ツイート [ No.1 ] |
- Name:さおり ( 2011/11/04 18:44 )
- いつも楽しみにしています。仕事中に覗き見。。。
世界選手権直後で、お疲れの選手が多いと思いますが、女子は美濃部選手、好調みたいですね。世界選手権を見て、綺麗になったなぁと思っていたので、楽しみです。
|
種目別 [ No.2 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/04 19:36 )
- 協会のブログに詳報がありますが、決勝進出者が出揃いましたね!
代表の中では、沖口選手がちょっと残念な出来になってしまいましたが、 明日の団体で良い演技が見られることに期待です。 山室選手は調子よさそうです。つり輪は間違いないだろうな?。 男子ゆかはタイムリーに?サンデースポーツに取り上げられるという白井選手にも注目です。
平行棒は内村選手は欠場ですが、美しい演技をする選手が揃いました。 田中兄、桑原、星。外村選手も途中まで良かったんだけど残念。
岡村選手がルンプティスをやっていましたが、 (失敗して落ちてしまいましたが) 最近では珍しいですよね。決勝でも見たかった… 畠田選手以来、国内でみなかったような…。やってた選手いたらすいません(^^;
内村選手はあん馬、セア倒立?があれっ?て感じでしたが、それでもトップ通過…。 決勝はきっと、もっとやってくれると思わせるのが凄いところ。 あん馬の後は納得いってない表情でしたし。ゆかは中学生との対決楽しみ。
|
女子 [ No.3 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/04 20:08 )
- 女子は平均台が楽しみです。今日は、笹田選手は一回ひねりの入り見事成功。
ジュニアもですが、理恵選手含む日体大勢も強いです。 池尻選手はインカレで見た時もこの種目印象的な選手でしたが、アメリカ風味です。 はるひ選手は着地が決まればもうひとつ上も狙えるかと… 長谷部選手はスタイルが良くなったなと感じました。 朝日らしいエレガントな感じになってきたと思いました。 なんか抽象的な表現ばっかですいません。
田中選手は疲れが見えるかと思いましたが、いい動きを見せていました。 田中選手と美濃部選手は良かったですね。 そして!大島選手もゆかに残ってます!
日曜日は皆さん、千葉へ! 
放送してほしかったな。昔から個人総合しか放送してないから仕方ないですが、 NHKに来年からやってくださいってお願いしたい!
|
千葉 [ No.4 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/04 20:26 )
- ポートアリーナ周辺。
前に体操で来たときより、一層寂れて…いや静かになってます 
コンビニは少し歩けばありますが、持参が吉かもしれません。 何年か前はマックなんかもあった気がしますが軒並み閉店。
あと、アタックNeoが貰えるってことと、 世界選手権の非売品グッズだったらしいキティちゃん体操人形ですかね、 演技以外の感想は。 (明日、買ってしまう予感。キティちゃん…)
|
知らなかった…… [ No.5 ] |
- Name:たこすけ ( 2011/11/05 03:45 )
- 普通に日曜放映あるもんだと思ってました……大阪だからやってないのか?!と。
無理してでも行けば良かったなぁ。
アタックNEO、CMは会場と世界選手権地上波でしか見なかったですね。 キティちゃん同様、配るのが余ったのかな?(笑) デザインが体操仕様なら驚きですw
で、ルンプティスってどんな技ですか?(-_-;)
|
テレビ [ No.6 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/06 21:45 )
- ねぇ、やって欲しかったですよね。
サンデースポーツ、どのくらいやってくれるかなあ。内村選手は1節目と最後だけかなぁ。
白井選手は、この選手たちの中に入ると、さすがに細っ! って感じでした。ボローニンカップに行くみたいですが、頑張ってほしいですね。 そして、海外の誰かが動画をあげてくれることを祈っています・・・。
今日は、笹田選手の平均台が良かったですよ。予選より良かった。と思う。 予選の動画はyoutubeにあるので、検索してご覧ください。
# ルンプティスはモリスエの反対回りです(そんな説明でいいのか)
|
笹田選手 [ No.7 ] |
- Name:あんでぃ ( 2011/11/08 17:15 )
- 笹田選手は女子の中でもかなり良かったですね
段違いのアドラーも綺麗でしたし オリンピック代表になるかもしれないですね あとは床と跳馬が問題かも 跳馬は永井選手と龍選手がユリチェンコ2回ひねりしてました 永井選手はかなり期待しています 大学はどこに行くのでしょうか? やっぱり中京かな?
