変わったというエピソードなど。 日体の練習風景には鶴見選手も映ってました。 飯塚選手は、やはり去年のアクシデント→跳馬に対する恐怖心と、全日本での復活。 が、一転してN杯棄権というところで彼女のエピソードは終わりなのですが、 ちゃんと、その後の取材もありました。体操は続けると言っていましたよ。 細かいことですが、飯塚選手の家のカレンダーがちゃんと体操協会のだったのを発見(笑)。 寺本選手はレジックでの練習。コーチとの会話がきびしー! 棄権した高校選抜など。
えー、ちょっと、他の地域でも放送してほしいですね。
|
グラジオラスの轍 [ No.6 ] |
- Name:りり ( 2012/06/26 23:29 )
東海地方では6月29日(金)の深夜に放送するかもです
間違った情報だったら、ごめんなさい
|
ありがとうございます。 [ No.7 ] |
- Name:かおりん ( 2012/06/27 09:11 )
- たかこさん、ありがとうございます。
田中選手、内村選手以外の選手が取り上げられるのは、とても嬉しいですね。 美濃部選手、頭よさそう…と、私も前から思っていました。表情も魅力的な選手ですよね。 最近の選手は「オリンピックに出ること」が目標なのではなく、 そこで結果を残すことを目標としているのをすごく感じます。 それが、団体でのいい成績に結び付いてるのかな…と。 飯塚選手は、全日本を見て、昨年より、すごく体操が綺麗になったなと感じました。 今後に期待したいと思います。
大阪では、、、しょうもない(失礼)番組してましたよ。。。 いい番組だったって聞きますし、ぜひ、再放送してもらいたいです。 ありがとうございました。
|
東海地方 [ No.8 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/27 22:40 )
- >りりさん
ありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ マイ番組表を愛知に設定してみたら確かに出てきました! 金曜日の深夜2時ですね。
BSフジでやれば全国の人が(少なくともBSある人は)観れるのになあ。
しょうもない番組。気持ちわかります… 鶴見選手が銅メダルをとったとき、本当は午前中に女子のダイジェストをやるはずだったのに、 それがなくなって、正にしょうもない番組になってたことを思い出しました(>_<)
|
カナダ [ No.9 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/06/29 22:46 )
- カナダも発表されましたねー。
日本にとっては、団体予選の順位を争うと思われる国のひとつなのですが、 エースのChristine"Peng Peng"Lee を欠いたのがどれくらい響くのか… とても魅力的な選手なので、五輪で見られないのは残念ですけど 
|
アメリカ [ No.10 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/03 06:04 )
- アメリカも決まりましたが、跳馬がとにかく強そう!
 全員がアマナールですか?!
正直いうと、ユルチェンコじゃない跳び方が見たくなったりします… でも、難度を考えると仕方ないのかなぁ。
|
グラジオラスの轍 [ No.11 ] |
- Name:さおり ( 2012/07/10 09:00 )
- 録画してくださった方に、いただくことかできました。
家族の支えって、大きいですね。 飯塚選手、ロンドンはホントに残念ですが、あのゆったりとした素敵なお母様(綺麗!)を拝見して、 復活を確信しました。 テレビカメラが入ってることを感じさせない選手の自然な姿も新鮮てしたし、 丁寧に作られたいい番組だったのに、放送時間といい地域といい、 不思議ですね。
|
土曜日のBS朝日 [ No.12 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/11 19:54 )
- 見られたんですね!良かったです〜
ほんと、全国でやってほしい内容でしたね。
次は土曜日の昼間、BS朝日で新竹選手の特集があるみたいです。 http://www.bs-asahi.co.jp/sportsx/
残るは鶴見選手なんですがっ。 でも東インカレのとき、鶴見選手をとってるカメラがいたんですけどねー。
|
ロシア、中国 [ No.13 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/11 19:55 )
- で、ロンドンはほとんどの国の代表が出そろった感じですが、
ロシアはナビエワ落選、中国の最後の1人はHe Kexinでした。 パセカという選手は跳馬で選ばれた感じですが、 やはり団体で真剣にアメリカに勝ちたいんだろうなぁ。でもナビエワ残念。 中国は (個人的に) 予想通りのHe Kexin! 去年の世界選手権のときは、これでキャリア終了か…とも思ったんですが。
|
出発! [ No.14 ] |
- Name:さおり ( 2012/07/15 01:30 )
- 女子も出発しましたね。
そろそろ着く頃かしら? ニュースでも取り上げられてましたね。 ここ数年は、会見もテレビ放送されるし、 取材されたり、公式ガイドブックが出たり、 こういう経験が大舞台での強さにもつながってるのかなと 感じます。 応援ブックも届きました。美濃部選手、小さい時から全然変わってなーーーい! 表情が魅力的な選手で、ジュニア時代から応援しています。 新竹選手は小さい時の写真見ても、分からないですね。 大きなケガもなく、今日はみんな笑顔で出発したのを見て、安心しました。 ファンにできることほ、ケガしないように祈るだけなので。。。
|
到着! [ No.15 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/16 06:47 )
- 無事到着したというニュースもありましたね!
男子のときは寄せ書きが大きく映ったんですけど、女子のはよく見えなかったなー 男女ともウェアはあれですが、ストライプのスーツは爽やかで良かったな。
> 新竹選手は小さい時の写真見ても、分からないですね。 私もそう思いました(笑)。 尼崎の全日本のとき初めて見て印象的だったんですが、あれ?翌年二次予選に出てない… って思い出がすごくあるんですが、何度も手術したり、大変だったんですね。
ほかの選手のも、読み応えがありますね>応援ブック
|
女子の写真 [ No.16 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/23 01:06 )
- http://www.sanspo.com/london2012/photos/20120722/gym12072222300001-p1.html
日本女子、楽しそうな写真です。 http://www.sanspo.com/london2012/photos/20120722/gym12072222300001-p6.html 寺本選手と鶴見選手 
サンスポは写真が多いですね。
|
新竹選手 [ No.17 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/27 22:41 )
- 五輪体操:「チーム引っ張る演技で」女子団体の新竹
http://mainichi.jp/sports/news/20120728k0000m040115000c.html
新竹選手の記事です 
http://www.sanspo.com/london2012/photos/20120727/gym12072709340004-p3.html どんなレオタードも着こなすぜ!(笑)
|
予選の出場種目? [ No.18 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/27 22:48 )
- http://www.jiji.com/jc/olympic?s=news&k=2012072701031
予選の起用種目が出たみたいですね! 4種目は、田中選手と寺本選手だとか。
鶴見選手が跳馬と段違いですか  えっ、跳馬。やらないとしたら跳馬かと思ってました。
平均台得意な選手が多いですよね、今回のチーム…ちともったいない…
田中 VT UB BB FX 寺本 VT UB BB FX 新竹 VT -- BB FX 鶴見 VT UB -- -- 美濃 -- UB BB FX
こうか?
|
予選の出場種目… [ No.19 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/27 22:53 )
- びみょーに崩れてた

スタートリストはまだ出てなかった。 コーチが語ったってだけですもんね、まだ。 各国のも知りたいなー ルーマニアはヨルダケがゆかをやらなさそうと報道されていますが、本当ですかね。
|
楽しみ! [ No.20 ] |
- Name:さおり ( 2012/07/27 23:14 )
- 意外でしたね。
ホント、平均台は、誰もが得意。 種目別団体があったら、平均台はメダルとれそうですね。 羽衣のレオタードはいつも素敵だなーと思っていましたが、 新竹選手の着こなしがいいのか!
|
予選のストリーミング? [ No.21 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/29 15:38 )
- 女子の予選、日本の班はもちろんNHKで放送があるのですが、
gorin.jpのライブストリーミングの予定 http://www.gorin.jp/live/ に、体操女子団体って書いてあります。が…
午後 05:25-午後 08:43
って、どう考えても1班と2班の時間なんですが、本当か?