|
Re : 笹田選手 [ No.8 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/10 00:17 )
- 笹田選手は跳馬二回ひねれるはずですし、そんなに苦手があるイメージではないですね。
でも、やはり平均台が代表的かも。初めて入りの技を見たときは目を疑いました。 この調子で来年まで行って欲しいです。
二回ひねりといえば、京都ジャンピングの中学生が2人、団体でやっていました。 永井選手は日本の中では先駆者ですよね! 中学生のとき、種目別で二本ともこれを跳んでいたような。 # そのときに比べると、皆ちゃんと二本目を用意するようになったんだな。 # ・・・と思ったけど、2006年当時は、予選で二本跳ぶ必要がなかったかも。
ユルチェンコひねり全盛の中、ツカハラ系で高難度の古西選手も貴重ですね。
|
大学といえば・・・ [ No.9 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/10 00:42 )
- 高校3年の選手は、たぶん進路が決まってる頃かと思うのですが・・・
種目別、平均台の決勝には猫西選手が残っていましたが、出場しませんでした。 参照 : http://www.plus-blog.sportsnavi.com/jpngym/article/1304 (なので、新竹選手が出場) 団体のあと、これで引退ということでお花を贈られていたのを見ました。 大学でやるなら種目別も出そうだし、団体戦で体操は終わりということなのかな・・・? # 特に団体の最終種目が平均台で、最後の演技者で有終の美という感じでした。
大半の選手は大学体操部に行くのでそう思ってしまいますが、 中には違う進路の選手もいるかもしれませんね。
|
初めての観戦 [ No.10 ] |
- Name:なかちゃん ( 2011/11/18 08:00 )
- 管理人様
不適切な発言ありましたら削除おねがいします。
先日、初めて全日本選手権(男子団体)を生で観戦しました。 その中で感じた事がずっと悶々としているのでご意見を頂ければと思い記します。 アナウンスの方が「チームコナミ」と連呼していました。 「チーム○○」と呼んでいたのは、コナミだけでは有りませんでしたが、 コナミ以外は、ほとんど正規のチーム名のみで呼んでおりました。 採点競技において場を誘導させるような発言をアナウンスの方がしていて非常に 不愉快に感じました。 他の世界大会や大きな大会を観戦したことが無いので、これが普通とならば仕方 無いですが、あまりにもコナミひいきに感じました。 こんなもんなんでしょうか?
|
DJ [ No.11 ] |
- Name:たかこ@管理人 ( 2011/11/18 21:59 )
- あのDJがどういう所属の人なのか知らないですが、全日本団体・種目別にいたのは初めてかも。
> アナウンスの方が「チームコナミ」と連呼していました。
あまり記憶に残っていませんが「チーム日本」のようなノリで言っていたということですかね。 (世界選手権のときにそう言っていたか、ちょっと定かでないですが) なんだろう。チーム名が短いから?まあ、盛り上げようという意図なのでしょうが・・・ でも、このように不快に感じた人もいるということが、伝わるといいのですが。
ほかのことでも、あのDJに意見したい人はいるはずだ。 これまでジャパンカップなどで見てきましたが、間違いが多いのがちょっと、もう。 今回、女子跳馬がまだ残ってるのに、あん馬が終わったら終わりましたって言ったよね〜。
|