|
1、2班のストリーミング [ No.22 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/29 18:06 )
- http://www.gorin.jp/live/ch1.html
やってます (^^;
|
TV放送 [ No.23 ] |
- Name:のんた ( 2012/07/29 20:57 )
- 情報ありがとうございます。
本命の3・4班がないのが残念です。
日本女子メインの放送になりそうな5班は、男子予選と同じくEテレ→総合の予定なので、油断できません。 http://www1.nhk.or.jp/olympic/gymnastic_artistic/
|
教育テレビですよ〜 [ No.24 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/30 01:48 )
- 途中まで教育って、録画困りますね。
昨日も、あんなに延長できるなら最初から全て教育でいいのにと思いました。
さて、ロシアや中国の班が進行中ですが… 私は仮眠します(>_<) 4時にお会いしましょうっ。
|
決勝進出おめでとう!! [ No.25 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/30 06:09 )
- 決勝進出おめでとう!
出だしの段違いがとても安定した出来で、 失敗があってもベスト3は確保しているという、素晴らしいチームの戦いでした。
団体は6位でイギリスと同じ組になりました。 また、個人総合は寺本選手が全体の8位(通過順位は7位)で通過! あと少しで1班だった…!素晴らしいです。 跳馬で失敗あってだめかと思いましたが、田中選手は27位(23位)で通過しました。
また、鶴見選手が段違い平行棒で決勝に残りました!嬉しい!
いやー、いい朝だ 
|
おめでとう 北京五輪から実力が一定してきた女子 [ No.26 ] |
- Name:ますみ ( 2012/07/30 08:08 )
- 今日と明日が徹夜モード・・・
男女団体と柔道と水泳(で、仕事してる・・・笑)
サッカーの時に仮眠してた人です
|
おめでとう☆ [ No.27 ] |
- Name:さおり ( 2012/07/30 09:05 )
- いい朝ですねー!
新竹選手は、北京の年のNHK杯で初めて観て以来、 大きなミスを見たことがない! こんなにも団体戦に欠かせない選手はいませんね。 私が始めた頃はオリンピックに出ることが目標だった女子が、 決勝に残ることが目標になり、さらに決勝で結果を出すことが 求められるようになって、選手のプレッシャーも大きいと 思いますが、NHK杯のように攻める演技を期待してます。 鶴見選手の決勝進出はジーンときました。 緊張しながら見てたから、テレビ中継、ほとんど頭に残ってない。。。 最後、美濃部選手が見せた笑顔が可愛かったとか、 寺本選手のお化粧が、いつもよりキマってたなーとか。 こんなことは覚えてます。 さあ、仕事、仕事。
|
やったー! [ No.28 ] |
- Name:かおりん ( 2012/07/30 17:52 )
- よかったー!
日本女子、強くなりましたね。 見てるほうですら、ドキドキのバクバクなのに、 新竹選手、寺本選手の落ち着きっぷり。。。 頼もしい限りです。 田中選手、緊張してたってコメントがありましたが、 いつも通りの笑顔が可愛かったです。 美濃部選手も、ミスはありましたが、平均台はリズムにのった 美濃部選手らしい演技でしたし、調子が悪い訳ではなさそうなので、 決勝では、NHK杯の再現してもらいたいです! 鶴見選手の平行棒決勝には、じーんときました。 「これに命かけてきた」って、、、
|
決勝のオーダー [ No.29 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/07/31 20:31 )
- [平均台]
新竹・美濃部・寺本 [ゆか] 新竹・田中・寺本 [跳馬] 鶴見・田中・寺本 [段違い] 寺本・田中・鶴見
平均台を後、段違いを先に終了するローテーションです  寺本選手、個人総合も控えてるけど4種目!頑張れ!
|
いいチーム [ No.30 ] |
- Name:さおり ( 2012/08/01 12:50 )
- 女子団体も終わりましたね。
ミスもあったけど、決勝の常連になれて、嬉しい限りです。 たった1分半の演技のため、何年もの間、ストイックに 努力し続けた選手には、頭が下がります。 美濃部選手は、今回も悔しさが残ると思いますが、この悔しさが 指導者になった時や、社会人となった時、大きく生かされるんだろうなと思います。 女子は、チームの雰囲気がよかったですね。 何年もかけてつくりあげてきたチームですもんね。 大島さんや、山岸さんなど、あの場にいなかった代表候補選手にも 感謝したいです。 ここ数年の代表選手は、年齢的にもロンドンが区切りかなーと 思われる選手が多いので、見てる方も、やりきった感(見てるだけですが。笑)で いっぱいです。
|
お疲れさまでした! [ No.31 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/01 21:14 )
- 予選よりはミスがでましたが、良い試合でしたよね!
> 美濃部選手は、今回も悔しさが残ると思いますが、
私も真っ先にこれ思っちゃいました  でも、北京からの目標は叶ったので…
Dスコアの観点からいって、今回は決勝進出もないかもって思っていました。 結果は8位ですが、ボロボロの出来だったとかではないですし、 思ったより良かったと思います>女子 ↑あくまでファン視点なので、 関係者はこれからやっぱり跳馬の強化だとか、反省会なのかもしれませんが…
チームの雰囲気はとても良かったですよね。 先行する男子がちょっとあれなんで、 ファンとしては、予選も決勝も、女子に癒されている感があります (^^;
しかし、女子跳馬はどうなっていくんでしょう? ユルチェンコを何回ひねるかが全てみたいになってて、少しつまらないです。
|
改めて今の体操を感じました [ No.32 ] |
- Name:史 ( 2012/08/01 21:52 )
- >ユルチェンコを何回ひねるかが全てみたいになってて、少しつまらないです。
今日の電車の中で、「外人の女子体操の選手って皆、美輪明宏さんみたいな お化粧よね」と語っていたご婦人グループがいて笑いました。
似たような化粧をした超筋肉の選手達がユルチェンコのひねりで競う時代なんですね。 アメリカの選手達の実施は凄いと驚きつつも、私も寂しさを感じます。
|
団体お疲れ様でした! [ No.33 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/08/01 22:40 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 団体、選手と役員の皆さん、お疲れ様でした!
女子も、北京から強くなって来たと思います。
個人も頑張って欲しい!ですね\(*⌒0⌒)bがんばっ♪
|
個人総合お疲れ様でした! [ No.34 ] |
- Name:渡海 ひろまさ ( 2012/08/03 23:58 )
- Link:http://ameblo.jp/kst49-supporter/
- 個人総合、寺本選手と田中選手お疲れ様でした!
寺本選手、リオがまた楽しみですね〜 
ガンバレ!ニッポン!
|
お疲れさまでした [ No.35 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/04 00:09 )
- 寺本選手は団体予選・決勝と全種目演技して、個人総合。
大きなミスもなく、本当に良い大会になったのでは。 特に、代表選考の試合では跳んでいなかった2回ひねりを、3回とも安定してとめていて、 本番に強いなー、来年以降も代表の中心は間違いないと感じられました!
個人総合、2人とも試合後のインタビューがいい表情だったのが印象的です 。
残りは段違いの決勝ですね!
|
チュソビチナ [ No.36 ] |
- Name:ちえ ( 2012/08/06 11:57 )
- 久しぶりに体操をみたのですが、チュソビチナ、まだ頑張ってるんですね!
すごい!!感動しました!
|
段違い [ No.37 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2012/08/07 00:29 )
- 段違い平行棒、ムスタフィナが金!
トゥエドルは着地だけが悔やまれますが、地元でメダル確保。 へ・ケシンは去年まで失敗の印象も強かったですが、 大舞台の一番手で見事な演技が見られました。
鶴見選手も良い演技だった! インタビューの表情が物語ってますよね。 お疲れ様でした 
|
チュソビチナ [ No.38 ] |
- Name:かおりん ( 2012/08/09 12:25 )
- 観戦お疲れ様でしたー。
今回のオリンピックは、結構、体操の期間が長くて嬉しかったです。
鶴見選手、いい表情でしたね。 演技に入る前の表情が、すごくよかったです。
私も、チュソビチナ、感動しました。 着地は乱れましたけど、空中での体の締まりなんかは、 若い選手以上だと思いました。 今日、ネットの記事で「ここ2年は1日1度、1時間から1時間半程度しか練習しません」 っていうのを読んで、ビックリしました。 http://olympico.cocolog-nifty.com/olympic_plus/2012/07/post-d204.html 読まれた方もいらっしゃると思いますが・・・。 これを読んで、感動しました。
|